みんなのレビュー・口コミ
いいんだけど…あともう一押しってところかな
個人的には面白いゲームだと思う感覚としてはマイクロソフトフライトシミュレータの簡易版 けど惜しいところがある。 1.コックピット視点での動かせるものを増やして欲しい。キャノピーの開け閉めがSu-57とJAS-39しかできない。他の機体も開けられるようにして欲しい。それとコックピット視点でのレーダー画面やナビシステム画面がハリボテ。こうゆうところを動くようにして欲しい。 それとF16、F22、F35などのサイドスティク(右側に操縦桿があるやつ)になってる機体の操縦桿が全然動いてないから動くようにして欲しい。あとF-35、F-15E、F-16にもアレスティングフック追加して欲しいし、F-35でカタパルトで射出できるようにしてほしい。2.操作できる機体がちょっと少ない。もうちょっと増やして欲しい。追加して欲しい機体は零戦、P-51マスタング、F-117、B-52、Tu-95、B-2、Su-33、Su-30SM、Mig-31、SR-71ブラックバード、F-4、サーブ37ビゲンを追加して欲しい。3.空母のマップに関してはイージス艦とかも配置して欲しい。あと大戦時の空母とかも欲しい 。4.武装はハードポイントごとに自由にカスタマイズできるようにして欲しい。あとF-15Eのコンフォーマルタンク(密着型増槽)をつけたりはずしたりできるようにして欲しい。あとF-18とF16にもコンフォーマルタンクをつけれるようにして欲しい。
5.オンラインPVPができるようにしてほしい。
by KiNU 444
いいんだけど…あともう一押しってところかな
個人的には面白いゲームだと思う感覚としてはマイクロソフトフライトシミュレータの簡易版 けど惜しいところがある。 1.コックピット視点での動かせるものを増やして欲しい。キャノピーの開け閉めがSu-57とJAS-39しかできない。AC-130、とプロペラ機以外開けられるようにして欲しい。それとコックピット視点でのレーダー画面やナビシステム画面がハリボテ。こうゆうところを動くようにして欲しい。 それとF16、F22、F35などのサイドスティク(右側に操縦桿があるやつ)になってる機体の操縦桿が全然動いてないから動くようにして欲しい。あとF-35にもアレスティングフック追加して欲しいし、F-35でカタパルトで射出できるようにしてほしい。2.操作できる機体がちょっと少ない。もうちょっと増やして欲しい。追加して欲しい機体は零戦、P-51マスタング、F-117、B-52、Tu-95、B-2、Su-33、Su-27、Mig-31、SR-71ブラックバード、F-4、F-8、サーブ37ビゲンを追加して欲しい。3.空母のマップに関してはイージス艦とかも配置して欲しい。あと大戦時の空母とかも欲しい 。4.武装はハードポイントごとに自由にカスタマイズできるようにして欲しい。あとF-15Eのコンフォーマルタンク(密着型増槽)をつけたりはずしたりできるようにして欲しい。あとF-18とF16にもコンフォーマルタンクをつけれるようにして欲しい。
5.オンラインPVPができるようにしてほしい。
by KiNU 444
コントローラーでできるのは最高
グラフィックはとてもリアルだし、コックピットの計器もしっかり動くものばっかりですごい再現度。
操作は始めは難しいけど慣れれば簡単。
要望↓
空中給油をもう少し簡単にして欲しい(Auto Refuel ではなく、自分で接続するのを簡単に)
navモードの時にマップがあるのに動かないから、マップを使えるようにして欲しい(滑走路の位置がわからない)
B-2かB-21を追加して欲しい
できればコックピットのスイッチを操作できるようにして欲しい。
by かかかいこ
ちょいとバグがおおい
[良いところ]
・F15E,F16,MIG29が無料で使える。
・ロードアウトが選択できる。
・レコードフライトで、自分で決めたコースで編隊飛行を組める
・マップ広い
[悪い点]
・バグがそれなりに多い。
→爆弾を大量に落とすと半分ぐらい不発になる、など。
・ボタンひとつでロックオンできてしまう。
→敵が視野に入ってなくてもボタンひとつでロックオンできてしまう。
・レコードフライト、フリーフライトの時のリプレイが一度、墜落など、なんらかの事故を起こすと見れなくなってしまう。
・レコードフライトのrecord中に、武装を使っても、playbackで遊ぶときに反映されない!
・レコードフライトのplaybackをしてるとき、
(特にF35)機体がめちゃくちゃバグってる。
→ウェポンベイの扉がなくなっていたり。
【やってほしいこと!】
・同社のair cavalryみたいに護衛ミッションや、航空支援のミッションなどがあると面白いですね。
・オートパイロット
・平凡な地面や、建物をロックオンできるようにして欲しい
[最後に]
このゲームは、直感的な操作ができ、単純なシュミレーションとして遊ぶにはいいですが、ミッションなどはないため、あまり達成感などはないです。
air cavalry楽しいよ
by ほほほの戦艦
いいんだけど…あともう一押しってところかな
個人的には面白いゲームだと思う感覚としてはマイクロソフトフライトシミュレータの簡易版 けど惜しいところがある。 1.コックピット視点での動かせるものを増やして欲しい。キャノピーの開け閉めがSu-57しかできない。他の機体もキャノピーを開けれるようにして欲しい。それとコックピット視点でのレーダー画面がハリボテ。こうゆうと ころを動かせるようにして欲しい。 あとスロットルレバーに関して思うことあって出力80%あたりでいったんレバーが止まるようにしてアフターバーナーのボタンを押したら出力MAXにできるように欲しい。それとF16、F22、F35などのサイドスティク(右側に操縦桿があるやつ)になってる機体の操縦桿が全然動いてないから動くようにして欲しい。あとF-35にもアレスティングフック追加して欲しいし、F-35でカタパルトで射出できるようにしてほしい。2.操作できる機体がちょっと少ない。もうちょっと増やして欲しい。追加して欲しい機体は零戦、P-51マスタング、F/A-18E/Fスーパーホーネット、f117、B52、B29、C160、B2、f2、Su-33、Su-27、Su-25、Mig-25、Mig-31、SR71ブラックバード、SR72ダークスターあと無人機(たとえばグローバルホークとかリーパーとか) 3.空母のマップに関してはイージス艦とかも配置して欲しいあと大戦時の空母とかも欲しい 4.武装はハードポイントひとつずつ自由にカスタマイズできるようにして欲しい。(たとえば武装は固定のガトリング機銃だけで残りは全部増槽とかにできるようにして欲しい)
by KiNU 444
armed air forces
I want Japanese T-4 trainer planes, F-2 fighters, F-4 fighters, and F-1 fighters! please
F-2、T-4.F-4.F-1.が欲しいです
by やなやなはやなまわはななゃは
いいんだけど…あともう一押しってところかな
個人的には面白いゲームだと思う感覚としてはマイクロソフトフライトシミュレータの簡易版 けど惜しいところがある。 1.コックピット視点での動かせるものを増やして欲しい。キャノピーの開け閉めがSu-57しかできない。他の機体もキャノピーを開けれるようにして欲しい。それとコックピット視点でのレーダー画面がハリボテ。こうゆうと ころを動かせるようにして欲しい。 あとスロットルレバーに関して思うことあって出力80%あたりでいったんレバーが止まるようにしてアフターバーナーのボタンを押したら出力MAXにできるように欲しい。それとF16、F22、F35などのサイドスティク(右側に操縦桿があるやつ)になってる機体の操縦桿が全然動いてないから動くようにして欲しい。2.機体がちょっと少ない。もうちょっと増やして欲しい。追加して欲しい機体は零戦、f117、B52、B29、C160、B2、f2、SR71ブラックバード、SR72ダークスターあと無人機(たとえばグローバルホークとかリーパーとか) 3.空母のマップに関してはイージス艦とかも配置して欲しいあと大戦時の空母とかも欲しい 4.武装は自由にカスタマイズできるようにして欲しい。(たとえば武装は固定のガトリング機銃だけで残りは全部増槽とかにできるようにして欲しい)
by KiNU 444
空母でのスポーン
アメリカ機で空母にリスポーンできる機体でF35 ハリアー F14 F18なんですがF15も追加してくれると幸いです後F35とハリアーでカパルト離陸できれば幸いですMiGしかカパルト離陸できないので、、
by がみがみさま
ちょっと物足りない
・良いところ
→F-16がある
→対地目標を捉えたカメラがコックピットのMFDに映る
→航空灯が付いてる
→シンプルなUI
→赤外線シーカーの音がする
・足りないところ
→視界移動が限られていてドッグファイト中の索敵や無誘導爆弾の観測ができない
→レーダーがない(全ての目標がマーキングされ表示される)
→赤外線シーカーの視野角が見掛けより広い
→全体的に挙動が簡略化されている
→スロットルレバーが何パーセントなのか分からないので速度調節がやや面倒
頑張ってはいるが、再現して欲しいところに手が届いておらず”リアルなコンバットシム”として見ると★3程度。
by オオユキノズク
流石
元々このデベロッパーのヘリコプターシリーズをよく遊んでいましたが、遂に戦闘機版がリリースされたという事で。
これからどんどん機能が増えていくとは思いますが今の時点でも流石の完成度。ヘリコプターの時から毎回クオリティーの高いゲームが多かったのですが今回も期待を裏切らないクオリティーでした。
これからがより楽しみです。
by ナスアンコ