iOSのボードゲームアプリのレビュー

1 ~ 20件を表示 / 全2,847

間違い探し - 見つけてスポット
★★★★★
iOS

CMが殆ど無い

以前やっていた間違い探しは、かなりレベルが上がってましたが、1ゲーム毎にCMが入り直ぐに次のゲームが出来ませんでした。
でも間違い探しが面白いのでやっていましたが、今日こちらの間違い探しに出会い始めた所、殆ど今の所全くCMが無くスムーズに次のゲームに進めて最高です。
前の間違い探しは削除しました。
お勧めです‼︎

サンドブロック カラーブラスト
★★★★★
iOS

砂テトリスのパクリゲー

真面目にレビューするので参考になったら幸いです。

一言で言うと、パクリゲーなのに神ゲー

今回は星5をつけましたが、星10はつけたいくらいです。
音的にブロックブラストの会社かな?

最後まで読んでいただいてありがとうございます。

ジャンスター
★★★★★
iOS

対人麻雀では無いと思う

基本的にCPU相手だと思われます。
相手のプロフも見れなくしてあるので元々対人メインでは作られて無さそうで、昔の脱◯麻雀をやっていた層からするとCPUの凄アガリ等は慣れてるかなと

ゆっくり遊びたい、対人はしんどいと言う人にはおすすめ、
ガッツリやりたい人には向かないと思う
マイペースに楽しむならPC版含め最高のゲームです。絵もAIかと思ったけどデスチャとかもこんな感じの絵だった気がするし

忖度あってなのか手配が整いすぎてしまうので序盤でほぼできてしまって退屈という場面がしばしば

ソロゲーと割り切るとミッション埋めたりとやれることは限られてたりするので毎日コツコツで楽しめて良い
ゲーセンも楽しいしおすすめです

タイルクラブ - マッチングゲーム
★★★★
iOS

改善して下さい

Androidユーザーが、アップデート後に更新せず、未だにスキップ機能を使っている人がいます。更新しない人は、ログイン出来ないようにして下さい。リーダーボードやトーナメントと言うやる気を出させてくれるせっかくのシステムをスキップ機能で台無しです。課金アイテムにも意味が無くなりました。更新しないユーザーをログイン出来ないよう、強く希望します。

★★★★★
PR

Drop Away: Color Puzzle
★★★★★
iOS

持ち時間が少ない

序盤は手頃に楽しめますが、定期的に時間の足りないステージがやってきます。
パズルとして面白いのですが、パズルの側面を楽しむには時間が足りなさすぎて不向きと感じます。
(自分は358面で詰まってしまいました。解き方はわかるのに動かす時間が足りなくて解けません)
また、失敗時の「コインを消費して時間を伸ばすボタン」が、非常にミスクリックしやすく、使いたくないのに使ってしまうことが多いです。
以上を-2として⭐︎3と評価します。ある程度楽しめはしましたが、時間制限に追われるのが嫌いな人はストレスの方が大きいと思います。

ブロックパズル(古典版)
★★★★
iOS

楽しいけど、、、

このゲームはとても面白いし、空き時間や、
暇な時間、塾の通塾時間にやらせてもらっています!マジで楽しいし、いろんなゲームができて、広告も少なく、入れて損はないんと思うんですけど、少し操作性が悪いなーと思う時があります。けど、アプリの中に入っているすべてのゲームが操作性悪いんじゃなくて、アプリの中に入っている「テトリス」が少し操作性が悪いなーと思うので、そこを改善したらもう完璧なゲームだと思います。
長文失礼しました🙇

雀エボライブ 麻雀 – 声優×VTuber対局
★★★★
iOS

麻雀と呼べるのか謎

あまりにも配牌の偏りがありすぎる
牌効率だけで切ると裏目ってどんどん聴牌が遠ざかるのも意味がわからない
セオリーを無視して配牌で一番高くなりそうな役を作りにいくと何故か都合良くツモる
そもそもフリテンでもない状態で当たり牌が落ちてもロンできないバグがある時点で終わってる

このアプリの目玉であろうエンタメモードは完全にP2W
スキル次第で麻雀の基礎知識があれば(そもそもアシスト機能が大量にあるせいで基礎知識すらいらないが)化け物と化す
そしてなによりも一番最悪なのがオーラスでトップの時に安く上がって終わらせにいこうとすると中盤辺りに高確率で3翻無いと上がれないハプニングが唐突にきてベタ降りを強制させられた挙句、他家から満貫以上のツモもしくは他が放銃して捲られる

某麻雀アプリの下の段位の切断厨が少ない点だけで見ればこちらの下のランクは切断厨がいないので優れてる
むしろその程度しかやるメリットがないので切断厨のいない段位にいる自分には関係無さすぎてアンインストール

麻雀一番街 - 本格麻雀ゲーム
★★★★
iOS

コンビ打ち容認ks中華運営4ねごみ

コンビ打ち容認ks中華運営4ねごみ
デベロッパの回答がありましたがコンビ打ち容認に対して一切否定がありませんでした。つまり運営はコンビ打ちを容認している証拠です。みなさまこれが麻雀一番街です。否定しないということはコンビ打ちし放題なので毎回コンビ打ちされている前提でゲームをプレイしてください。タイトルの通りこのゲームの運営はコンビ打ち容認のksです。ゲーム内であからさまなコンビ打ちを何度も通報しても1ミリも動きません。しかもこのゲームはじゃん⚪︎まと比べたら人口が圧倒的に少ないのでコンビ打ち二人組が同じ卓に参加することは容易です。だからコンビ打ちがはびこるんですよね。不正行為容認とか本当に運営は性根が腐っているksだと思います。他の人も書いてる通り無課金には容赦なく牌操作冷遇してくるks中華運営です。孤立してる字牌を捨てたら次に同じ牌を引く、孤立してる数牌を捨てたら次にその隣を引く、現実では天文学的確率のありえない展開が当然のように連続してとことん牌操作してユーザーの神経を逆撫でするks中華運営です。課金ユーザーが牌操作で優遇されてひたすら無双するので無課金はどれだけ最善の選択をしても課金厨の踏み台にされるだけ。ゴ、ミ。 課金キャラがリーチしたら絶対一発で当たり牌掴ませるの本当にき、も、い、ク、ソ、ゲー。牌操作するなし、ね、ゴ、ミ、ゲー。 課金キャラの相手がリーチしたらどれだけ待ちが悪くても毎回100%一発で掴まされます、この通り麻雀に見せかけた麻雀させる気ゼロのう、ん、ちです。牌操作しまくって集金することしか頭にない、ゴ、ミ、カ、ス、ク、ソ、ゲー。相手の課金キャラがリーチしたら何十回も一発で掴まされる牌操作するな4ねゴ、ミゲー。ク、ソ、ゲー。課金キャラがリーチしたら何十回も一発で掴まされます麻雀ゲームとか書いてますが牌操作されるので試合前から勝つ人負ける人決まってます牌操作するな4ねよク⚪︎ゲー。最新課金キャラがリーチしたらどれだけ待ちが悪くても全部一発で掴まされる牌操作しまくりのゴ⚪︎ゲーム4ねよ。ちなみにこの課金優遇は段位戦だけではなく友人戦でもあります。友人戦でもうごく着せ替え持ってる課金厨がどれだけ待ちが薄くても何十回も連続で全部ツモします。課金厨のみあきらかに確率を超えてる展開が多すぎるので課金優遇牌操作は確定です。ちなみに課金称号つけてる奴も同じく牌操作でひたすら無双します。無課金と課金厨が同じ待ちだった場合牌操作で99%後者が勝ちます。勝ちたいならお金払ってね笑という運営からのメッセージです。公式が牌操作してませんみたいな事をほざいていますがリアルタイムで山が確認できないのでいくらでもでっちあげ可能ですし100%操作してない証明にはならないので牌操作しまくりのク⚪︎ゲー確定です。

★★★★
PR

ナンプレ マスター : 数学パズルゲーム
★★★★★
iOS

割と遊べてはいる

途中で広告入ったりはしない
始まりと終わりにある

ただ対戦だけは数こなすだけの運ゲー

全部クリア前提の話やと相手の勝ちか負けがやる前から決まってそうな印象
放置したら相手も終わらん
進めていくと相手も進んでギリギリ勝てた負けたみたいな感じで終わる
面倒なのが残り数個で負ける
でポイントも入らないから正直ダルい

Sudoku Now! ナンプレで脳トレ
★★★★★
iOS

広告が、とても煩わしいです

広告が入るのは十分に、理解していますが、アプリを立ち上げて、ゲームが始まる前に、広告が入るのは、いかがかと思います
又、他のゲームより、広告をスキップするマークがフェイクであったり、スキップ出来ない広告が多いと感じます

Arcadia Zen Math- クロスマスパズル
★★★★
iOS

広告入りますよ

いろんなアプリゲームで広告を課金で消してましたが、このアプリゲームは広告無しということで始めました。初めのプレイではたしかに広告無しでサクサク進めましたが、インし直すとしっかり広告入ってきます。
広告詐欺?だと思いました。

雀エボライブ 麻雀 – 声優×VTuber対局
★★★★
iOS

残念ながら

麻雀歴28年の人間からの意見です。タイトル通り残念ながら麻雀の体を成していません。勿論ですがこのアプリを否定的に捉えるつもりはありません。ただ、麻雀ゲームと言うカテゴリーで言うならば無しです。ランクマッチも1番上まで行きましたし、大会も開催していれば出ましたが答えはNOでした。牌効率もお構い無し、山越しは平気で使う。これでは麻雀のルールが意味を成しません。また、ランクマも何人入っているか人数で分かるのですが休日の夜でも200人程度しか居ません。つまり、マッチングしないのです。当然相手はCPUです。何が面白いのでしょう?麻雀の醍醐味は相手がどう考えてどう動いて来るのかを読んだりブラフで揺さぶったりする心理戦の要素だと思います。淡々と打たれる麻雀程つまらないものはありません。
長文・駄文で申し訳ありません。このゲームがより発展するよう心から願います。

★★★★
PR

雀エボライブ 麻雀 – 声優×VTuber対局
★★★★★
iOS

これからに期待・・・?

かなりバグバグで対戦予約キャンセル出来ないのが致命的。
開発は何をデバッグしたのか、技術力が低いのか。

正式リリース後の土曜日で接続数2桁は過疎過ぎない?

あとキャラがAI作画で同じ顔。そして表情が乏しい。

対戦中の画面左下、上家の鳴き牌が見えないなど、お金をギャラに注ぎ込んで開発に注いでいないのではないかと勘ぐりたくなる。

早々にアップデートしないと不発でサービス終了がチラ見えしてる。

期待を込めて星1は避けようと思う。

追記
ver1.1.0アップデートでかなりマシになった。
このバージョンが正式リリース版であればここまで酷評はなかったかも知れない。

しかしゲーム起動時のスプラッシュ以外は全部AI絵で表情に乏しく全部のキャラの顔が同じすぎる。
イラストレーターに払うギャラをケチるから・・・。
喋るパターンは数種類しかないしゲーム中のキャラの吹き出しも貧弱で救いようがない。

金曜日夜や土曜日夜の同接数がもはや風前の灯。
今の状態では入れ込むユーザーも少ないだろう。

追記
ver1.4.3
色々バグフィックスされている
しかし同接数が大した事ないのに勝手にキャンセルされ、さらに通信不安定とかでメイン画面にも入れない。
(もちろん自分の通信環境は確認済み)
サーバが貧弱なのかな?
ぱっと見1000前後程度の同接数で不安定とはぉぃぉぃ。

あと頑張ってゲームしているがインターフェースの設計の悪さに辟易している。
メイン画面では4辺にバラけたボタン、機能不明瞭な名前。見にくいボタン配色。まさにあちこち押さないと、そしてあちこち彷徨わないと辿り着けない不快感。
せめて絵画面下に横一列であればいいのだが・・・。

「戻る」機能は画面をタップ、バツボタン、リターン矢印ボタンなど。さらにその配置もバラバラ。
上手に機能に関連した階層を持たせればいいのに。

人気のあるゲームは操作性が洗練されている。
残念ながら全く足元にも及ばない。

ルーレット - 迷った時のルーレットアプリ(るーれっと)
★★★★★
iOS

メッチャええヨ☺︎皆様是非!

こちらのアプリが楽しすぎるそれはどう楽しいかと言うとみなさんもやってみるとわかると思います。例えば今から何すると複数でみんなが優柔不断でなかなか木原やっぱりアプリを使うべきだと私は思いますこれを使うことによって時間にもなりそして平等に文句なしの決定型を得られるそしてスムーズにことが運ぶようになりますし🍣
なんしかかんしか(╹◡╹)
ルーレットの時の音や
ルーレットが止まったときの効果音!そして、
自分なりに設定し楽しめるのもこのアプリの醍醐味ですそしてワールドワイドに例えば外国人と遊んでいる時にも相手の好みに合わせれるように例えば韓国語に変換してルーレットの項目を設定をできたり英語で設定をできたり文字の表示もバイリンガルに変更できるとことかも
このアプリの素晴らしいとこですそして最近アップグレードされたのか私も使っているiPhone SEこちらの方を使用していると表示が見えにくいと言う…
私はそういった事は、何も気になりませんでしたが、
そういったユーザ様の物言いに対しても、
早急に対応して、 改善してくれるアプリの開発者様の素晴らしいところだと、
私は思いま。
是非皆様!!!!!
こちらのアプリをダウンロードしてインストールしてそして無料版でも大概楽しめますが、
是非とも有料版でもっと皆様で楽しみましょう!
ありがとうスタッフ様
アプリ開発者様
これからもありがとうと言える素晴らしいアプリを作ってくださいね★
ありがとう
ps 日記アプリもこちらのほうのデベロッパーからインストールするのもオススメできますよろしくネほな〆(╹◡╹)ね☝︎

麻雀マッチ
★★★★★
iOS

ポイ活

ポイ活というか、某漫画アプリのコイン目当てで始めたのですが、進行状況が全く分からなくて不親切。
45日以内に500プレイとあったけど、ステージ1回クリアする毎に1プレイ換算なのか、ステージ進めてコンティニューが出来ないところまでやって1プレイなのかも解らない。
既に結構やってるけど、後者なら500プレイは無理だろうと思ってるのでさっさと見切りつけたい。

アルカナティカード 都市伝説×ローグライクカードゲーム
★★★★★
iOS

紛うことなき運ゲー。ではあるが

カードの効果を発揮する為には配置される場所が重要だがどこに配置されるかは、運次第。
効果が確率付きなら発動するかは、運次第。
報酬に良いカードが出るかどうかは、運次第。
21枚以上のデッキで場に出せないカードが何になるかは、運次第。
クリア報酬のダイヤでカードを強化できるがどのカードが強化されるかは、運次第。
プレイヤーの意思で介入できるのは、提示されるカードやレリックから何を選ぶか、或いはスキップするかの選択、常時発動型レリックのオンオフ切り替え、消費型レリックや提示カードリロールアイテムやデッキの任意カード削除アイテムの使用タイミングくらい。この手のゲームにありがちな道中ショップも存在しない。全体的に運任せのゲームである。
にも関わらず、セオリーのような物が確かに存在する。手探りでそれを見つけて自分なりの攻略法を確立し、試行して、それが上手くハマった時の快感が堪らなく楽しい。
運任せのゲームデザインに対して、こちらは試行回数でブン殴る必要があるので、広告削除課金推奨。お値段も割と良心的だと思う。


現バージョンで1枚最強のカードを挙げるなら、未解決事件レア2のブラックダリア事件がチェック突破毎にレリック取得で出力が伸びる単独安定高出力、予言やレア2強化レリックで出力爆増、ヘタなレア5より安定して強い上にレア度の低さ故に複数枚取得も容易、とダントツ。コレのせいで大半の消費型レリックは置物と化してるバランスブレイカー。これ自己破壊付け忘れてません?

★★★★
PR

禅ライフ(Zen Life):タイルマッチパズルゲーム
★★★★★
iOS

保存バグあり

現在iphone版で設定にある「アップルアカウントでサインイン」でサインインをして、その後サインアウトをして再起動すると「アップルアカウントでサインイン」が表示せず再び「サインアウト」が表示する。 ipad版ではサインアウトしてから再起動すると「アップルアカウントでサインイン」が正常に表示する。
ゲームの進行に支障はありません。
ご確認よろしくお願いします。

将棋クエスト
★★★★★
iOS

フリーズ

クエストのアプリは
対局中やゲーム中に広告を読み込んでいるので
将棋にら限らず、オセロも囲碁も
対局中や詰みチャレ中に広告読み込みモードになり、フリーズして時間が飛ぶ

フリーズ時間飛び
対局中に読み込みモードになってこちらからの操作が不可能になる
読み込みのマークが出たり出なかったり
その状態になってるとこちらが打った後、相手の時間が進み30秒〜3分ほど操作不能になる
フリーズ解除
フリーズが解除された時に
こちらの打ち込みが読み込まれた場合は相手が打った後にこちらが打たずに時間切れになる
読み込まれなかった場合はフリーズ解除後にこちらがその手を指す前に戻った画面になり時間切れ負け

これが詰みチャレでも普通に起きる
古い機種や古い通信環境、ケチった通信契約の場合
Wi-Fiにつながってようが、通信全開状態の時でも関係なく起きる
最新広告の容量やシステムに完全対応した機種や通信環境の一部の人だけが
詰みチャレのまともな参加者になれます
私の機種と通信契約だと時間が細かく飛び、フリーズも間に入り10面くらいで終わる
フリーズで一気に時間を飛ばす以外にも対局中に細かく時間が飛ぶ反応が鈍い時は古い機種や通信環境に対応している広告を読み込んでいる状態と思われる
古い機種に負担のかかる広告は基本的には表示されても固まった画面のまま動かない→タスクキルへ

最新の機種と最新通信最上位環境の一部の人にしか、
対局や詰みチャレがまともに機能しない
ので10%くらいの人達だけのランキング

時間切れには大きくわけて
考え過ぎたり、勝てる手を探しての時間切れと
フリーズの時間飛びの時間切れがある
これをきちんとわけて円グラフに表示してもらわないといけない

時間切れね種類には
本当の時間切れと
システム上の不具合やエラーのような時間切れがある

Drop Away: Color Puzzle
★★★★★
iOS

めっちゃはまる

時間が短いってレビューもあるけど自分はアイテムも時間延長もなしで300以上クリアできたから少なくとも今の段階では頑張れば絶対クリアできるゲーム
広告もクリアした時しか出ないし、クリアした瞬間は達成感があるから広告が出ても苦じゃない
クリアできなかった時に時間延長のボタンが画面中央に出るのだけ欠点かな。時間切れと同時に出るからゲーム中の勢いのまま間違って押してしまう

ナンプレマスター・Sudoku Master
★★★★★
iOS

The best SUDOKU !!

これまで数々の数独のアプリをダウンロードしてきましたが、これが間違いなく1番使い易い便利機能が満載のアプリでした。長押しして、数字を固定できる機能、そしてメモと決定数字をボタン一つで入れ替えられるのも使いやすいです。

広告もないし、これ一択に決まりです。お勧めします!

訂正→→→
中毒レベルでハマっていましたが、始めて1週間で、突然、広告が頻出するようになりました。同じものを何度もいちいち見させられて、うんざりです。

機能は良くて、これまで挑戦できなかったハイレベル問題も、この機能のお陰で楽しめて、本当に素晴らしいのに、残念すぎます。

課金も検討しましたが、一度買い取り課金ならまだしも、週極め、月極、年払いと自動更新するタイプの課金は手が出ません。

最後に、もし今後アップグレードするのならば、マス内の数字をタップした時に、縦軸、横軸の色が帯状に表示されると、尚更良いのにな、と思いましたので、ご検討頂けたら幸いです。

★★★★★
PR

閉じる

レビューを検索する