1 ~ 20件を表示 / 全10,312件
苦痛になってきた
iPhoneやらゲーム機やら当たる!みたいな広告観たから登録して始めたけどきっと当たらないしなんか時間の無駄な気がしてきた。つか広告とだいぶ印象違うんだが?対して面白くもなくキャラが可愛いだけのよくあるアプリゲーム。3Dグラが10年以上前くらいのレベル。これなら2Dで横スクロール画面のがまだ良かったんでないか?
大体一日やる事おおくない?
最悪敵さん強くて進めなくなるのはまだいいとしてある程度ストーリーもゲーム性もまとめてくれないとプレイヤー側が垂れてくるだけよ?
女の子達がキャッキャウフフだけじゃしんどい。まだまだツッコミどこ多いけど続ける自信ないわ。結局、ゲーム登録してくれたら〜とかゲームプレイしてくれたら〜とかで広告出すゲームが面白い訳ないかな。
作ったゲームで勝負してないんだもの。
十分楽しめるタイトル
リリース直後としては十分楽しめるし伸び代も感じるタイトル。
キャラの崩壊と立ち直りの演出が特に好き。今回のハルはトラウマコードをプレイした後立ち直り演出を見て毎回気合いが入る。他のキャラの立ち直り演出もトラウマコードをやったら内容が分かるのかな
プレイしててカードゲーム好きとしてはとても楽しめた。ストーリーもここからが楽しみ
でも最近の何でも楽したいプレイヤー諸氏には向かないかな?いやそれはカードゲームってスタイルの時点でそうか
個人的な不満点を挙げるなら
・キャラごとのチュートリアル(今回のハルをレンタルして色んな編成で戦闘させてくれるみたいなもの)とかいろんなカード効果のチュートリアルが欲しい。デッキ構築は楽しいけど今回の例だと「天上」って効果をそもそもこのレンタルで知らないと構築しようと発想できなかったと思う。実際僕は知らなかった。
・重い。スマホがかなり発熱する。
・ちょっと別アプリ起動したりするとすぐ落ちちゃう。コンティニューとか1回アプリから離れたらポーズにするなどで対策を図って欲しい
・プレイヤーレベルが中々上がらない。どうすれば上がるかとか日課みたいなののリストが欲しい。メインストーリーを進めるのにプレイヤーレベルが必要だからそこには気を配って欲しくなる
・コミュニケーションパスもスタミナも足りない。カウンセリングも親愛度上げも素材集めもしたいから...
回復速度あげるか上限あげるかでもっとのめり込めるようにして欲しい。
・ストレスで崩壊するのはいいんだけど崩壊したことがあっても通常データになったりするからそういった線引きを教えてほしい
・もっと言うとセーブデータがどうやって出来てるのか教えて欲しい 消したカードがセーブデータに戻ってきてることあるし
・フレンドにすることでなにか恩恵ないだろうか キャラのデータ貸し出せたり そういうの
些細なことだとサブエピソードの配置場所を時系列的に並べてみたり、本筋とは関係ない陣営の顔見せみたいな話はメインストーリーと線で繋がないとか
システムもストーリーもやってる限りでは楽しそう。今後に期待。
ぜひ長く続いて欲しいタイトル。
普通に苦行 買い切り版期待
いいところ
slay of Spireとダーケストダンジョンみたいな事をアニメ調で遊べる
◯シレンとかウィザードリィみたいな自ら選択して動くのではなくてカード3枚からや選択肢3つでビルドやカード選べるのでローグライク初心者でも運で一応勝てます。
悪いところ
課金誘導が酷いなんでも課金しろ課金しろってうるさい
スマホだと操作するのに重くてPCだとマウスだけの操作なので全くUIが考えられてない
✖︎ローグライクにストーリーとギャルゲーみたいな要素いらない
✖︎slay of spireなのにコストが3-4しかなくてテンポが悪い本家って終盤まできたらコスト10までカード使えたような?
✖︎ロールと属性があるので敵がすごい硬い(ステラ◯ラにも言えること)
キャラhp全員共通なので大体一撃で致命傷そしてバリアゲー
敵だけ楽しそうに見えるかも
★lv30開放試験理不尽すぎてイライラしました強いキャラサポート持ってないと完璧のに詰みます(dpsチェック突破できるアタッカーと全体攻撃できるキャラいないとまず無理)★5チームでギリギリテストした?
★ちなみにキャラが精神崩壊すると全部カードがデバフで埋まるので完璧の詰みです
その後の処理もお金かゲーム内通貨かかります凄いね
△ストーリーはおまけローグライク要素が本番だけど別社のlimbusよりも報酬がケチ(鏡ダンジョンの方がマシ)
★開発者インタビューで美少女を精神崩壊したいって言ってましたが先にプレイヤーが課金と苦行で精神崩壊するゲームになってます(重要)
★回復と防御と攻撃の担当キャラいないと絶対詰みます
★ローグライク真似してるのはわかるがリトライ制が悪い
(一回潜ってキャラ育成したデータをセーブ式なので1回で飽きるかもウ◯娘の影響かな?)
✖︎ホ◯バ式80連確定天井なのでお財布にも厳しい(カードゲームみたいな技があるけど全部サポート込みで課金重視
もちろんみんな大好きな限定と恒常分かれてます
スキルカード動かすために80連するガチャもあります普通閃きでキャラ動かせばいいのに
本題
ローグライクって挑戦→死→リトライが一番面白いと思ってますけど
このゲームって挑戦→死→レベル制限クエストでレベル解放という悪循環です
育成はソシャゲ要素のスタミナ制
もちろん限界突破ステータス強化プレイヤーの選択なんてないです。
買い切りのローグライクがアニメ調でソシャゲ要素実装したらこうなることがわかるゲームです。
ハマるには個人差があるかも
基本レビューなど書かないんですが、少しでもこのゲームが長続きして欲しいなと思って書きました
参考になれば幸いです。
刺さる刺さらないは個人差があると思いますが、結論から言うと結構ハマっています。
ガチャはよくある70天井、すり抜け後は次の70でpu確定
この辺に関してはなんとも思いません。
星5の確率がどうだとか言ってる人も居ますが、出るまで回すか諦めれば良いと思ってますので。
ゲームに関しては
ス○レや原○系の系統のゲームに比べれば、結構社会人に優しいボリュームではないでしょうか?
その点が気に入っています。
全てのステージで使えるわけではありませんが、オート戦闘もありますし
ストーリーもダラダラ長々と続くわけでは無く、1話ずつの区切りがちょうど良く
疲れずにゲームを進行することができるかなと思ってます。
自分は暇な時間にのんびり楽しむスタイルですが、個人的にゲームガチ勢等やり込むって人にはボリューム不足だと思います。
ここからは個人的に改善して欲しいと思う点です。
・カオス内のオート戦闘を可能にして欲しい。
結構時間かかるので、オート戦闘で楽したいです。
・オート戦闘がちょっとポンコツ気味?
メインアタッカーがバフカード使用後、攻撃カードが手札にあるのに他のキャラがアタックしてたりとか...
それが原因で負けたことはないですが、仕留め切れずターンが長引いたりと
もうちょっとオートの精度上がると嬉しいなぁと思います。
あとはこれが本当になんとかして欲しいのですが
・昇級素材やスキルアップ素材.記憶の欠片などなど、要求素材数に対してエーテルが全く足りません。
毎日カフェで補充できたり、最初は回復剤など沢山貰えますが、それでも全然足りません。
石割るにしてもあまりにも割るとすぐ無くなってしまいますし。
2パーティー攻略の高難易度コンテンツなどもありますが
全く育成が出来ず、挑戦すら出来ません。
本当にこれをなんとかして欲しい。
エーテルの回復速度を早くしたりとか、もっと大量のエーテル回復剤パックの販売とか...
自分が思う改善して欲しい点はこれらです。
とは言いつつも、全然良いゲームだと思います。
アクションポイントや相手の行動値など、いろいろ考えて攻略する楽しさや
ストーリー内で入るアニメーションやヌルヌル動くゲーム内のキャラデザインなど
長々と書いてしましましたが、個人的には結構好きなゲームです。
参考になれば幸いです。
香ばしい香りがします。懐かしい臭いがね…
基本、大勢の方々に遊んでいただきたいとは思っているのかな…⁉️
最初、ゴリゴリの課金してよのムーブが無ければ割と他の方々にも人気が出るんじゃないか💦
漫画テイストのストーリー進行もこの手のゲームには珍しいかと💦
ただ、ストーリーを進めていくと色々ガチャがし易い仕様と判明しましたのでそこまで、プレイヤーの精神が持つかという運営との駆け引きがちょっとした遊びだと思った。
そんな所の真理戦を楽しめるなんて、百花ランブルさんとサイ◯さんのゲームくらいだと個人的に思う。
ただ、他のプレイヤーさん序盤のクエストを超えられるかどうかはLT引けるかどうかぐらい狭き門だと思った。
今後、このゲームが続くかどうかは、未知数だけれどもちょっとずつ時間を作っては遊びたいなと個人的には思った。
あなたの好きなソシャゲ運営に危機感を持たせよう
ガチャ無しで運営される本作が有名になれば、
他のガチャゲーも、このまま有料のガチャを続けていてはユーザーが減るのではと危機感を覚えさせられる。
すると、他のゲームが本作に追従して、あなたの好きなソシャゲキャラが無料で手に入るようになるかもしれない。
今の悪しきガチャ文化に一石を投じるゲームとなれば、ソシャゲ業界全体が浄化され、質が高いものだけが残るようになる。
その点において全力で応援しているから私は課金もする。
あなたもSNSで拡散したり、知り合いに話すだけでもいいからこの無料化の流れを皆で作っていこう。
旅人漂白者、(無限大、アズプロ、エンドフィールド待機民より)
結論:今後の運営次第
サービス開始から2日が過ぎての感想
今のところは素晴らしいと思ってる
ただ気になる点が2つあります
一つ目は物語の進行を漫画?で表現しているところは今まで見たことがなかったから新鮮でいいと思いました。けれど、その漫画の映像の際にボイスが付く時があるけど、話している最中なのに次に移ってボイスが途切れることがたまにあって少し違和感があると感じた。
二つ目は百花ランブルの広告について
この手のゲームは世の中に無数に存在しているから少しでもユーザーを確保したいのは分かる。
けれど、AI使ったやつとかゲーム内容が実際してみたら違う広告が他のゲームをしていて流れてくるから良い印象が薄れてしまっているという点。
ゲームを開発したことがないから広告に口を出すのは憚られるけど、自分的にはやめた方がもっと印象良くなるのではと思う。
長文で書いたけど、届くとは思ってないから俺の独り言だと思ってください。長文失礼しました。
塔クリアの通知を消せるようにしてほしい‼️
題名の通りです!
「𓏸𓏸が塔60階をクリアしました!」って表示を消して欲しいです
せめて画面の上ギリギリのところにしてほしい
理由は2つあります
1つ目は単純にこの通知いる???ってとこです。他人のクリア通知が永遠にきて誰が得するんでしょうか?
2つ目は高さ的にキャラの目の位置と被ってしまいモザイクみたいになってしまうことです
あともう1つ細かい要望です
このゲームの売りの一つである、「ストーリーが漫画になっている」ところでの話で、1度スクロールしたら猫の手を出さないでください!
私はキャラの表情がいいなあと思ったらすぐにスクショするタイプなので、スクショしようとした瞬間猫の手が出てきて邪魔です!
せめて10秒以上経ったら出す
という形に変えて欲しいです
ご検討頂けますと幸いです。
ゴミ
RPGの楽しさ皆無。
グラも汚い、戦闘オート、
スキップお祈りゲー
メメントモリ思い出したw
育成や祝儀袋とかオリエントアルカディアの洋風版かな?
課金毎月30万できるなら
楽しめるからやってみよw
項目赤ポチ大量で笑った。
お気に入りをホームにするのにも課金はよほどお金に困ってるんだと思った。w
3時間ほど触ってアンスト〜♪
みんな課金したいゲームには
いちいち催促みたいに出さなくてもするから〜
今年1番の神ゲーはカオスゼロナイトメアになりそう( *´艸`)
戦闘とか編成だけじゃなく、
戦い方も考えさせてー!
RPGやってる感じ皆無だった。
早くメビウスF Fみたいな神ゲー出ないかなぁ〜
ゆとりRPGはヌルくてつまんない。
課金したいと思わせて!
キャラじゃなくゲーム内容を
気に入らせて!
キャラなど最近のゲームは似たりよったりなんばかりだから
正直そのうちお気に入り出るし。
サ終したら次回期待しとくw
スキップ機能はせめてつけてく
スキップ機能がないのご終わってる。
流石につけてくれ。といつか何故つけない?
ストレスあるとやらなくなるのにプレイヤーにストレスかけてどうするんだよ。
別に売上に影響とかもないやら、金稼ぎたいならパス課金でスキップ可でも良いけどそれしたら流石に駄目な気はする。
面白いけど説明が足りてないし、サブゲー求めてる人ばかりなのにこんな時間かかる物、持ってきてどうするんだよと思う。
ガチャ周りはまぁ普通。
配布は様子見。多分コンテンツ、イベント終わったら石配布激渋になりそうで怖い。
後、育成システム嫌いじゃないけど通常戦闘はHP消費でスキップ結果だけ表示の機能はくれ。ボスと先鋭は不可でいいから。
じゃないと一育成重過ぎてニートが学生しかまともに出来ない。
1番お金落とすのは社会人なんだからさ。
マネタイズしっかりしてきましょ。
元ガチユーザーです。
このゲームの特色上、本来大前提として「4人1組のチーム」を組んで文字通り協力して戦うゲームなのはお分かりいただけるかと思います。以下、長文ご容赦。
しかし実際はソロプレイでは、ほぼ現時点でマッチングシステムに難があるため、自チームに突然意味が分からない挙動のbotが混入。それもスタンダードバトルという他ゲーでいうランクマッチにも混入する始末。comが混ざるランクマッチで定められるマッチ等、"ランク"の意味が無いのでは?
上位に到達すればするほど絶対数が居ないため、マッチングそのものがしなくなります。
と、言うことは「始めたばかりの低ランク帯でbotが混ざっている」という事です。
あとはもうお察し下さい。
新規に対する導線もかなり少なく、それよりもっと複雑な戦略を要求されていく事になります。
もちろん間違えばピン刺し連打応酬。とても初心者向けとは言い難いし、没頭してもよいのだろうかこんなんで、と誰しもユーザーが思っていることでしょうしユーザー離れが後をたちません。
15時になるとゲーム内更新がありますが、なんとSNS告知&公式サイトの事前お知らせよりも先に、突然ゲーム内に追加がなされたりイベントが始まっていたりします。
かと思えば、上記はさておいて、「大会サポートプログラム」なるものが突然発表。
いやちょっと待ってくださいよ、と。
なぜそんな他力本願なんですか?
あげるものあげるからやって盛り上げてね!うちらもそしたらバンバイザイだし!(ただし内容は良くない)
ってどういうことなんです?
ユーザーの真意を受けてから、全体を盛り上げようというそのものの気概が全く企業の発信から残念ながらここまで1ミリも感じませんので、私も退きました。
ただし。ゲーム内のモデリングはとても素晴らしく、キャラクター同士の固有掛け合い等、評価できるところが無いわけではありません。内容そのものはとても面白くプレイ出来ます。
神ゲー!とは言わずとも充分にコンテンツとして盛り上がるだけの内容ですが、あまりに改善点が大きすぎるので(傷がデカすぎる、とも言うべきか)盛り返すには相当な企業・改善努力を要すると思います。
チュートリアル長すぎ
単発ガチャ2回してもう少しストーリーが進んだところまできてまだ「チュートリアル進行」と言う文字が出てきて、まだチュートリアル終わってないの!?となりました。他のゲームと比べて言うのはどうかなと思いつつ、容量の重い原神ですらここまでチュートリアルはながくなかったです。ソシャゲのチュートリアルってどんなに長くても30分もあれば終われるものでは?1日20〜30分ほどソシャゲする時間が取れるのでその間にやってるのですが、チュートリアルが長すぎて初日から3日目にしてまだチュートリアルが終わらず心が折れそうです。
もうソシャゲも据え置きゲームのように腰を据えてプレイするものに変わりつつあるのでしょうか?
"隙間時間にちょっと楽しむ"ものじゃなくなってるんだなぁとかんじています。
カードゲームとしては面白い
ステージクリアを繰り返して自分好みの強いデッキをキャラごとに用意する楽しみがある。カードを出す順番やデッキの組み方で頭を使うのがとても楽しい。星5でなくても使っててコンボが決まって爽快感あるキャラもいて絶対このキャラが強い!と決められないのが良いです。ただ、キャラごとに違う性能がよくわからないまま自分で確認しながらやるので人によっては合わないかも。
更に言うとキャラごとにストレスゲージが用意されていてそれがMAXになると精神崩壊して一時的に戦えなくなる状態に陥るシステムのため、緊張感あります。賛否ありそうですが新技を閃きやすくなるなどのメリットもあるので私は好きです。
戦うモンスターのデザインやカオスというステージの世界観がグロくてドロドロとしているのにプレイヤーが操作するキャラたちは制服着た女の子や肌色の範囲が大きめの女性ばかり(男子や獣人なども居るけど少ない)で世界観が合わないなあと個人的には思いました。そのギャップが良い人がいるのは理解してますが…。個人的には男性キャラもっと増やして欲しいです。
あと、他のゲームで言う体力ゲージのようなものがすぐに無くなりやすくて「強化を直ぐにしたいけどそのアイテムを集めるステージを繰り返しプレイしたくても出来ない…」と足止め食らってしまうのが気になりました。回復アイテムもっと配布して欲しいです。
面白いんだけどゲームが落ちる
おもしろい。興奮するようなおもしろさではなく継続するおもしろさみたいな。ステージが変わるごとに持ち金が初期値に戻るなど残念だなぁと思う点もあるにはあるが、その仕様は仕様で毎ステージゼロから組み立て楽しむことができる。昨今のスマホゲーでよくあるインフレ感が調整されてる点、すごくいい。とてもいい。のだけれど…iPhone16Proですらゲームがクラッシュすることが多々ある。本当に多々ある。最新のiOSに対応していないのか、OS、ゲーム両方のアップデート後、頻繁に落ちるようになった。ボス直前でこれが起きるとまぁ萎える。スピードアップ無課金だとひとつのステージに10~15分かかるので終盤でゲームがクラッシュすると「もういいや」となる。アップデートでゲームの体験そのものは格段に良くなっていっているので期待はしています。バグ修正、お願いします。