41 ~ 60件を表示 / 全3,623件
ポイ活するならこの2角取り。よいとおもいます。
2角取りは久々ですが、本作は“考える楽しさ”を丁寧に引き出す設計が心地よいです。
もちろんポイ活してPAYPAYがもらえるというのも素晴らしい点です。
猫タイルのデザインと控えめな演出が、盤面の読みやすさをきちんと支えています。ここでは私が意識している戦略メモと併せて、ルールを整理しつつ感想をまとめます。
基本ルールはシンプルで、同一柄のタイル2枚を、直線が最大2回まで曲がるルートで結べれば消去。ルートは他タイルを貫通できず、空白マス(一般的には盤外の枠も通路扱いのことが多い/最終的にはアプリ内ヘルプ記載を優先)が通れるエリアです。具体例として、一直線(曲がり0)、L字(曲がり1)、コの字(曲がり2)が典型形。盤面の“通り道”を確保していくほど、遠く離れたペアが突然つながる瞬間が生まれ、そこが2角取りの醍醐味。
上級者寄りの進め方としては、①行・列スキャンで一直線の取りこぼしを先に刈り取り、②L字候補を「曲がり角」から逆算して拾い、③最終的にコの字で遠距離を結ぶ、という3段階が効きます。中でも大事なのは外周ハイウェイの確保。端の通路を早めに開けると、詰まりやすい中央に“逃がし道”ができます。序盤で中央をむやみに崩し過ぎると交通渋滞が生まれがちなので、端から“排水”するイメージで解くと後半が楽に。
どうしても詰んだらシャッフルやヒントに頼るのは戦略の一部。
ヒントは「見落としの癖」を矯正してくれる鏡でもあるので、連続で使って自分の視野の偏りを把握するのもおすすめです。
演出・操作感は控えめでテンポが良く、タップ判定も安定。BGMは集中を妨げない音量・トーンで、長時間のプレイでも疲れにくいと感じました(体感には個人差あり)。広告は主に区切りのよいタイミングで入り、プレイ中断のストレスは小さめ。
ポイ活ミッションの表示は分かりやすく、条件達成の進捗が確認しやすいのが好印象でした(具体的な条件はアプリ内表記に従ってください)。
要望としては、①上級者向けに「手数制・タイムアタック制・ノーヒント制」などのモード切替があるとやり込みが加速しそう、②ヒントの“段階表示”(まず行/列だけ光らせる→曲がり角を点滅→完全ルート開示)があると学習効果が高い、③色覚多様性への配慮(柄の形状差・模様コントラストの強化)やタイル間隔のスライダーがあるとさらに遊びやすい、の3点。
総評として、2角取り本来の「盤面整理→視界が開ける快感」を大切にしており、初心者の導入と上級者のやり込みの両立がうまくいっていると感じます。
露骨な確率調整。あと先攻不利すぎ。
マッシブーン、バトル場から入れ替えてから戻せば攻撃できるって仕様は直した方がいい。
【以下不満点】
◇CPU戦におけるコイントスや初期手札は、プレイヤー側が不利になるように調整されます。
優しい皆さんは「運」と言ってますが、ぶっちゃけ調整です。
◇ ステップアップバトルでは、難度が上がるほどプレイヤーに不利な調整が露骨に入ります。 コイントスのミスはもちろん、追加でカードを引く効果のあるものや種ポケモンが終盤まで引けません。
効果的なデッキや強力なカードになるのではなく、山札の順番を不利にさせているので戦略性皆無です。
逆に敵側は初手からEX、オーキドとボールが連続で引けて、EXと好都合な補助カードが追加されます。
◇ コイントスも酷いです。 特に[ロケット団のしたっぱ]で裏面が出る確率が異常。
裏が出るまでコインが投げられる効果ですが、私の経験では1回目で表が出ることはほぼないです。
それが2枚入っているデッキで対戦してますが、このカードを使用した直近30回の対戦で、1回目で表が出たのが5回。
2回目に表が出たのは1回。 3回目は0です。 (2枚入ってるため使用回数30以上の結果) 運がないと言ってしまえばそれまでですがあまりにも……。
◇先攻が不利すぎです。
せめてエネルギーだけでもつけさせてくれないと対等になれません。
2巡目で1エネルギー相当の攻撃がようやくできても、既に相手の攻撃を受けていて、次の相手の手番で2エネルギー相当の攻撃を受け、3巡目を迎える頃には進化後の攻撃で1p取られてます。
すると初手のバトル場に置いたエネルギーも消えるので、その後の展開がかなりキツイです。
広告のシューティングはおまけ
内容は広告のようにシューティングを少しだけやりつつクラン(同盟)に属して街を発展させていくのが主なストラテジーゲームです。
どこの同盟にも入らずソロでもできますがアクティブ率の高い同盟に入った方が圧倒的に効率が良いです。
時間帯指定のイベントが2日に1回はあるので時間に縛られるのが嫌な方にはおすすめできません。
無課金でもできますが街の発展、戦力に関することは課金で解決します。
課金の力で全てに差が付きます。
また、トップ10位の同盟にてお互い攻撃しないように不可侵条約を結んでいるので新しく同盟を作ってトップを目指すのはほぼ無理です。
システムはどこかで見た流用でキャラも声もAI生成なので日本語が意味不明だったり違和感がすごいです。
まあまあかな。
基本は3リール9ベット。
だがほとんどが5リール45ベット台。
レベルが上がるとベット数も上がっていく最底仕様。
換金率は最悪と言って良いほど出ない。
コメントを書く気は無かったが、評価しろと画面に出て来た為、長期プレイヤーとして、初めてこのゲームをやる方にコツを書いておこうと思ったので記載しときます。ご参考まで。
ちなみに私が星5をつけてるのは4ゲームのみです。
(10年以上、200個以上のアプリ実績)
・絶対に無課金を通す。
→2Tとか最終的には普通です。上手くハマると200Tとかになります。Qぐらいまではいく。
10B、150円とか買っても良いかな?とか思いますが、やめた方が良いです。全く意味ありません。
稼いで増やしましょう。後述しますが、最初が肝心です。
イベントやカード集めなども無課金で充分遊べます。
まあ楽しみ方は人それぞれですので、止めはしませんが。
・基本的に通知やログイン、ゲームセンターやiCloudには登録しない。
→リセマラというか、コインが無くなり、つまらないと思ったらアプリ削除です。
その際、設定でID消去を忘れずに。
1週間経つと新規になるのでそれも狙います。
登録してしまうと解除に非常に手間がかかります。
(ほとんどどのゲームでも、何年やっても、アプリがある限りデータは残ってます。誤って消してしまった場合、英語でサポートにお願いすれば、大体は復活させてくれますw)
・最初は全てフルベット。1ゲームも無駄にしない。
→コインが無くなっても1週間後またDLすれば良いのです。最低1〜5Bになるぐらいまでフルベットで行きましょう。最初ぐらいしか出ませんw
→この出してくれている時、が最大のチャンスです。常にMAXベットです。日和ってはダメです。
※ある程度コツが必要です。全ツッパでも企業によってボーダーが決まっている時もあります。ここはやりまくって感覚をつかみましょう。
・長時間遊ばない
→よく、出てるからこのまま突っ走る、とかやってしまいがちですが、おすすめはしません。
1時間も遊んでればその時は飽きているはずです。
人は20分で集中力を失い、比例する様に判断力が下がっていきます。
1時間とか、もはや冷静とは言えません。
違うゲームを遊ぶか、本日はやめときましょう。
スロットアプリでやめ時を間違えなければ、延々と遊べます。
・企業の姿勢を理解する。
→よく、操作されてる、や、急に出なくなった、といった声を聞きますが、そんな高度な設定はほとんどの企業はしていません。(実際のベガスやパチなどは別)
→大体がゲーム製作時に、販売されている汎用の乱数プログラムやデザイン枠を買うか借りるかしているだけです。
ただ、このアプリの様に、何年も安定した売上が立ち、優良顧客を掴んでいる企業は別です。
それでも乱数を上げる下げるといった3段階ぐらいのものしか入れられません。
※逆を言うと、こういった儲けさせない為のプログラム、の隙間を縫って立ち回れば、延々と無料で遊べると言う事です。
→出なくなる時は、企業が目標金額に達していないので、乱数を下げて課金させようとしているため、その日かそれ以降しばらくはそのアプリをやらないでおきましょう。
→そもそも海外SLOTアプリの全てが当選確率など明記していません。
やりたい放題です。まあ当然です。無料で遊べるゲームセンターみたいなものですから。
その合間を縫って遊ぶという事を念頭に置いて下さい。
・常にGRAND JACPOTの1,000分の1(1万分の1の場合もある)のBETで遊ぶ。
※GRAND300Bなら300Mのベット。300Tなら300Bのベット。3Bなら3Mベット。
→これが1番重要です。
ほとんど全てのSLOTアプリはこれさえ守っていれば無課金で遊戯可能です。
たまにこのロジックすら破ってきますが、そんな時は2-3日離れましょう。
復活時には大体このテクニックが通用します。
→このベット額で遊ぶと、グランド、メイジャーは点灯せず、ともするとミニまでも凍結された様になります。
ただ安心して下さい。グランド、メイジャーなどは3ヶ月に1回出れば良い方、半年、1年出ない事はザラです。
そしてマイナー、ミニは凍結されてても表示額がもらえます。(滅多に出る事は無いですが、凍結時でもグランド表示額はもらえます。)
ですので、見ておくべき所はそこではなく、ベット数と出目です。
大体、高額ベットで何千回回しても、企業が出す設定にしてなければグランド、メイジャーなどは全く出ませんw
→20-30回転を目安に一度止めて考える。
これも非常に重要です。基本的に狙いは「Scatter(フリーゲーム)」です。これで稼ぎます。
回してきた時、何が当たったか?汎用JPが来たのか?5of kind(横一列当選)だったのか?
「何も来ない」→違う台で遊びましょう。もしくはあと20-30回してみましょう。
「5 of kind」→期待ありです。大体20ゲーム以内にScatterが来ます。ただ、来ない時もあります。これも20-30回転で様子をみましょう。
「汎用JP」→こちらも期待大です。大体がこのあとScatterにつながります。ただこれも来ない時があります。まあほとんどそういう事はないですが。
→さて、ではなぜ、皆んな失敗してるのか?それは少額ベットはつまらなくなるからです。
上述のテクニックは単調です。損はしないが、大きな当たりもない為、どうしても賭け金を上げたくなります。
→中級者に多いですが、最初は小ベット、当たりが見えてきたら特大、超大ベット…
こんなのゲーム会社からしたらカモネギですw
そこを上手くおだてつつ絞り取るのが彼らのやり方です。
そして、ほぼ全員がこれに当てはまる為、出ないだなんだと騒ぐのです。
ほんとカスですねw ギャンブルやる奴らは大体がゴ〇〇間ですw
カイジなんて現実世界にはいません。0人です。株同様、ギャンブルで稼げる人は頭の良い方のみです。
また、どうしても一発当てたいって方は、まず、持ち金を今の1000倍から1万倍に増やしましょう。
増やして、充分稼いだ余りの持ち金で勝負する。
名監督だった伊〇〇三氏の映画「〇サの女」で、仲〇〇也氏のセリフにこうあります。
「コップに水を注ぐだろ。一杯になったら皆んな飲んじゃう。それじゃダメ。私はそこからさらに水を垂らす。ポタポタと。一杯になってもまだ飲まない。我慢する。そしてついに溢れ出す。それを舐めるんだよ。絶対にコップの中身は飲まない。溢れた水を舐める。それで乾きを癒す。それじゃなきゃお金なんて貯まらないよw」
ほんと名ゼリフですし、名優、名監督の傑作映画です。
ここまで真面目に読んでくれている方なら大丈夫です。
一緒に無課金を貫いて、楽しいSLOTライフを過ごしましょうw
運営の怠惰によってオワコン化したアプリ
2016年から細々とプレイしていました。流行りかけていた時期もあったように感じましたが、とにかく運営が何もしない為に爆発することなく鎮火してしまいました。
メインダンジョンの更新は無し。イベントダンジョンも自社コラボ関係なくポイント制のみで、ギミックも何の面白みも無し。自社イベに関しては一生復刻で新規イベは開催されないという、とんでもない手抜き。スキル演出はGDR以外変化無し。カード内キャラや敵キャラが動いたり、カードをキラにできる等も無し。あまりに遅すぎる経験値ダンジョン、ブロックや通報機能実装。せっかく追加したドラ玉も結局音沙汰なし。なお、ダメージを通せるGDRやイベ特攻のカードコストの高さにそれぞれに3枚の子分という要求数の多さで、400程度では相変わらずコストは足りません。
バグも中々直してはくれません。ダンジョン潜入時に入れなかったと追い返される(プレイヤーがいた場合、自分のNPCが残る)、またはタイムアウトして再読み込みが入る、全滅させたが、透明の何かが残り戦闘が終わらない。シャッフルしたカードがそのまま返される等。あと2プレイヤー以上の画面を同時に見れるとわかるが、プレイヤー毎に1ターンにかかる時間に差があるし、他のプレイヤーの処理が遅く、15秒くらい待たされる時があったりもする。即出ししたのにね。
その他に、betは一括でいいし、グルチャの画面でデッキ選択できるようにもして欲しい。グッドは一括送信なんでない?
不具合もこんなもの出す前に気づけなかったのかという内容が最近あまりにも多すぎる。ダブルチェックしてる?
一般企業なら降格や減給されても文句言えない程に何もしない、出来ない、出来てない。