魔法少女まどかマギカ Magia Exedra

魔法少女まどかマギカ Magia Exedra

Aniplex Inc.

iOS

無料

App Store
からダウンロード
Google Play
からダウンロード

みんなのレビュー・口コミ

★★★★
iOS

表面だけのまどマギ、ストレス設計の極み

ポケラボ開発
「まどか☆マギカの新作スマホゲームが来た!」と期待した人々の心をこれでもかと踏みにじってくれるある意味で非常に誠実な作品です。

戦闘演出? 美しいです。ですが、それを1ターンごとに強制的に見せられるのは、もはや芸術鑑賞ではなく拷問です。
テンポという概念をどこかに置き忘れたゲーム設計にはある種の哲学すら感じます。
戦っているのか観賞会に参加しているのかよくわからなくなります

ガチャで推しが出ると嬉しい? 残念ながらそれは幻想です。
このゲームでは同じキャラが被ると好感度クエストなどで編成制限がかかりむしろ邪魔になるケースすらあります。

UI設計も素晴らしいです。
ボタンは押しにくくロードは頻繁でステージは勝手に進みます。
ユーザーの意志は一切尊重されず、ゲーム側の“都合”だけで進行していく潔さ。
ここまでくると逆に一貫性があるとすら思えてきます。

「無課金でも遊べる」などという謳い文句もありました。
確かに可能です。
可能ではありますが、「遊べる」のではなく「耐えられるかどうか」の勝負です。
素材は渋く排出率はシビア育成は重くやり込み要素は苦行そのもの。
まるで“耐久テスト”のようなバランス。
これはゲームではなく意志力と時間の計測器です。

このゲームはまどマギが好きな人に対する試練そのものです。
あなたは推しの名を冠したこの作品にどこまで耐えられますか?
本当に作品が好きなら、戦闘テンポも不親切UIも無慈悲な育成難も乗り越えられるはず。
それができないのなら――あなたの「愛」は足りなかったということです

by ダークたくあん

ワイヤレス コントローラー Switch/PC/IOS/Android全対応【方向ボタンレイアウト可能/背面ボタン/スマホホルダー付き】プロコン ゲームパッド 自動連射 Bluetooth/2.4GHz/有線接続 6軸ジャイロセンサー マクロ機能 MFI認証 HD振動 高耐久ボタン 日本語説明書付き (Black)
★★★★★
PR

使ってみて納得、評判通りの商品

スマホゲームにハマってる息子のために購入。最初は半信半疑でしたが、これ本当にすごい!PUBGやフォートナイトの操作が別次元に。マクロ機能で必殺技が1ボタンになって、息子が「これチートじゃん!」って大興奮(笑)スマホ挟むだけでSwitchみたいになるし、振動もリアル。3000円台でこのクオリティは正直驚きました。ゲーム好きなら買って損なし、マジでおすすめです!

★★★★
iOS

プレイ開始1ヶ月

過去にプレイ済みのソシャゲであるホヨバゲー、女性向けアイドル育成ゲーム、ウマ娘等と比較してのレビューになります。

1. ストーリーとボイスについて
ストーリーは非常に良質。マギレコ・おりこマギカ未プレイ勢にとってありがたい内容。
まどマギ本編部分は既知なのでスキップ。
残念なのはボイスがほとんどないこと。良い声優が揃っているだけにもったいない。フルボイスが当たり前だった過去のプレイ済ソシャゲと比較して、ショックを受けた。

2. 演出など
グラフィック、デザイン、演出は非常に高評価。特に魔女結界が印象的。
音楽も秀逸。良い曲が多いのでホームのメインBGMを変更できる機能が欲しい。
UIは改善されているようだが、まだ不便な部分も感じる(私がホヨバゲーに慣れているからかもしれない)。

3. ガチャ・配布関連
ガチャの渋さはそれほど感じない。強いて言うなら天井の引き継ぎがあっても良いのでは。
ガチャコインの使い道が少なすぎる:
→ 200連でPUキャラ交換のみ。素材などとも交換できるようにしてほしい。
石配布はやや少なめに感じる。

4. キャラゲーとしての魅力と改善希望点
キャラゲー要素がやや薄い:
• 「心の器」以外にも好感度システムがあっても良い。
• 好感度に応じてアイコン、壁紙、名刺がもらえる仕組みが欲しい。
• ホーム画面に推しキャラ配置したい。
• 凸の進んだキャラをプロフィール表示できる機能があると良い。

5. コンテンツ量・ゲーム性について
やることがない問題は確かにある。高難易度コンテンツはあるが、装備厳選(例:原神の聖遺物)ほどの深さはない。
序盤はストーリー量が多く充実しているが、進行後はやや手持ち無沙汰。
せっかくの綺麗な3DCGがあるのに、キャラ操作できないのが寂しい。
• スタレや崩壊3rdのような小規模OWマップがあって、魔女探しなどできたら面白そうだと思った。

by Hisa🐑

★★★★★
iOS

仕様がゴミ

サ終したマギレコから、キャラが3Dになってこれ見よがしに動かして、可愛いでしょ?って見せてくるから、仕事は頑張ったんだろうが、ゲームがゴミすぎる。
なぜそう感じたのか説明しよう。
まず1つ。プレイヤーと同じレベルまでしかキャラのレベルを上げられないのは、意味がわからない。なぜレベルを制限するんだ???好きなキャラを最速で最強にして推すのがこのゲームの醍醐味なんじゃないのか??これ見よがしに3Dで動くキャラを見せてくるのに?
2つ。アニメ本編をなぞらえているので、ストーリーが長い。一応言っておくが、コレは原作批判ではないので、最後まで読んで欲しい。バトルでは、先述のレベル制限があるので敵やボスが堅く、せっかくキャラが3Dで動いているのに全く爽快感を感じない。さらにまどドラ、オリジナルの演出があるせいで、早くバトル済ませてレベルを上げたいのに、その演出いる?と疑問に思う部分もあった。こう言った理由もあって長く感じるわけだ。
それと、ガチャはマギレコ同様渋いがそこは別に構わない。しかし、仮に新規始めたてで10万課金したとして、好きなキャラを揃えても、レベル制限がある事によって好きなキャラが育たず、結局課金してもあまり楽しみがないように思える。
3つ。規定のクエストのボスを倒すまでイベントに参加すら出来ない。なぜスマホゲームなのに義務プレイが発生するんだ?手軽に楽しめるのがスマホゲームの利点なのにそれをこの仕様が全部ぶっ壊している。
以上の3点が理由だ。
レベル制限を撤廃しないと、キャラ育成すら楽しめない。イベントは最初のボスを倒してから参加出来るように緩和する。
これくらいはやって欲しい。運営は世界観に浸ってほしいのだろうが、今の縛り環境だとゲームをやっている感覚がない。というかそもそも、世界観に浸って欲しいなら水着キャラってなんだよって話なのだが。まあそれは置いといて、とにかくこんな縛り環境じゃアニメ本編が好きでもこのゲーム自体が嫌いになる。以上がこのゲームの仕様がいかにゴミかの説明だ。

by 伊達じゃない

★★★★
iOS

レビュー消しばかり!!

ほんとレビュー消しばかりする○ソ運営です…………!!!

そんなにレビュー消しばかりする暇があるなら、もっとまともなゲームを作ったら???笑 サービス開始してから、また課金して貰える鍵、また星4以上の鍵、また無料単発をやってそれらで今まで星5なんて1度も出たためしはありません………!笑ほんと星5確率3%なんて絶対にウソです………!!笑 レビュー消しばかりだけほんと仕事早いし、ほんとこんな○ソゴミゲーなんてどうでもよくなってきました。

追記
運営がポケラボって事で期待はしてなかったけど、やっぱりポケラボはダメだな、と再認識させられました!ほんとそうそうにキャラの凸げー、そうそうに新キャラの上位互換登場、スコアアタックなど難易度もろくに出来やしない、配布は意地でもしたく無くガチャからまどマギ、マギレコのファンから搾取する事だけしか考えていない事が見え見え。。別ゲーを比較にだして申し訳ないが、同じ時期ぐらいにでた某ガンダムゲームはアンケートのユーザーの声をきいて、アンケートででた内容の対応を迅速にしている、またお詫びや配布も段違いで多いのを見てやっぱり運営しだいでこうも違うものか、と思わされました。ポケラボなんかじゃなく、もっとまともな運営で、マギレコのゲームからちょっとガチャまわりを良くしたり、またまどマギだけじゃなくて言われているようにマギレコにもほぼボイスを付ければもっと面白いゲームになっただろうに。。正直こんな○ソゲー、ファンだろうと、ファンじゃなかろうと誰にもオススメなんて出来ません!笑 もちろん課金なんて絶対しない方がいいです!笑

by 月(らいと)

★★★★
iOS

まどマギそのものは一級品だけど…

ゲームはうーん…という感じ。
なんかこうやっぱキャラゲーって雑になるのかなと思わせる作り。
・戦闘
ひたすら長い。PvPのスキップを全部の戦闘につけて欲しい。あとカットインを手動でスキップではなく、ウマ娘みたいに日1回出たら後は短縮版とかそういうストレス減らす工夫はできないものか。
戦闘がフルオートでもあれで余計に長くなるのでなんとかして欲しい。
・育成
トークン増やし過ぎてるし入手方法も少ないしデイリー制限もあるしでひたすら育成しづらい。育成要素が多種類になってるならトークンアイテムはそんなに種類分けないでいいのでは。特に魔力育てる時の大きい石がイベントくらいでしか拾えないから育たなくていらっとする。
・UI
色々導線を考えてない感じのところが多い。
プレイヤーバトルの報酬メダルを一回ボックスに入れるけどボックスに行くのに一回ページ離れないといけないとか。不親切さが目立つ。直接付与じゃダメなんだろうか。
・PvP、タワー
戦闘の長さも相まって且つそもそもBREAKシステムと相性が悪すぎて面白くない。またPvPの対戦相手の再抽選ボタンはあるものの押しても見えてるリストの中の1人変わるかどうかで全然意味がない。
・ストーリー
まどマギとマギレコを入れ子にしないで欲しい。マギレコは別にいいからとりあえずまどマギやりたい。マギレコの開始タイミングをまどマギの進行に合わせるのはいいけど両方進められる様にできないものか。
また魔女毎のストーリー終わらせた後バトルでもう一周させられるのも非常に疲れる。
・イベント
ボーナス対象があんまり組み合わせ考えずに選択されててしんどい。入れないと毎回警告されてうざいし、同じPTにバッファー2人入れろとかどんだけ戦闘長引かせたいのか。

なんというかほんと色々ゲームとしての出来が残念な感じ。

by paraq

モバイルバッテリー 大容量【20000mAh大容量·超薄型·業界新登場】モバイルバッテリー 軽量 小型 急速充電 3台同時に充電 LED残量表示 PSE技術認証済 安全回路保護 Type-C入出力兼用&USB出力ポート搭載 低電流モード搭載 携帯充電器 スマホ充電器 コンパクト&軽量 旅行/出張/アウトドア/停電/防災緊急用 iPhone/Android/iPad全種機器対応
★★★★
PR

想像してたより全然良くて満足です

スマホゲームやってると電池がすぐなくなるのが悩みでした。友達に勧められてこのモバイルバッテリー買ったんですが、これが大正解!20000mAhでゲーム三昧でも2-3日は余裕で持ちます。薄型だからスマホと重ねて持っても邪魔にならないし、3台同時充電できるから家族みんなで使えて便利。LED表示で残量が1%単位で分かるのも地味に助かる。この価格でこの性能なら文句なしです!

★★★★★
iOS

マギアレコードの方が断然良かったです。

結論から言えば、タイトルの通りで、マギアレコードの方が断然良かったです。一応、マギアエクセドラが全くもって良くないかと言われれば、もちろんそんなことはなく、良い点も少なからずありますが、それと比較したら悪い点が多くあるので、総合的に評価して★2とさせて頂きました。
噂では、マギアレコードを無理やり終わらせてリリースされたと言われているようですが、もちろん真相は定かではありませんが、もしそうならわざわざ終わらせてまでリリースされたことが裏目に出るくらい、遊びにくいと感じられました。ですので、マギレコがとても好きで遊んできたので、マギアエクセドラも心からずっと楽しみにしてはいたのですが、2025年5月5日まで遊んでおりましたが、続けていくのが苦になってしまい、辞めてしまいました。

以下、実際に遊んだうえで感じられたことを記述させて頂きます。

◆良い点
①スタミナ(QP)が、3分で1回復する点
マギレコでは、スタミナ(AP)を1回復するのに5分必要だったので、スタミナが溜まりやすく、それにより強化クエストの周回回数が自然と増えるので、スタミナ(QP)回復アイテムの消費量も抑えられる上に素材が集めやすくなるため、これは良い点だと感じました。
②スタミナ(QP)が無駄にならない点
強化素材クエスト以外(メインクエスト等)では、スタミナ(QP)を消費せずに遊べるので、仮にクリアに失敗してしまったとしても、スタミナが全く無駄にならない点は、非常に良いなと感じられました。
③クエスト挑戦中に、敵の情報が分かる点
クエストを始めると、敵の詳細情報を毎回確認できるため、それにより魔法少女の編成を、敵の行動内容に沿って変えて挑むことが出来るので、その点は戦いやすくて良いなと思いました。もちろん、敵との相性が悪いがためにわざとリタイアしても、②の通り一部のクエストではスタミナ(QP)に関係がないので、気軽に何度も編成を変えて挑戦できます。
④魔法少女の3Dモデルが見られる点
マギレコでは2Dでしたが、3Dになった魔法少女を360°回しながら眺めることが出来るのは、非常に良いなと感じられました。
⑤ポートレイト(マギレコで言うメモリアにあたるもの)は、普通に遊んでいれば必ず限界突破MAXまで出来る点
マギレコでは、★5メモリアはガチャ(召喚)で運よく集められない限りは、限界突破MAXというのはまず無理だったのですが、まどドラではこの点は改善され、★5ポートレイトにおいてはユーザー間で、少なくともポートレイトにおける差が出来てしまうということはないので、非常に良いことだなと感じられました。
⑥BGMが良い点
BGMは様々な雰囲気のものがあり、こちらはマギレコ同様に良いなと思えるものが多々ありました。
⑦自動アイテム回収ボックスがある点
マギレコの時のように、事前にパトロールに出発させる(準備をする)必要なく、アプリを起動していない間でも、いつでも時間経過で自動に24時間分までアイテムが貰えるシステムなのは、手間が掛からず良い点であるなと思いました。ただ、その代わりマギレコの時のように、魔法少女が直接関与するわけではなくなったので、『パトロールが終わった際に魔法少女の経験値が貰える』という事はなくなったので、その点は「多少手間が掛かっても、経験値を貰える方が良かったかも」とも思えましたため、完全な+面で考えるのは難しいと思えます。

◆悪い点
①ガチャ(召喚)のすり抜けがひどい点
実際の確率云々は、他の人が散々レビューされていますので、その点については述べませんが、それでも端的に言いますと、170連してもピックアップ魔法少女が1人もお迎え出来ずに終わるという、なんとも酷い有様です。これについては、「ただ単に運が悪いだけでは?」と思われる人もいるかもしれませんが、実体験として、マギレコの時ではこれだけやれれば、少なくとも1人以上はピックアップ魔法少女(やメモリア)をお迎えできていたので、明らかに改悪されていると思われます。
②ガチャ(召喚)に必要なマギカストーンの量が多い点
マギレコでは、マギアストーンが250個で10連ガチャ(召喚)が出来ていたのに、まどドラでは、マギカストーンが3000個ないと、10連ガチャ(召喚)が出来ません。
③マギアキー等のガチャ(召喚)アイテムに有効期限がある点
マギレコではまずそんなことはなかったので、単純に謎仕様です。改悪されているとしか思えません。
④マギアキーを使っても、恒常ガチャ(召喚)のポイントに加算されない点
こちらもマギレコでは、ガチャ(召喚)チケットを1枚使用するたびに、恒常ガチャ(召喚)でのポイントが加算され、しっかり天井までの累計ポイントになっていましたが、まどドラでは一切そのようなことがありませんので、改悪されています。
⑤魔法少女と写真が取れるカメラ機能が無い点
マギレコの時は醍醐味の一つとして、このカメラ機能の良さを実感していたのですが、まどドラでは3Dモデルを作れるのに、何故このカメラ機能がないのか謎であるとしか思えず、とても残念でたまりませんでした。正直なところ、「これなら3Dモデルとかいらないから、全然2Dで良いのでカメラ機能を追加した方が断然良かったのでは?」と思えました。
⑥スタミナ(QP)回復アイテムに、1日に使える回数に制限がある点
これについては、マギレコではまずあり得なかったことなので、何故そんな仕様であるのか全く理解できません。イベントなどの難しいクエストに挑戦するために、魔法少女の急な育成に迫られてもこの仕様なので、満足に対応することが出来ず、ただただもどかしく感じるだけだと思いました。
⑦魔法少女を強化時に、『大成功』『極大成功』というランダムボーナス要素が消えた点
マギレコでは低確率ではありますが、このようなランダムボーナス要素があったおかげで、稀に「アイテムの消費を抑えられた!ラッキー♪」というようなことがあったのですが、まどドラではそのような仕様は、一切なくなっております。何故廃止してしまったのか、よくわかりません。
⑧イベントクエスト及びこころの器クエストにて、1日の挑戦回数が5回までの制限付きな点
マギレコでは、イベントにおいてフルトレードを目指そうと思った際、AP(回復藥)さえあれば、いくらでもクエストを周回することができ、何不自由なくやれておりましたが、まどドラでは何故か、イベントクエストは1日に挑戦できる回数が5回までと決まっており、それより多くやろうとすると、何とマギカストーンが必要になるという、本当に意味が分からない仕様になっております。これではフルトレードはおろか、必要な素材だけ交換したい場合でも、マギカストーンを消費しなければ難しいのではないかと思ってしまうほど、酷い仕様だと感じられました。また、魔法少女のシナリオなどを解放するためのこころの器クエストにおいても同じく、1日に挑戦できる回数が5回までとなっているので、そのシナリオ等の解放に求められる経験値量に対して、実際にクリアして獲得できる経験値量も少なく、全然解放が進まないという悪循環となっております。ちなみに、メインクエストを進めてクリアしても、前述の経験値は一切貯まりません。
⑨クエストの難易度調整及び魔法少女と魔女(敵)とのバランス調整が微妙な点
難しいクエストであれば、自然と敵の攻撃力や防御力、スピードが上がるのは当然であるとは思います。別にこれだけなら酷評に値しないと思うのですが、敵だけ当たり前のように、1ターンに2回行動してきたり、魔法少女側が一切解除することが出来ない永続バフを仕掛けてきたりと、行動内容が鬼畜極まりないことになっています。同じタイムライン制のゲームであった、きらら系列のきららファンタジアと比較しても、こちら側がスタンされてしまうことがない代わりに、敵の行動をこのようにしているのだと思われますが、それでもこれは、難易度を爆上げする要因になってしまっていると思いました。また、魔法少女は育成しても、きららファンタジアとは違いスピード値は上昇させることが出来ないため、その点においても腑に落ちず、謎仕様だと思いました。なので、難しいクエストでは、相対的に敵だけスピードがかなり上がることになり、それにより1ターン行動あたりの硬直も少なくなり、その上で前述の通り、1ターンに2回行動だったりしてくるので、いくら魔法少女側がスタンされないにしても、明らかにバランスが崩壊しております。そして、まどドラにもスコアアタックという、マギレコで言うところのキモチ戦に該当するイベントがあるのですが、マギレコの時と違って敵を倒しきらないと、クリアボーナスが貰えずに終わるので最終スコアが伸びず、しまいには、明らかにスコアアタックとは思えない難易度(敵の強さ・行動バランス)になっているのにも関わらず、耐久して倒すという戦法も出来ない(お知らせ(ルール)に表記されていないのに、100ターン以内で倒せないと強制敗北扱いという)鬼畜極まりない仕様になっております。以上のことから、マギレコのクエストやキモチ戦の方が、圧倒的にバランスといい、楽しさといい上でした。
⑩魔女(敵)だけ何でもありな仕様について
⑨の追伸みたいな感じにはなりますが、まどドラでは、同じ対象からのバフ・デバフの重ね掛けが出来ない仕様であり、これだけでもかなりもどかしい気分になるのですが、魔法少女側は敵側に同じ状態異常を追加すると、ターンだけが上書きされるのに対して、敵側は魔法少女側に対して、上書きされずに重複させることが出来るという、これも敵だけ何でもありの謎且つ鬼畜仕様です。
⑪PvP(プレイヤーマッチ)がやらされている(虚無)感しかない点
はっきり言って、面白くない(何が面白いのか分からない)です。全てフルオートバトルなので、自分で操作することは一切ありませんし、何故かターン数制限もあるため、仮に相手を良いところまで追い詰められたとしても、そのターン数制限のせいで、倒しきれずに敗北することもあります。なので、やっていて爽快感などは感じられません。また、マギレコのミラーズとは違い、BP(アイテム)消費という概念が無く、即座に対戦相手を何回も更新できるので、一見良さそうに見えますが、更新してもほぼほぼ同じような人しか出て来ず、何のための更新機能なのかと思えてしまうくらいです。そして、まどドラは魔法少女が覚醒するごとに、何かしらの追加能力が解放されるというシステムなため、もはやPvPは課金者の独擅場になってしまっています。こんな感じになってしまっているので、マギレコのミラーズの方が自身で操作もでき、フレンドとの演習モードも出来て、魔法少女の覚醒においてもメモリア装備枠が増えるだけで、差が大きく開いてしまうことはあまりなかった印象だったので、何倍も楽しかったです。
⑫高難易度クエストも、自由挑戦制ではなくクリアが強用される点
本作は、『ピュエラ・ピクトゥーラ』というものを解放するために、メインクエストを進めていく必要があるのですが、その範囲をNORMAL(基本のストーリー)クエストだけに留めずに、Battle・Nightmare(高難易度)もクリアしないといけないというシステムになっているため、クリアできないと他のユーザーと差がついてしまうという悪循環になっております。せめて、「Battle・Nightmare(高難易度)は強用しないけど、もしクリア出来たら特別なポートレイトやマギカストーンが貰えますよ」という指向に留めておけば問題なかったと思うのですが、前述の通りクリアできないと、ポートレイトが貰えないどころか、強化クエストのランクが上がらない・サポート魔法少女のステータスの反映値が上昇しない等の弊害が出てくるので、こういうところも含めてバランスが悪いシステムになってしまっています。

以上、長々と失礼しましたが、もしかしたら他にも、マギレコの時から無くなってしまった要素や微妙になった要素はあるかもしれませんが、思いついた限りを書かせて頂きました。ですので、まどドラの良いところを加味しても、やはりマギアレコードのあのディスク式の方が、ルールも明快で遊びやすく、良い面がたくさんあったので、遊ぶなら断然マギアレコードが良いな(良かったな)と思うばかりです。まどドラを心から期待していただけに、本当に色々と残念でなりません。ですので、今はただ、あの時のままのマギアレコードの再リリース(復活)を、心待ちにしております。

by マギアレコードの再リリース(復活)を切に願う者

★★★★
iOS

主人公いる?

いなくていいでしょなんかずっと同じこと言ってるしAQとの会話何故か飛ばせないし 探索終わってないのにいちいち戻されんのもめんどい 表情差分が少なすぎる レベル上限のせいで戦闘が長引く 石がまじで驚く程めちゃくちゃ少ない 配布もないに等しい ミッション報酬もないに等しい リリース記念もめちゃくちゃしょぼい チュートリアルガチャ引き直し出来ない 必殺技ムービー設定で消させてくれテンポ悪い 魔力解放が不便すぎる レベルをどこまで上げるか選べない 所持素材全部使うか一個ずつ アビリティレベル上げても変わらないやつはなんなの?テストプレイした? ホワイトアウト演出で目が痛くなる ストーリー中はまだいいがスキルや必殺技の時にいちいちチカチカされると本当に目が痛い なんかここ数日頭痛いなと思ったら絶対これのせいだわ スキルのバフデバフの効果ターン数がそのキャラのターンが来たらじゃなくてどこで見られるのかわからないがどこかに設定されているらしいターンで消費されるからいつ掛け直したらいいかわからない 普通キャラのターンだろ ナイトメアまで進めたけど雑魚敵が状態異常耐性持っててつまらない 状態異常キャラの存在否定だろこんなの ヒールもバリアも無意味 一瞬で剥がれるし回復は追いつかない 雑魚敵の全体攻撃でバリア越しにHP全部持っていかれる しかも状態異常がバリア貫通 どこまでも劣化版スタレ 星5確率3%とか嘘 同じガチャ100回回して1枚とか終わってる ナイトメアまで進めて配布も含めて160連しか出来ないくせにこの有様 アタッカーが役立たず ディフェンダーとかデバッファーと同程度しか出ない 単体のくせにめちゃくちゃ倍率低いし 新しいガチャをぽんぽん出して全てのガチャの天井交換が別 流石に露骨すぎて笑うわ こんなのに誰が課金すんの?
100連してマミ出ない
70回してアルまど出ないから消しまーす

by W.D.Rose

★★★★
iOS

えっと…

正直に言うと課金勢が楽しむゲームって感じ
無課金、微課金は楽しめる限界がすぐ来ると思う
まず育成システムが不満
プレイヤーランクとキャラの最大レベルがリンクしているのが謎だし、プレイヤーレベルを上げようにも1度クリアしたイベントやストーリーに関しては経験値が0になる不親切仕様
つまりプレイヤーランクをあげる為には常に新しいストーリーやイベントをやる必要があるが、先に進めば当然難易度は上がるのに謎システムのせいで育成が出来ない為クリア出来ない
ことが多々ある
今どきこんな馬鹿げたゲームがるだろうか
他のゲームではクリア済みだろうと経験値は手に入るし、プレイヤーランクとキャラの最大レベルをリンクさせているなんて見たこともない
次にスタミナ関連
何故石やアイテムでの回復にわざわざ一日の上限を設けたのか意味がわからない
そのせいで強化クエストが回れないので育成が出来ないorやりにくい
こんな調子ではせっかく確率の低い星5キャラを当てたところでなんの意味もないしただ弱いままで無駄に眺めるだけで終わる
最後に、石の獲得手段が少なすぎる
これに関してはまぁ仕方ないのは百も承知
ただ、ミッションでの獲得数も他ゲームと比べればえげつないほど少ない上にメインストーリーも雀の涙ほどしかない
ピュエラピクトーラを揃えれば1000個貰えるとは言っても揃えるためにはメインストーリーを進めなければならない
だがしかし、ここで上記の育成システムが邪魔をするわけだ
育成がまともに出来ない状態にも関わらずメインストーリーはすぐに難易度をあげてくる為クリアが難しくなるのに対し、クリア出来なければそもそも石の獲得が出来ないのでガチャを引いたりすることが出来ない
完全な悪循環の出来上がりである
この辺のシステム改善や難易度の見直しがなければ新規ユーザーが楽しむのは不可能だろう
余程まどマギが好きな人でなければすぐに飽きてアンスト一択
もう少し改善して欲しいものだ

by 春の夜明け

★★★★
iOS

サービス開始からやってます

ストーリはナイトメア以外全部クリア
現在戦闘力55000程

良い点
・音楽が良い!!
とても雰囲気があって素晴らしい、このゲームにマッチしてる
久しぶりに音楽聴いておーーーって思った
・シンプルに面白い
普通にゲームとして面白い
最近のゲームは原神とか鳴潮とかすんごいのが出てるからそれには敵わないけどおもろい
日本のゲームも頑張って欲しい、マジで頑張って欲しい
・石配布などがじゃっっっかん増えてきてる
他ゲームと比べたら全然だけどね
・全体的なスピード感もじゃっっっかん改善されてきてる
改善されてきてるけどでも遅い、、、まぁこれから是非ともお願いします、、、

悪い点
・推奨戦闘力が全くアテにならない
普通に1万以上戦闘力が上でも特大ダメージくらって主力が一撃で死ぬ😛
推奨戦闘力じゃなくて必要最低限の戦闘力じゃない?
・敵の攻撃力がヤバい
攻略サイトとか見ても無理、というか攻略に必要なキャラを育てるのがきついかそもそも持ってない
みんな普通にボコボコ死んでいく
逆にボスの方が楽勝なんてこともある、なんやこれ
・ガチャ率
マジでヤバい
何がヤバいかというと、とにかくヤバい
・微課金にメリットが全くない
3000〜10000円のいわゆる微課金したとして、全て水の泡になることが確定してるレベルでガチャが当たらないので、微課金勢には課金するメリットが全くない
せめて3000円に初回購入特典で星5確定チケットつけるくらいやってくれれば、、
・プレイヤーマッチ…
対戦相手選択する時って相手に、弱・中・強のランク付けがあって、それぞれ勝った時の報酬が違うみたいな感じが主流かなと思ってたんだけど、このゲームは対戦相手全員が同等戦力
しかもスキップできるまでが挑戦を押す→挑戦を押す→挑戦を押す→スキップを押す→結果を見るという無駄なステップを踏みまくった上での敗北

応援してるので色々改善頑張って欲しいです
あまりのめり込まなければ普通におもろいんだけど、詰まったらやることなくなるんだよね…

by 飛んで火にいる夏の

スマホ 冷却ファン ペルチェ素子 急速冷却 USB給電式 伸縮式 スマホクーラー 軽量 手が邪魔にならない 原神 荒野行動 FGO実況専用 静音 揺れない スマホ熱対策 ゲーム/ライブ/写真撮影/動画視聴/テレワーク時に対応 日本語説明書 Besecou F30(ブラック)
★★★★
PR

想像してたより全然良くて満足です

最近スマホが熱くなりすぎてゲームが重くなるのが気になってました。半信半疑でこのクーラー試してみたら、本当に20秒くらいで冷たくなってビックリ!音も全然うるさくないし、クリップ式だから付け外しも楽々。90分くらい連続で使えるから長時間プレイでも安心です。思ってたより小さくて軽いから持ち運びも苦になりません。スマホの発熱で困ってる人には素直におすすめしたいです!

★★★★★
iOS

神アニメのゲーム

運営さん、応援しています!このゲームで長く遊びたいです。

良い点と、改善して欲しい点の2つに分けます。

良い点
・運営さんのトラブルの対応が早い
・グラフィックがとても綺麗

改善して欲しい点
・ガチャシステム


ガチャシステムについてです。長くなりますが、このシステムのままでは多くのプレイヤーが離れていってしまわないか心配です。長く続いて欲しいゲームだと思っています。良ければ運営さんにも傾聴していただけると幸いです。
現状は、新規キャラのガチャが1ヶ月に3回ほどは来る中(すべて異なるキャラ)、配布されるガチャに使う石(以下、ガチャ石)の量が残念ですがほとんど釣り合っていないと感じます。天井が200連にも関わらず、1ヶ月に貯められるガチャ石は20連程度といったところです(私はストーリーのかなり後半で、ガチャ石入手のコンテンツ不足を感じる)。序盤はもう少し貯められるかなと思いますが。
この時点で、無課金勢には厳しすぎるほどのシステムではないかと感じます。仮天井などはなく、星5確率は3%。
そんな中、天井メダル(1回のガチャで1枚を獲得。200枚集めると天井)は、特定の1つのガチャでしか機能せず、ガチャ期間が終わっても、次のガチャに引き継ぎができません。リメインメダルというものに変換されますが、なんとも報酬が釣り合っていないと思います。変換される枚数は、天井メダルと同じで、交換可能なものは素材と星5確定ガチャチケです。星5確定ガチャチケに必要なメダル数は2,000。また、リメインメダルには別の入手手段がありそれは、ガチャキャラの凸が進んで上限を超えた場合に、入手できます。それで十分かなという感じです。もともと200枚集めれば天井になるようなメダルなのに、釣り合っていないと私は感じてしまいます。別途で、特設の交換所を設けたり、引き継ぎをできるようにしていただきたいなと思います。

以下に、私が思うガチャで実装して欲しいこと・改善して欲しいことを記します。
1.仮天井
→40連ごとにピックアップ率が1/2になったりとか、60連ごとに星5確定(ピックアップキャとは限らない)とかあってもいいのではないかと思う。ただでさえ、天井が遠いと思うから。
2.天井メダル
→引き継げるなり、別途で特別なメダルに変換できたりして欲しいと思う。素材ではないものと交換したいと思う。現環境でガチャ石はとても価値が高いものだから、もう少し何かあってもいいと思う。
3.天井
もう少し緩くしてもいいと思う。


他にもいろいろな面白いソシャゲがあります。もっとユーザーにガチャシステムが優しくても、課金勢の方はまどマギが好きだから課金してくれると思います。逆に、優しい方がいろんなユーザーの支持も得られると思いますが。天井メダルについても、特別な恩恵があればもっと回す意味があると思います。リメインメダルは凸システムの延長でいいと思いますし、現状天井メダルからリメインメダルなる枚数は相対的に少なく、そこにあまり価値はないかなと思います。もっと天井メダルを優遇して欲しいなと思います。
あるまども今後もっと強化されて登場することがあるとか、季節限定キャラとか、悪魔ほむらとかとても楽しみにしています!そのような魔法少女の入手機会を増やしていただけると嬉しく思います。

私が1番言いたいことは、ガチャシステムの改良です。そこが改善されれば、神ゲーはまず間違い無いと思います。

本当に運営さん!応援しています!たくさんのコンテンツも待っています!

by be to構文

★★★★★
iOS

いいのは曲と3Dのアクション時の動き

ゲーム全体で評価すると面白くはない。
先に褒めるなら曲。マギレコの時から曲に関しては一貫して良い。
次いで3Dにおけるキャラの動き、演出、SE、2倍速にした時もちゃんと噛み合っててよく表現できてると思う。
問題はまずゲームシステム。これが本当に面白くない。
某ゲームのパクリから入ったシステム、ブレイクゲーと呼ばれているこれ、敵を強くするのはとにかく固くするかブレイクしづらくすることで強化するわけだけどこれがとにかく固くなるからゲームテンポが非常に悪くなる、やっててただただダルい。
さらに工夫が何にもないからつまらない。
マギレコの頃良かったコネクト、あれなんかも一切ない、まとドラのOPで明らかにコネクトしてるのになんでないんだ、それとも今後実装されるのか、ここは一応期待しておく。
次にガチャ。これは本当に救いようがない、采配の悪さ。
なにを生き急いでるのか更新ペースが尋常じゃない。
さらになんでそうなるのか、ゲームの根幹であるアルティメットまどかを1か月で出す始末。手に負えない、このゲーム終わりです。
せめて誕生日の10月3日まで待てなかったのか…。
あとさっきは3Dで褒めたけど、なんかアルまどにしては安っぽい出来だな…と感じた、急いで作ったりしたんじゃなかろうか、それだとしたらさらに救えないが…。
今のところ集金ゲーという評価しかない、こっからどれだけ良く、他にはない色を出していけるのか実物ではあるが、あまり期待はしないでおいたほうが幸せかもしれない。

by ぺろちな

★★★★
iOS

某ゲームに似てるとは言われるけど…

マギレコを元々軽く遊んでいて、トレーラーの頃から「似てる」と言われていたゲームもやっていたので、とても興味を惹かれインストールしました。
はっきり言ってしまうと、どちらとも全く別物です。

①戦闘面
確かにUIやシステムは似ていますが、キャラごとにどの行動を優先すべきなのか等の差は無く、一律で通常攻撃<スキル<必殺技。
キャラごとに性能差も激しいですし、星4キャラは敢えてパーティ採用する事が「推しキャラであること」以外意味を感じられません。パーティ編成も今のところ某ゲーの様な知略性はないです。
「表面だけ似せた」というのが正直な感想です。
これで「そっくり!」と発言している方にはもう少しパクリ元をやり込んでいただきたいですね。
もっと細かい事を言うなら、キャラの行動順が画面左に表示されますが、安直に「速い=有利」でしか無いですし、レベルを上げれば早くなっていくので、読み合いとかそういうものもほぼ無いです。
感覚としてはポ●モンで「レベル差の暴力でトレーナーを突破していく」のと大差ありません。

②探索面
フィールドは一直線でキャラ操作はほぼゼロ(なんなら必要性すら感じられない)です。
魔女結界の中を直線移動するだけですし、シンボルエンカウントとも呼べない黒い塊に体当りしてバトルが始まるだけなので、没入感も低いです。
それなのに、オート移動にすると隠し宝箱や横道に切り替えることもできずスルーするシステムなのは訳が分かりません。オートならオートで反応しろ。
その上すごろく形式でマップを切り替えるためテンポ感も悪く、いちいち面倒です。
どちらかと言えばFGOの方がストーリーモードの進め方は感覚として近いですね。

③ガチャ・育成
某ゲーと同じノリでガチャを回そうとすると泣きを見ます。そもそも天井が200連、しかも「ガチャから確定で出る」のでは無くガチャコインが貯まるだけです。
因みに某ゲーは天井90連、天井×2でPUキャラ確定です。
PUも名ばかりで、手っ取り早く最推しの星5が引きたいなら諦めて200連回してコインで交換した方が速いです。実際、私もさやかPUで別の星5が3〜4人出てコインが溜まったので、さっさと交換しました。PUって何?
育成にも無駄に時間がかかります。必要素材の種類も多岐に渡りますし、何よりユーザーレベルを上げないとレベル強化上限が開放されません。
「推しキャラを早めに引いて最強にして遊びたい」みたいな欲は全く満たせません。

④ストーリー
まどドラ完全新規ストーリーが殆ど存在していないので、何とも言えません。フルボイスシナリオはまどドラオリキャラの幕間程度のものと、過去のアニメやドラマCDの切り貼りです。
キャラの台詞が被っているとき、一緒くたに表示されますよね?それが過去作品の使い回しであると思う根拠です。

お金がかかっている割には虚無ゲーが過ぎますし、かけてないにしてはキャラ実装(3Dや立ち絵含め)が速すぎて雑です。正直アルまどを出すのが速すぎるのは、原作をきちんと履修できていない私でもわかります。

もし「まどマギ版スターレイル」を期待されているユーザーさんがまだ居るのなら、もう少し改善されてから始めることをおすすめします。

by komari77777

★★★★★
iOS

改善点もあるが神ゲー。

●良い点
・3Dモデルが最高。
イラストやLive2Dをそのまま立体化したかのよう。魔法少女は可愛く、魔女は恐ろしく美しく。必殺技やスキルを撃った時のカットインや演出もキャラを魅せています。

・追体験ストーリーは既知;しかし新鮮。
現状のメインストーリーはまどマギ、マギレコ、おりマギのLive2D版となっています。何度も見たストーリーですが新しい演出もあって知っていても面白いです。初見の方も楽しめると思います。イベントで手に入れにくいドラマCDをやってくれるのも嬉しいです。

・オリジナルストーリー
ナイトメアモードクリアのストーリーは今まで見られなかった日常や心情の描写があって、今後にも大きく期待しています。またイベントはマギレコの魂を確かに受け継いでいて、非常に楽しめました。

・戦略性のある戦闘
最近流行りのシステムではあるが、独自の魅力を出せていると思う。魔女の特性を見て戦略を組むのが楽しく、勝てそうでも気は抜けないので飽きにくいです。

・システムの利便性
バトルのスキップなど、便利な機能が多いです。元々は改善点に入れようと思っていましたが、先日のエクセドラ通信で不満のあったシステム面の要素がほぼ全て改修されるとわかったのでこちらに。

・魔女空間や音楽など、世界観の形成
魔女結界のバーチャル空間や新規BGMなど、空気を作るのがすごく上手いように感じました。

・キャラ実装が速い
これは賛否両論ありますが、マギレコや外伝の全キャラとそのうち新キャラも実装して欲しい身としては、これくらい速い方が安心です。恒常キャラだし、どんどん増やしていいと思います。

●改善点
・キャラゲーとして致命的な要素
同じキャラの別衣装を引いてもボイスやストーリーが手に入らないのは、不満です。眼鏡ほむらやアルまどはもちろん、今後出るであろう水着衣装などにも個別で用意が欲しいです。

・キャラと触れ合う機能の欠如
マギレコにあったような、ホームで魔法少女をタップして話を聞ける機能が欲しかったです。灯台の3人組もかわいいですが、推しをみたいです。

・ガチャが厳しい。
確率は高いものの、天井があまりにも遠いです。また、星5確率が高い分すり抜けが多いので気持ちの問題ですが残念な思いをすることも多いです。

・ガチャ周りが不便。
マギアキーやメダルに期限があったり、恒常追加に長期間かかるのが面倒です。

以上より、星4評価。
期待を込めて+1で星5評価とします。

良いところはとことん良く、改善すべき点の改善も速いので、これからが楽しみです。

by レコ2部実装待機

ソニー ゲーミングイヤホン INZONE Buds:WF-G700N Fnatic監修 / 完全ワイヤレス / 低遅延2.4GHzワイヤレス接続 USBType-Cトランシーバー同梱 / LE Audio対応 / アクティブノイズキャンセリング / 立体音響 / 最大約24時間バッテリー / 急速充電 / マイク付き / PS5 スマホ PC Switch ホワイト
★★★★★
PR

使ってみて納得、評判通りの商品

普通のワイヤレスイヤホンでゲームしてたんですが、音の遅延が気になって友人にこれを勧められました。2.4GHz接続だと本当に遅延ゼロで別次元!足音の方向がめちゃくちゃ分かりやすくて、敵の位置が手に取るように把握できます。12時間連続使用できるから充電切れの心配もなし。つけ心地も軽くて長時間でも疲れません。ちょっと高いけど、ゲーム用としては投資する価値ありだと思います!

★★★★
iOS

期待はずれ

マギアレコードがサービス終了し、その魂を引き継いだアプリがリリースされた、それがマギアエクセドラ。そう思っていた私が悪いんです。
大きな希望を胸にプレイしたゲームは、まどか☆マギカとマギアレコードの皮を被り、その皮でひたすらファンたちからお金を集めることに無心している重課金ゲーム。

マギアレコードが、原作やアプリ自身が生み出してきたキャラ、ストーリーへの愛が溢れていた名作だったのに対しこのゲームにはそう言った「愛」などというものは微塵もありません。
手に入れた魔法少女はホーム画面に置くことはできません。確率が渋すぎるピックアップガチャの荒波を乗り越えてようやく手に入れた魔法少女でできることといえば、実装当時環境トップクラスの戦闘能力で魔女(ウワサ、他)を倒すだけ。
一ヶ月以上経った現在でも、一人も魔法少女ストーリーを読み切ることができていません。なぜなら、魔法少女ストーリーを開放するレベルに何故かあり得ないくらい高いハードルが設けられているから。
限定フォームでも新たなキャラクターストーリーやボイスはなし。まどか☆マギカファンの多くが特別視、神聖視しているアルティメットまどかですら同様の有様。
イベントストーリーの大半はドラマCDにイラストをつけただけの流用。
3Dモデルの鑑賞機能もしょぼく、できるのは立ち姿をぐるぐる回すだけ。
課金してキャラを手に入れる価値?微塵もないです。

システム面。
UIはかなり不親切です。
戦闘面はどこかで見たことがあるゲームでしかありません。
魔女空間、自由に歩き回れません。

やり方によっては、まどか☆マギカ及びマギアレコード、そしてマギアエクセドラの新BGMが無料で聴けるのでサントラとして割り切るのがいいかもしれません。

by たも070:07

★★★★★
PR

★★★★★
iOS

曲とイヌカレー空間が素晴らしい!原作補完も○

まず音楽が素晴らしい。アニメシーンのアレンジや魔女の雰囲気、ストーリーに応じた曲がかなり細かく用意されており嬉しい。是非イヤホンでプレイしたい。特に通常戦闘曲は不穏な入りから叛逆の魔女戦のような綺麗な旋律で盛り上がっていくのが最高。 イヌカレー空間もかなり気合が入っており、アニメでは描写できなかった魔女結界の設定が再現されている。影の魔女の結界はプロダクションノートか何かに設定はあったがゲームで訪れることができて良かった。使い魔もいい感じにキモくて素晴らしい。本編では使い魔だけ露出のアニメ未登場魔女達もしっかり暴れており知っているストーリーでも新鮮な気持ちでプレイできた。 ムービーは少なめだが一人称視点でありマジでかっこいいのでもっと増やして欲しい。 総じて原作補完に優れておりまどマギの素晴らしさに改めて気付かされたので新作までの繋ぎとしては最高級のゲームであると断言できる。 ちなみにリセマラでは⭐︎5アタッカー、ブレイカー、ディフェンダーが居ればあとは配布まどかでだいたいなんとかなるので頑張って2体以上+α狙いましょう。 特に硬い敵に有効なほむらかやちよ、敵の火力が上がっても無理矢理耐えれるさなかキリカが居ると安定します。(⭐︎4では火力や盾が心許ないため。)余裕があればまどかやいろはも引けるとめちゃ強いですが配布まどかでなんとか代用できます。 難易度はぼちぼちありますが、今のところは⭐︎5チケットなども配ってくれるのでレベルをしっかり上げれていればなんとかクリアしていけると思います。

by さ さら

★★★★★
iOS

無課金には厳しいかも

リリース当日から無課金で遊んでます。
とりあえずタワーの30階はクリアできたし、ナイトメアモードも犬の魔女まで進みました。

ただこの先はどうなるかなーというところ。
私は優秀なディフェンダーが運良く3凸した事もありここまで来れましたが、まどかもほむらもいないし不安です。
かといってガチャ引けるかというと、マギレコ3人組の実装からガチャ禁してようやく10連4回分石が溜まったところ。それもメインストーリーで回収してるので、この先メインがクリアできなければ(あるいは全てクリアしてしまえば)石の獲得も微々たるものになります。
全然ガチャがまわせないのにどんどんキャラは追加されてて無課金は追いつけないし課金者は辛いばっかりだと思います。
ストーリー詰まったら引けばいいかなあと思って今は我慢してますが、これでいざ必要に迫られてガチャして、酷い結果になったら一気にやる気なくなると思います。ガチャ結果もオール星3なんてざらですし、正直引くのが怖いくらい。
ガチャ禁して同じパーティで同じ戦法で、長時間戦闘するのも楽しくないです。総じてこのゲームが楽しいと思える瞬間がないに等しい。

最近のアプデ情報でユーザーの意見を色々吸い上げてくれる姿勢は感じられるので、期待を込めて星2です。

キャラがめちゃくちゃ沢山出てくるならその分ガチャ回せる機会は増やして欲しいし、使えるキャラを増やして、選択肢を増やして、先頭のバリエーションを増やして…って、もっと楽しめるような広がりを見せてくれたらと思います。

by うりりりりり

★★★★
iOS

主人公いる?

いなくていいでしょなんかずっと同じこと言ってるしAQとの会話何故か飛ばせないし 探索終わってないのにいちいち戻されんのもめんどい 表情差分が少なすぎる レベル上限のせいで戦闘が長引く 石がまじで驚く程めちゃくちゃ少ない 配布もないに等しい ミッション報酬もないに等しい リリース記念もめちゃくちゃしょぼい チュートリアルガチャ引き直し出来ない イベント一日五回制限要らんだろ スタミナを育成にしか使わないのはいいけど育成クエストのレベル上げるのがめちゃくちゃ大変 必殺技ムービー設定で消させてくれテンポ悪い 魔力解放が不便すぎる レベルをどこまで上げるか選べない 所持素材全部使うか一個ずつ アビリティレベル上げても変わらないやつはなんなの?テストプレイした? ホワイトアウト演出で目が痛くなる ストーリー中はまだいいがスキルや必殺技の時にいちいちチカチカされると本当に目が痛い なんかここ数日頭痛いなと思ったら絶対これのせいだわ スキルのバフデバフの効果ターン数がそのキャラのターンが来たらじゃなくてどこで見られるのかわからないがどこかに設定されているらしいターンで消費されるからいつ掛け直したらいいかわからない 普通キャラのターンだろ ナイトメアまで進めたけど雑魚敵が状態異常耐性持っててつまらない 状態異常キャラの存在否定だろこんなの ヒールもバリアも無意味 一瞬で剥がれるし回復は追いつかない 雑魚敵の全体攻撃でバリア越しにHP全部持っていかれる しかも状態異常がバリア貫通 どこまでも劣化版スタレ 星5確率3%とか嘘 同じガチャ100回回して1枚とか終わってる ナイトメアまで進めて配布も含めて160連しか出来ないくせにこの有様 アタッカーが役立たず ディフェンダーとかデバッファーと同程度しか出ない 単体のくせにめちゃくちゃ倍率低いし 新しいガチャをぽんぽん出して全てのガチャの天井交換が別 流石に露骨すぎて笑うわ こんなのに誰が課金すんの? アルマド来るからやろうかと思ったら戦闘しようとすると落ちて出来ない

by W.D.Rose

イヤホン bluetooth ワイヤレスイヤホン 48時間の再生時間 重低音 LEDディスプレイ表示 小型/軽量 IPX7防水 ブルートゥース 接続瞬時 Hi-Fi ブルートゥースイヤホン Type-C 急速充電 ぶるーとぅーすイヤホン iPhone/Android/Pad適用 スポーツ/通勤/通学/WEB会議 (ホワイト)
★★★★★
PR

使ってみて納得、評判通りの商品

スマホゲームやってると有線イヤホンのコードが邪魔で困ってました。安めのワイヤレス探してたらこれを発見。音の遅延も気にならないし、ゲーム中の効果音やBGMがクリアに聞こえます。48時間持つから充電忘れてもしばらく大丈夫だし、軽くて長時間つけてても耳が痛くなりません。防水だから汗かいても安心。タッチ操作で音量調整できるのも地味に便利。この値段でこの性能なら文句なしです!

★★★★
iOS

現時点ではコンテンツ不足に感じる。

リセマラ無しスタートの無課金プレイヤー目線でのレビューになります。

戦闘は完全にスタレのそれです。目新しさはありませんがやっぱり楽しいです。
倍速機能や3Dキャラの必殺技演出はスキップする事もできるため、テンポ感も悪く無いです。
高難易度コンテンツは、今のところ理不尽な難易度というわけでもなく、敵の特性に合わせてパーティを編成すれば無課金でも何度か挑戦すればクリアできる、やりごたえのある難易度でした。

メインストーリーは原作の追体験。細かいところですが、オート再生時のボイスの再生速度がちょうど良いと感じました。会話と会話の間に妙な間がないので聞きやすかったです。
イベントストーリーは原作にないまどか達の日常が語られ、原作ファンとしては、「こういう平和な日常が見たかった...」と嬉しくなりますね。

と、全体的に楽しませてもらっていますが、1ヶ月経たないくらいでコンテンツを全てクリアしてしまい、コンテンツ不足にやや不満を感じています。
やれる事と言えば、イベントクエストのスキップ、5時間毎のスタミナ消化、PvP5戦の3つだけです。10分もしないで終わります。
程よい周回コンテンツのような物が今後追加されると嬉しいです。

また、ガチャの更新頻度が多いのも少し気になります。ガチャ確率自体はよくある確率だと思うので、特に不満はありませんが、天井が200連と高く、他ガチャに引き継ぎできないのが厳しいです。
ガチャ更新が早いとインフレも早そうで、無課金だといずれ追いつけなくなってしまいそう...と少し心配です。
(現状は遊ぶコンテンツもないのにガチャだけこんなに追加されても...という感じですが...)

by ドヤ顔プリンセス

★★★★★
iOS

リリース1ヵ月

前回の主なレビュー内容
・知らないキャラばかりなのでリセマラは知っているまどかとほむらで終わりたい(終われました
・マギレコからの特典はいいと思うけどまどドラから始めた人との温度差を感じる
・リセマラが前後編あって前編しかスキップできないのがテンポ悪い
・チュートリアルが丁寧で良く再現3dが最高

1.マギカストーンについて
メインクエストメイン、バトル、ナイトメアバトルクリア報酬30個
エピソード視聴10個
メインクエストエリアクリア報酬300個
メインクエストメインマップ探索隠し1つ収集で100個
その他クエストコンテンツ(強化、イベント、こころの器、タワー)バトルクリア10個
イベント交換所300個
ピュエラピクトゥーラ完成1000個
光の間関係の報酬10個
ログボ週間ごと250個
デイリー50個
ウィークリー150個
チャレンジデータ連携100個他は10個
ユニオンウィークリー150個
パスは省きます

こう見たら多いと思うかもしれなけど育成リソースを星4に割けないのが現状なので戦力は星5になり必然的によほどの良い引きではない限り必要なガチャを引かなければきつい

改善点1
毎イベント交換所で1500個か1000個
スコアタ、タワーで各500個
メインクエスト月1で一つ追加エリアクリア600個
ミッションで獲得できるようにする(10個は少ない)大型キャンペーンで毎回10連分配る

改善点2
いまの配布量のままなら
10連ガチャを3000個から1500個にする
恒常入りをガチャ終わりから1週間後に追加する本当は終わり次第追加が理想(キーガチャにも)
リメインメダルなどのアイテムに期限を設けない(無期限にする)

2.再現3dとフルボイスについて
メインとイベントのまどか☆マギカはもう最高
ですがマギレコ、おりこ☆マギカにも再現3dほひかったフルボイスは別にこだわりませんが声聞きたいとは思うのでたまに聞けると嬉しい

3.ナマエちゃん何者問題
ナマエちゃんの見た目進化希望
表情変化徐々に多くしてほしい
現状ナマエちゃんストーリー全部見てますがなにも変化なしやはりまどドラオリジナルキャラがほしいのでナマエちゃんについて知りたいし使いたい名前付けれるから愛着が湧いてしまいます
予想ですがA-Qは元魔法少女かもしれないそうなら実装希望A-Qの過去知りたい
ヨダカにもバックボーンがあるなら知りたい元魔法少女であってほしい
ナマエちゃん、A-Q、ヨダカのパーティー使いたいこれは希望です正直まどドラオリジナルを期待してたので

一回の大量配布もありがたいですがいつもの配布にテコ入れを入れてくれると嬉しい
カムバックの件はなにがあったのか知りませんがお疲れ様です

今のところこんな感じの感想です
運営さんに向けてますけど
楽しいしハマってはいるので
これから始める人の参考にもなれば幸いですが
レビューに踊らされずに
まずは触ってみてほしい

by あかあかあかあかあかあかあかあかあかあかあかあ

★★★★
iOS

まどマギだから触るけど

ゲーム自体がありきたりで、単純につまらないです。3Dで映像が綺麗なまどマギのゲーム、ただそれだけ。
普段から他のゲームではどんなに忙しくでもデイリーやスタミナ消費を怠りませんが、このゲームは「もう今日はいいかな・・・」と思う程度に飽きがきてます。

原因としては、ストーリーが終わってしまうとやる事が全く無い点。全てスキップクエなので作業感が非常に強く、その割にスタミナ満タンのペースが早め(現時点で上限100)で頻繁にインを求められるので他のゲームの比較するとどうしても面倒くささが勝ってしまいます。

ガチャの最高レア排出率は3%。
出ないと嘆く人がいるものの、個人的には確率通りそこそこ出る印象。ただ、PU率は低めなので特定のキャラを狙うのは天井まで回す覚悟は必要。

10連3000石で天井200連なので、Apple Storeで60000円。ガチャポイントは200pのキャラ交換のみで半端はほぼ無駄になる仕様なので、ぶん回せる人以外にはかなり厳しいかと。

ストーリが終わったら石を取れるとこがなく、追加クエ等で取れる石もかなり少量。無課金での新キャラ取得はほぼ無理と思った方がいいです。

今のところリセマラ段階である程度必須キャラは取れるので、これから始める人はしっかり厳選することをオススメします。
ロールが偏ってたりすると、推奨難易度でもクリア不可のクエがバンバン出てくるので。

まどマギが好きで、月20万くらい平気で突っ込める人にオススメのゲーム。

追記:
リリース1ヶ月未満で追加キャラ5体、ガチャが早すぎる。
このペースで新キャラがくるならちょっと続けるか考える。初期のストーリーで回収できる石は約200連分、追加5キャラで追加クエやら配布でもらえた石は約20連分。最近のゲームでは珍しいほどの回収ぶりにドン引き中。

トッププレイヤーが育成完了するタイミングで投入してくる感じなのかな。多分結構な課金額じゃないと完全に置いてきぼり。
そのうち限定も来るとか公表してるし、ゲーム自体に面白みがないためモチベが維持できる自信がない。

まどマギ割と好きな課金勢だけど流石に躊躇するレベル。月20万て書いたけど既に20万超えておる。

あと敵の弱点属性とかスキル考える人、もうちょい原作見るなり設定資料読むなりして勉強してクレメンス。

by ひね☆PON

★★★★★
iOS

1ヶ月プレイした感想

これから始めようか検討している方に向け、事実ベースで書きたいと思います。

<ゲーム内容>
メインであるクエストについて。
主に探索パート、ストーリーパート、バトルパートの3つで構成されています。
探索パートは、ほぼ一本道を3Dキャラが走っているのを見ているだけです。面白さはありません。
ストーリーパートはLive2Dによる紙芝居形式です。マギレコとほとんど同じです。ただし、一部を除きボイスはありません。
バトルパートは最大5名のパーティーを作り、敵と戦います。スピードの速いキャラ(敵も含む)から順にコマンドを選択して進める形式です。必殺技は、ゲージが溜まれば任意のタイミングで使うことができます。敵の連続攻撃の間に必殺技を発動することも可能です。
敵のギミックが色々あり、パーティー構成や必殺技を使うタイミングなどを考えるのは、わりと面白いです。

PvPについて。
手持ちのキャラから最大5名のパーティーを作り、対戦相手を選んでオートで戦います。いわゆる人権キャラが数名おり、持っていないと戦力的に格下の相手にもコロコロ負けます。無課金、微課金では人権キャラを全て揃えるのは難しく、かなりのガチャ運が必要です。また、上位ランカーはキャラの凸が進んでおり、無課金、微課金では対抗することはできません。

その他。
上記の2つがメインコンテンツで、それ以外にイベントやタワーなどがありますが、やることは同じく紙芝居とバトルのみです。
メインのクエストを終わらせてしまうと、ほとんどやることが無くなります。

<ガチャ・石の配布>
ガチャについて。
ガチャから排出されるのはキャラのみで、最高レアの確率は3%。ピックアップ対象のキャラは0.75%です。0.75%ということは、せっかく3%の最高レアを引けても4回中3回はすり抜けになる計算です。
ガチャ1回は300円相当。天井は200回なので、6万円相当になります。しかし、キャラは2凸から急激に強くなるものが多いです。2凸を目指す、つまり同一キャラを3体引こうとすると、最悪の場合18万円かかる計算になります。
また、天井はガチャ毎に分かれており、持ち越しもできません。その上、更新(追加)速度が非常に早く、現時点で週1以上のペースとなっています。
総じてかなりキツいガチャだと感じます。

石の配布について。
全てのクエストをクリアすると、天井1回分くらいの石は貯まります。ただし途中から難易度の高いクエストが増えてくるため、手持ちキャラが足りないとクリアするのがかなり難しくなります。すると「天井分貯まってないけど、ガチャ引きたい」という悩ましい状況になります。
イベントやログボでも石はもらえますが、微々たる量なので、次に天井分まで貯まるのがいつになるのか、想像もできません。恐らく、半年程度では貯まらないだろうと思います。

その他。
ガチャを引く方法として、石以外にマギアキーという、いわゆるガチャ券もあります。無印のもの、星4以上確定、星5確定のものがあり、それぞれ別々のガチャになっています。これらのガチャには天井はありません。当然ながら石を使って引くガチャのかさ上げにも使えません。
更に、これらのマギアキーには使用期限が設けられており、長期間貯めておくこともできません。

<最後に>
現時点でUIが非常に使いづらく、頑張ってプレイする人ほど小さなストレスが溜まって行きます。
また、上に書いたとおり、メインクエストを終わらせるとほとんどやることが無いにもかかわらず、キャラ(ガチャ)がどんどん更新されていくという問題もあります。ここは課金者も無課金者も不満に感じているところです。
長々と書きましたが、プレイするかどうかの判断材料にしていただければ幸いです。

by wらいすw

Philips (フィリップス) モバイルバッテリー 10000mAh 大容量 小型 携帯充電器 Lightning type-c ケーブル内蔵 22.5W タイプc ライトニング 4台同時充電 スマホ 持ち運び iPhone 16 / 15 Android iPad 各種機器対応 PSE認証済 (ピンク紫)
★★★★
PR

値段相応かな、でも満足度は高いです

スマホゲームしてると外でバッテリーが切れるのが悩みでした。普通のモバイルバッテリーは重くて邪魔だったんですが、これはカードサイズで超軽い!ケーブルが内蔵されてるから持ち歩きも楽だし、ゲーム中に充電切れになってもサッと取り出せます。10000mAhで容量も十分、急速充電だからゲーム中断時間も短くて済む。4台同時充電できるから友達とシェアもできて便利。コンパクトなのにしっかり使えて満足です!

★★★★
iOS

ほんとオワコンゲー

まずほんと運営側がリセマラをさせる気が全く無い………!!

チュートリアルガチャでは必ず星5引けても1枚だけ……。絶対2枚以上引かせないようになっている。またほんと星5なんか出ないガチャをたかだか20連でなんかしなきゃいけないのもほんと鬼畜そのもの………。あと石を3000個配るってお知らせに載っていたはずなのに、石のお知らせだけしれっとお知らせから消すありさま…………。ただガチャにはマミを早々に実装って…………。ほんとお金をユーザーから巻き上げる事しか考えていないのがよ〜〜〜く分かります………!!またガチャを引く石も3000個なんか、死ぬ気で石集めしなきゃ集まりません………笑 結局リセマラをさせる気なんてさらさら無しの、ただの重課金ゲーです

追記
もしかしたらレビュー消しにあうかもしれないが………!!相変わらず配布石は配らない、と言うか配布石を運営が配りたく無いのが見え見え………!!

ゴールデンウィークにキャンペーンをするみたいだが、キャンペーンの内容を見てほんと呆れる………笑 たかだかガチャ無料単発の1回のみを4月25日から5月2日までとか笑 更にほんと新キャラの更新、このゲームを開始してからガチャ更新だけは早い事……、早い事…………笑 ほんと運営側がユーザーからお金を巻き上げる気満々な事がこれも見え見え………!!笑
もう無課金者なんてこんなゲーム付いていけないんじゃないですか??笑 微課金者だって、ほんと微課金なんて無課金でいるのと何ら変わらない状態です笑 ほんと毎回キャラコンプする、または毎回高い、高いガチャ天井の200までガチャを回せる廃課金者しか、ほんと運営はユーザーとしか見てないんじゃない???笑 ほんと色んな人が言っているけど、ガチャ確率が3%も絶対無いよね………??笑 その時のピックアップ確率も毎回0.75とか、狙ったキャラを引ける確率な訳無いじゃん………!!!笑 あとアンケートも答えてたかだか鍵1個って笑どんだけユーザーにガチャを回させたく無い訳??笑どんだけ金にがめついんだよ!!笑 それにユーザーがアンケートに答えたところで何も改善なんかする気無いでしょ笑 たぶん今後も廃課金者しかユーザーとして見ない運営だし、配布も無いに等しいし、ガチャ確率がほんと終わってる、またガチャ確率が表記通りかほんと怪しいとか、ほんと色々と終わってるゲームやらない方がいいです……!!笑 まぁ、まどマギや、まどレコ好きな人は一度このゲームをプレイしてもいいんじゃないんですか?

by 月(らいと)

★★★★
iOS

正直に書きます

まどマギと言うビッグタイトルを使った搾取ゲー
楽しみにしてリリース日にインストールしましたが蓋を開ければ酷いありさま
3Dや演出はかなり良いがとにかく運営がゴミ
スターレイルの超劣化版
ガチャから出るピックアップ確率がかなり引くく
お目当てのキャラを引くのに豪運か大金が必要
せっかく引いたキャラも育成リソースの配布や入手方法がかなり限られているので育成不可
そしてなによりヤバいのは、課金して手に入れたキャラが予告無しで勝手に修正される事、なにかしろ違反の可能性があるため消費者庁に通報済み
そして凸がかなり強くなり無課金や微課金が課金者にPVPで勝つのは至難の業
装備や厳選が無いため(ポートレートという装備はある)純粋に凸が進んだキャラを持っているプレイヤーが圧倒的に有利
配布は皆無で100万記念の配布を条件付きの1ヶ月後に配布という頭の悪さが目立つやり方に失望
完全にユーザーや、まどマギファンからのお金を巻き上げるスタイル
今のままだとサ終はかなり早い多分3年はもたない
本当にやる意味が無い日本で恥なゲームトップには入りそうなレベル
更にここまででも酷さが分かると思いますが、更にやる事の少なさがまたこのゲームの悪い部分を目立たさしている
ストーリーとナイトメアとタワーが終われば何もする事が無い
虚無
ここまで期待されてここまで酷いソシャゲは中々あるものではない
おすすめできないソシャゲNo.1
最後に
運営がゴミ以下、対応が遅い、不具合の連絡をしても一切のシカト
お金に関わる大事な連絡をシカトですよ?
今どき信じられません
X公式にて同じツイートを連投
まどマギという作品に泥を塗る運営スタイル
以上により遊ぶ価値は無いゲームだと思います

by まどドラはオワコン

★★★★
iOS

まどマギライト層向けかな?

新規シナリオと言うよりは既存のシナリオを追体験していくと言う形のゲームだと思っています。ナイトメアだけ多分オリジナルっぽい?ライト勢なのでナイトメアの内容だけ見たことなかったです。
また、キャラを育成していくとキャラ毎に解放されるシナリオがありますが、キャラが多すぎてちゃんと見れていないです。
後で書きますがゲームが非常に良くないので、まどマギ初がこれなのは可哀想だし、かと言って結構追っかけてる人がやるにはシナリオが見慣れすぎててナイトメアまでストーリースキップで長いゲームを淡々とこなしていくことになるので、個人的にはまどマギにライト勢が「あーこんな感じだったなー。」とか思いながら読み進めるか、超ヘビー級大ファンが廃課金してキャラ毎のストーリーも含めて嗜むものなのかなってイメージです。いずれにしてもファンが可哀想(他人事)

ゲームとしては進みがおそい、もっさりしてる。
そこらの放置ゲーの方が面白い。戦略ゲーらしいけど戦略ゲーに持っていくまでのリソースがカツカツすぎる。時間を費やして長くやれば解決出来る(仮)けど本当に長い。1ステージが長い、素材を集めるためのQP回復して消費(ここはスキップできる)、また回復、この回復が長いのに対してクエストランクの上限解放をしてもなお素材クエが不味い。かと言ってここ以外は初回報酬などでしか稼げない。
ガチャの更新速度が尋常じゃない、新キャラピックガチャ(すり抜け過多)が出て体感1-2週間くらいで消えて、そこから限定でなくても恒常ガチャへの追加が30-60日後。
これに対して石の配りが渋すぎる。なお天井は200連、石換算60000個、現金換算も60000円。
リメインメダル(ガチャ時に一定条件で貰えるアイテムと交換できるもの)、マギアキー(恒常ガチャを引けるアイテム)などガチャに関するアイテム一通りに使用期限が付いていて温存できるものが石のみ。
ゲームとしては絶対誰に対してもおすすめしないです。

by 哀汰

★★★★★
iOS

メインストーリークリアしたけど、、

メインストーリーは基本原作をなぞっていく感じなので特に言うことは無し。

○良かった点
曲とグラフィックは素晴らしいと思います。特に3Dキャラの必殺技演出には感動しました。ゲームの難易度(敵の強さ)に関しては、私が持っていた星5は最初に引いたさなと配布まどかだけでしたが、編成を考えれば大抵どうにかなったので、メインストーリーをクリアする分にはちょうどいいかと思いました。

○あんまりだった点
とにかくゲームのテンポが悪いです。それから、ゲーム自体は結構単調なのでプレイしていてあまり楽しくはなかったです。
また、UIがかなり使いにくいのと、ゲームの仕様(ショップで交換したアイテムが一度プレゼントboxに送られる、魔力開放で1lvずつ上げるかmaxlvまで上げるかしかできない、など)によってかなりストレスを感じます。
それから、配布石が本当に少ないです(イベントで回収できる石がガチャ1回分)。その割に天井が高く、キャラの追加ペースがかなり早いため、無課金は相当きついと感じました。
ガチャの確率に関しては最レア(星5)が3%なのでまあ普通だと思います。しかし、PUは0.75%なのでPUを狙うのはかなり厳しいと思います。ちなみに私は200連近く回しましたが星5は0人(チュートリアル後に引ける確定ガチャを除く)でした。

私はまどマギが大好きで、マギレコもプレイしていましたが、プレイし続けるのは厳しいと感じ、アンストしました。

by Na74sI

★★★★★
iOS

見づらい&モッサリ

サービス開始日から始めたものです。
まどマギとマギレコの魔法少女たちが3Dになってぬるぬる動いててすごく感動してる!
UIデザインもオシャレでとても良いけど、小さくてあまりにも見えづらいのが難点。
(ストーリーはほぼアニメと同じものなのであえてカット)
個人的に😢となったのが育成。
育成のために必要な強化クエストはまさかの制限付き。何人もの魔法少女を育てていかないといけないのに、制限がかかっているせいで進めるのにも時間がかかる……進めていく度に必要なオーブも増えていくからこれはキツイ。あと上位アイテムはほとんどがイベントなどでしか得られないのもマイナスポイント。
そしてメインであろうバトル。戦うポーズやセリフはとてもいいけど、必殺技が自動スキップ不可な上に、あまりにもモッサリしてて時間がかかる。
(2倍速でも時間かかる)
BOSSマスとエリアボスマスはオート不可、え?ボス戦はともかく、エリアボスはオート可能でも良かったのでは…と思ってます。バトルクエストの方だと普通にオートできるし……
特にみんな大好き人魚の魔女戦はあまりにも苦痛すぎて二度とやりたくないくらい……ブレイクゲージとか要らなくないですか???敵の方が地味にだるいデバフかけてくるのもスピード高いのもイマイチわからないし、探索パートも必要ないと思う……

それはそれとして、プレイヤーマッチをウィークリーに入れるのはやめてくれ、俺は戦いたくないんだ……強化アイテムも要らないから…それだけ消してくれ……

by ワタクシ46世

★★★★
iOS

これが令和のゲーム?

元マギレコプレイヤー、まどドラはリリース前日からプレイ。
先に総評を書きますがわざわざマギレコを終わらせてまで作ったゲームとは思えないほど出来が悪くプレイ意欲がかなり削られます。
個人的な見解ですがIP頼りで適当に作ったゲームって印象ですね。
まずストーリー、バトルが3Dになったのにストーリーはマギレコ同様安上がりの紙芝居。
運営の手抜き、あるいは技術不足が感じられます。
いまだとゼンゼロや原神、ウマ娘とか見習うべきゲームがたくさんありますよね?
探索も3Dキャラを動かせるとワクワクしてたら前後移動だけしかできない手抜き。
「探索」とは名ばかりのただの移動です。
はっきり言ってつまらないし時間の無駄。
これならない方がマシです。
次にバトルですがキャラには様々なロールがあって戦略性が運営の売り込みなんでしょうが、そんなことはありません。
特にフェリシアの気絶は確率ですが運良くハマると完封できますし、序盤でいるといないとでは攻略難度がかなり変わります。
他にもバフ・デバフキャラはいますが枠を潰してまで採用するかと言われるとNO。
それならフェリシア中心にブレイカー2、アタッカー2でゴリ押した方が早いし安定する。
何のためのロールなのか理解に苦しみますね。
それと総戦力の数値。
何を基準に設定したのかわかりませんが推奨戦力+1000程度じゃ話にならない。
余裕を見るなら最低でも推奨戦力+5000くらいはないと負ける可能性が高い。
その数値を上げるのに育成が必要だけど育成するにはストーリーのクリアが必須というわけのわからない仕組み。
そのくせ☆5と☆4であり得ないくらい性能に差があるのでキャラ愛だけではとても使えない。
そりゃ魔女戦でクリアできない人も出てくるわけだ。
この辺りのバランス調整リリース前にしなかったのが不思議でなりません。
ちなみにオートモードもありますがマギレコの時と同じでポンコツなので自分でやった方が早いし勝てます。
あと行動順の表記。
攻撃時にターゲットを変えると敵の行動が早くなるのバグですか?
ただでさえ敵が強くなってくる後半では少しでも敵を行動させないように立ち回ってるのに突然2番手に割り込まれるとイライラします。
次にガチャですがかなり渋いです。
まどかとほむら欲しさに課金しましたが2天井で☆5は3人でした。(交換まどか交換ほむら、フェリシア)
☆5確率3%とのことですが体感はもっと低いですね。
よく出る☆4も同じキャラしか出ないので偏りが酷いです。
これから始める人・課金する予定の人は注意してくださいね。
最後にその他UIなど。
とにかく使いづらい。
キャンセルの×も押しづらいから何かする度にイライラするし、ストーリー進めるたびにAQに連れ戻されるのもイライラする。
ただでさえタイパが要求されるこのご時世に何を思ってこういうシステムにしたのか理解に苦しむ。

思ったこと書いてたら悪いとこしかなかったけど悪いとこしかないからなぁ…。
とりあえず有名IP使ってんだからそれにおんぶに抱っこで胡座をかくんじゃなくてしっかり考えてゲームを作って欲しい。
プロデューサーにもそういう客層の機微を感じ取れる人を置いてもらわないと困る。
まぁ今のままでも4、5年くらいは続きそうだしいいかもしれないけど。

by 5502643

★★★★★
iOS

これからも

久々にスマホゲームにハマったのでレビューします。
【良い点】
1、完成度が高すぎる!
→まどマギのアニメを観ていた方ならわかると思うのですが、原作リスペストが伝わってくるゲームです。メインストーリーの攻略を進めるにつれて、まどマギの世界観に浸ることができるため、素直に楽しめます。メインストーリーはフルボイスという点も素晴らしい。
2、ゲームバランス◎
→キャラ(キオク)のレベルを上げるためにはプレイヤーのレベルを上げなければならないシステムは良い点です。また、課金者と無課金者に差をつけるため、必殺技は限界突破しないとレベル上げできない…など至る所で工夫が見られるのでよく考えられてるなと思いました。
3、戦闘シーン◎
→必殺技かっこいいです。キャラ一体一体に対しての作り込みが半端ないです。しかし後ほど記載しますが、これがデメリットにもなっていると思います。
4、スキップ機能
→ 周回するクエスト(イベントや強化クエスト)はスキップできるところは◎です。これがあるおかげで、育成にストレスがかからず続けられています。

【改善点かも】
●ゲームのテンポ
→戦闘シーンのテンポがあまりよくない気がします。可能であれば、
・2倍速→3倍速まで選択可
・必殺技演出をカットする設定を作る
などがあればいいなぁと思います。

【最後に】
総評して個人的にめっちゃいいゲームだと思います。製作者の方達が色々な想いを込めて作ってるんだなぁと…伝わってきました。なんだかんだ2週間以上やってみて毎日とても楽しくプレイさせてもらってます。新イベントが来るタイミングも完璧だと思いました。
長くなりましたが、これからも楽しませてもらいます!

by Kkakakakakakakakakakakakak

★★★★★
PR

★★★★★
iOS

レベル70まで遊んだ感想

ワルプルギス、オリコと踏破してみての感想。 とにかく敵が強い!のはまあリリース当初から変わらないので良いのですがやっぱりテンポが悪いなぁと…。 ◾︎ガチャについて。 ガチャは無課金の人にはかなーり厳しいです…ピックアップガチャ引いて星五が出てもすり抜けダブりなんてありますし(それでキャラ凸れたねやったね!って、前向きに考えられる人には向いているのかもしれませんが…)。 ◾︎戦闘について。 後半になるとフルオート、セミオートなんて無理です。 手動でやらないとAIが賢くないせいで直ぐに誰かがピンチになってますから…(編成組むのが下手だったらすみません。)手動で戦うことで誰も倒れることなく進めましたけど、もう少しどうにかして欲しいですね~…って言うのがひとつ。 PvPは…性格的に合ってないのでパスしてます🤚スタン持ちの子がうじゃうじゃいる中に飛び込むのは怖すぎる… ◾︎総評として。 世界観はとても宜しい、まどマギの世界をもう一度体験させてくれる良いアプリだと思います。 しかし、それ以外はなんとも言えません。 辛抱強い方、お金の力で解決できる方ならば続けて行けるかもしれませんね。 賛否が別れるゲームとなっているようなのでマギレコよりも早く潰れないことを祈りながらちまちまプレイしていきます。

◾︎追記:杏子ちゃんピックアップガチャ、しょっぱすぎてもはやするはずの無いお塩の味がしました!
調理失敗ガチャにも程があるので確率見直してくださーい!

by ねー…わ

★★★★
iOS

なかなかの良ゲー

前作のマギレコもそうですがターン制バトルがどうしても合わなかった自分でしたが、そこそこ楽しく遊べて続けれてます。

ガチャ:まだキャラがそこまでいないからか、
ガチャは20連に一回は星5が出てくるほど結構優しめでした。
(そのかわりp u外のキャラが出てきやすい)
今後キャラが増えていくため段々渋くなっていく可能性はあります。
天井は200連で確定でやや高めに設定されています。

ガチャ石:他のゲームと比べてそこまで入手率は変わらないかなって思います。
今後のストーリー更新頻度によって変わりますが、現在は普通に100連回せるくらいには貯まります。

リセマラ度:かなり特定のキャラ要求度高め、
星五アタッカーとブレイカーがいないとバトル時かなり時間がかかります。
リセマラ優先では定番の「暁美ほむら」
「鹿目まどか」が無難。
(一体確実確保なら暁美ほむらを全力でお勧めします。現時点でアタッカーの代用があまりいなくて苦労しました...)

キャラ性能:星四キャラでもなかなか性能がいい子がたくさんいるため、星五代用が効きやすく時間はかかるけれどストーリーも攻略できます。
ここがいちばんの良ゲーポイント。

総合的に見て自分がやってきたゲームの中では
かなり良く作られていてとても面白いです。
メインストーリーは放送されていたアニメの内容そのままだけど懐かしくて面白いし、期間限定ではアニメでは語られなかったキャラの裏設定ストーリーも読めて大満足です。
これからもよろしくお願いします。

by 使用されとるニックネーム多すぎん?

★★★★★
iOS

今も面白いが改善の余地あり

無課金でリリース日から毎日遊ばせてもらっているがやっていて気になるところが何個かある。この意見は前作であるマギアレコードをやってない人の意見として捉えて欲しい。
1点目 配布される石の量が少ない。
実際には少ないというのもあるがこれは2つ目の問題点には当てはまるのだがガチャの確率が低いのに石の配布量が少ないので運が良くないと当てるのが困難だと思われる点である。これはリリースされたばかりだからなのかもしれないが改善して欲しい点である。
2点目 ガチャの追加が早い
これこそリリースされたばかりで既存の主要キャラを早めに出しときたいから今だけなのかもしれないが貰える石の数と確率の低さから見て引くガチャを見極める必要があると私は感じる。
3つ目 スタミナ回復の上限がある、イベントクエストに挑戦できる回数が決まっている
スタミナ回復の上限があるのはキャラ育成をする上でとても不便に感じるので撤廃して欲しいと私は感じている。イベントクエストに関してはこれもガチャと同じぐらいのペース又はそれ以上のペースで追加されていてひとつのイベントクエストに対して一日5回しか挑戦出来ないので毎日やっていないと報酬を貰えるのがきついと感じる。これも撤廃して欲しいと私は感じる。
まとめ
やっていて本当にとても楽しいし比較対象が7年近くやっていたマギアレコードなので仕方ない部分もあるが既に面白いのに改善出来る点がまだまだあるのでこの先が楽しみで仕方がない。インストールしようと考えている人はとりあえずやってみて欲しい。

by うぃんた?。

★★★★
iOS

主人公いる?

いなくていいでしょなんかずっと同じこと言ってるしAQとの会話何故か飛ばせないし 探索終わってないのにいちいち戻されんのもめんどい 表情差分が少なすぎる レベル上限のせいで戦闘が長引く 石がまじで驚く程めちゃくちゃ少ない 4章くらいまで進めてやっと20連分くらい 配布もないに等しい ミッション報酬もないに等しい リリース記念もめちゃくちゃしょぼい チュートリアルガチャ引き直し出来ない イベント一日五回制限要らんだろ スタミナを育成にしか使わないのはいいけど育成クエストのレベル上げるのがめちゃくちゃ大変 必殺技ムービー設定で消させてくれテンポ悪い 魔力解放が不便すぎる レベルをどこまで上げるか選べない 所持素材全部使うか一個ずつ アビリティレベル上げても変わらないやつはなんなの?テストプレイした? ホワイトアウト演出で目が痛くなる ストーリー中はまだいいがスキルや必殺技の時にいちいちチカチカされると本当に目が痛い なんかここ数日頭痛いなと思ったら絶対これのせいだわ スキルのバフデバフの効果ターン数がそのキャラのターンが来たらじゃなくてどこで見られるのかわからないがどこかに設定されているらしいターンで消費されるからいつ掛け直したらいいかわからない 普通キャラのターンだろ ナイトメアまで進めたけど雑魚敵が状態異常耐性持っててつまらない 状態異常キャラの存在否定だろこんなの ヒールもバリアも無意味 一瞬で剥がれるし回復は追いつかない
雑魚敵の全体攻撃でバリア越しにHP全部持っていかれる
しかも状態異常がバリア貫通 どこまでも劣化版スタレ 星5確率3%とか嘘 同じガチャ100回回して1枚とか終わってる ナイトメアまで進めて配布も含めて160連しか出来ないくせにこの有様 アタッカーが役立たず ディフェンダーとかデバッファーと同程度しか出ない 単体のくせにめちゃくちゃ倍率低いし 新しいガチャをぽんぽん出して全てのガチャの天井交換が別 流石に露骨すぎて笑うわ こんなのに誰が課金すんの?

by W.D.Rose

★★★★
iOS

主人公いる?

いなくていいでしょなんかずっと同じこと言ってるしAQとの会話何故か飛ばせないし
探索終わってないのにいちいち戻されんのもめんどい
表情差分が少なすぎる レベル上限のせいで戦闘が長引く 回想とか言う何故かそれが終わったら見るストーリーを飛ばし飛ばし流すものいる? 石がまじで驚く程めちゃくちゃ少ない 4章くらいまで進めてやっと20連分くらい 配布もないに等しい ミッション報酬もないに等しい リリース記念もめちゃくちゃしょぼい チュートリアルガチャ引き直し出来ない 自動で限界突破なくせにプレゼントに入れたりミッションで受け取らないとされないのめんどくさい イベント一日五回制限要らんだろ スタミナを育成にしか使わないのはいいけど育成クエストのレベル上げるのがめちゃくちゃ大変 メインストーリークリアしないと一生上がらないから低いレベルで周回したくないし 必殺技ムービー設定で消させてくれテンポ悪い 星5全然出ないしまあ使える星4も軒並み出ない 使えない星4の被りしか出ない 終わってる 魔力解放が不便すぎる レベルをどこまで上げるか選べない 10まであげたいのに選べないから纏めてで所持素材全部使って10以上になるか一回ずつやるしかない アビリティレベル上げても何も変わってないし テストプレイした? キリが悪い数字で止めたくないんだけど ホワイトアウト演出で目が痛くなる ストーリー中はまだいいがスキルや必殺技の時にいちいちチカチカされると本当に目が痛い なんかここ数日頭痛いなと思ったら絶対これのせいだわ 人魚の魔女やばすぎ めちゃくちゃ防御力上げてくるし回復するしブレイクまで回復してくる そのくせやっとの思いでブレイクしても防御力下げても全く攻撃が通らない そして何故かアタッカーだけブレイク中に攻撃しない 砂場の魔女やばすぎる 無限湧き雑魚の全体シールド 雑魚潰しても自分でシールド しかも何故かブレイク値まで軽減されるから雑魚潰すのも一苦労 相変わらずブレイクしてもMAXまでブレイク値上げても防御力ダウンしても全く攻撃が通らない もう一度言うけどテストプレイしてないだろ

by W.D.Rose

★★★★
iOS

チュートリアルで挫折

元マギレコプレイヤーです。
新作アプリが出たということで遊んでみましたが、チュートリアルが終わった時点で既に驚くほど面白くない。
世界観(灯台劇場、キオクなど)にも登場人物(主人公、A-Q)にも全く魅力が感じられない。

灯台劇場とやらは「魔法少女の記憶の光を灯す場所」らしいのだが、これが全く意味がわからない。ゲーム中におけるキャラに当たるキオクについてもなんの説明もなくキャラとして使役できるし、そもそもキオクってなに?状態のまま話が進む。記憶というだけあってアニメまどマギの追体験をさせられるが、マギレコ時代から一歩も進歩していない紙芝居でアニメと同じセリフを言うもんだから、見てない人には全く分からないと思う。見てる人からしてもアニメの劣化を見せられるだけだし面白みはない。今後もこれがメインコンテンツなら、ゲームをやるよりアニメ本編を見た方がずっと有意義だろう。
登場人物も、キャラ的な魅力が全くない。主人公は全てを失ってビジュアルは影絵みたいに真っ黒で、ただ場当たり的に案内botに従うだけ。登場人物がこれと案内botであるA-Qしかいないものだから本当に平坦に話が進んでいくし、今後どうなっていくかのワクワクも全然ない。
A-Qも見た目はカビの生えたキュゥべえなので、目新しさが全くない。セリフもなんか棒読みだし、キュゥべえのくせに「不思議な」とか言うから違和感がすごすぎる。それが後々の伏線かもしれないが、今の時点で魅力が全く感じられない。

話の舞台も用語も全く意味不明なまま話が進むため、こちらを物語の世界に引き込もうという気が全く感じられない。まどマギやマギレコはあくまで現実世界をベースに架空の都市に生きる普通の少女たちの話という土台があるためすんなり入り込めるところがあるが、まどドラはそもそも何が起きているのか全くわからない上に感情移入ができそうな人物も出てこないため、楽しむための要素がまるで見出せない。既存キャラだけで新規ストーリーを見せたいのであればオリジナル要素が明らかにノイズだし、オリジナルストーリーを見せたいのであれば薄味すぎる。なにを見せたいのかが全く伝わらないため、ゲーム全体としての主張がぼやけて面白くない。これはアニメマギアレコードを見ていた時にも同じような感想を抱いた。

ゲームシステムも全体的に不便でテンポが悪い。
起動時に見せられるお知らせは空白をタップしても閉じれず、閉じるためのバツマークが出てくるのが遅い上に小さく見づらい。ガチャの広告にはやたらと気合が入っているが、それだけ。
ガチャで新規キャラを引いても、マギレコの頃にあったオリジナルの変身ムービーではなく、戦闘で嫌というほど見ることになるだろう必殺技ムービーだけ。
探索もオートでキャラが走っているのを眺めるだけだし、3D魔女結界の装飾も全体的にスカスカ。まどポの魔女結界の方がよほど賑やかで妖しい世界だった。
戦闘システムについてはマギレコ以外のソシャゲをほとんどプレイしていないため評価は控えるが、有識者によるとスタレにそっくりらしい。必殺技の演出は割と高評価だが、それ以外に特に褒めるところはなかった。

総じて、マギカワールドとしてもゲームとしても、とても褒められた出来ではない。マギレコ初期の頃に感じた期待感も、まどマギアニメに感じた引き込まれる感じもまるでなく、何のために生まれたゲームなのか疑問が残るものだった。

僕はチュートリアルで挫折した。あとは好きにしろ。僕は好きにした。

by noserviceacct

★★★★★
iOS

質のいい眺めゲーだがボタン・カメラのUXが足枷か

大手タイトルなので少し辛めの評価に。

当方はリリース時にマギレコちょっと触って今作は星5がまどほむの2体だけで銀の魔女の2階層Plev.32のユーザーです。

ガチャ渋
“眺めてるだけ”なら楽しいしストレス軽微
戦闘の新鮮味についてはソシャゲにおいて特別マイナスには感じない。

マギレコでは戦闘時3種ディスク選択+必殺+ドッペル+スキル・コネクト等などがあったが、今作は通常・スキル・必殺のみで簡易化されていて良い。

本当に眺めてるだけならスキマ時間にグラや世界観だけを少ない操作(戦闘時は無操作)で楽しめて良い。
戦闘のみならずlive2Dもより自然になってマギレコより好き。

メニューやオプションボタン、小さいのは最近のソシャゲ全体の悪い所で他の方の言うようにそこはしっかり踏襲。
告知も画面外タップで閉じるように改善して欲しい。

下のゲームメニューの方はボタン大きさは問題ないが、ホームでもカメラ移動やキャラタッチのレスポンスがあるのでその判定と重なっていて残念。
キャラタッチは普通に嬉しいので、デフォのカメラ位置の変更また移動や拡大できるようになれば良いのにとは思う。
魔法少女メニューで全体像の表示についても然り。カメラ惜しい。

ガチャ渋い(2度目)
マミさん実装されて微課金込みで60連回したが星5は確定ガチャ回した時の一体のみ。

兎に角眺めてるだけのゲームとしては良い。
魔女結界の閲覧など石を設けているあたり運営も眺めて欲しいゲーム開発をしてると思う。
だからこそカメラなんとかして欲しい。

新規絵・新規曲も多いので、ぼーっとやる分にはモチベあるので改善に期待。
エイプリルイべああいう軽く楽しめるコンテンツも良いと思います。

致命的な初期メンテないあたり改善したら、手放しで評価できる良い眺めゲーなると思いますのでこれから楽しみにしてます。

by M/s:)

★★★★
iOS

ベストな始め方と遊び方

レベル90まで上げた感想も踏まえ。
まず最初に。
無課金、微課金で進めたい人は、必ずリセマラで厳選しましょう。

あとフルオートで攻略したい人は諦めて下さい。AIが使えないのと、そもそも手動前提で作られているゲームです。

リセマラは現状だと、ほむら、まどか、いろは、ディフェンダー必須になります。自由に編成できるのは序盤のみです。
残りひと枠はマミか鶴乃。
欲を言えば、ほむらだけでも2凸したら化けます。
ヒーラー?未だに使ったことありません。

まず配布のまどかについてはすぐスタメン落ちします、弱い。
続いてスタンが強いと話題のフェリシア、敵に耐性持ち増えるので後半使いません。
課金する予定の人は凸進んだキャラで進めばいいと思います。
が、とにかくほむらは真っ先に強化して行きましょう。

ガチャ確率云々はどのゲームでも似たようなものなので割愛。
リセマラしにくいという意見も見かけますが、2週目からはたかが5分くらいのものです、許容範囲かと。

攻略について。
現状のコンテンツだけでは、キャラ厳選しないとストーリークリアはできても、その後のナイトメアで詰みます。

そもそもプレイヤーレベルが上げられないと基本的なステータスや強化ができない仕様なので、ステージ攻略ができないと話になりません。

そしてここから大事。
ある程度進むと、どうしてもイベントからキャラ強化アイテムが欲しくなります。
が、これが罠!必ずどのコンテンツでも「プリズムオーブ」を真っ先に購入して下さい、後々必ず必要になります。ジェム関係はどうでもいいです、そのうち強化クエストに追加されます。

基本的なUIの使いにくさ。
なんかぬるーっとしたロード。
必殺キャンセル毎回押さないといけない。
等、細かい手の届かない歯がゆさがありますが、そこそこ進んでいくと、
「あぁ、なかなか骨太なゲームなんだな」
と楽しくなってきます。

強化進んでないうちは、ボス戦に異常に時間がかかるのもご愛嬌。
ブレイカー×2、アタッカー、ディフェンダー、残り1枠の調整で攻略する感じです。

個人的にはいい難易度のRPGがきたと思っています。
IPだけに頼るわけでなく、しっかりバトルの戦略まで考えさせられるゲームだなと関心しております。

細かな修正を進めながら、更に遊びやすくやり甲斐のあるゲームになってくれることを期待しています。

by 足腰ガクガクマン

★★★★★
iOS

ランク60〜(無課金)人を少々選ぶかも

<魔法少女まどかマギカ>というコンテンツに初めて触れた者です。
興味本位で予約〜から現在までプレイをさせていただいております。プレイしていてよかったこと、もうちょっと改善出来たらいいな、などを始めようか悩んでいる方などの為にレビューさせていただきます。

<良かった点⭕️>
・アニメなどを追っていなくてもゲームを進めていく上でストーリーが読める
・機種によってですが、他ゲームと比べ軽い(省エネモード○)
・5つの役割から生み出す戦略性
・ガチャを引くための石が集まりやすい、星5確定キー2本の配布
(ログイン7日目、針の魔女クリア)
・高画質な戦闘画面

<改善して欲しいな〜の点>
・メインストーリーなどで○ー3辺りで出てくるキャラクターがポートレートなどを回収する探索をもうちょい自由に動かしたい。
・星5が出づらい
(運によりますが110連中星5 0体なのでリセマラが必須になってしまう)
・初めの40分弱かかるチュートリアルの長さ
(ここで離脱してしまう方が他のレビュー見ていると感じられます)

・テンポが人によっては悪い
同じことを戦闘時繰り返すことが多く、単純作業になりがちです。
私のような淡々とこなし強くなる〜ストーリー読む〜みたいな方は向いていると思います。
ですが、スバっと強くなりたい!
サクサクやりたい!のような方には無課金だと難しいかもです…
率直に言いますと新しい探索や攻略系が欲しいです。

以上のことを踏まえて
人を選ぶゲームですが
個人的には神ゲーだと思います。

ですが改善して欲しいな〜の点も多々ありますので、これからに期待しています!!
(最後にこの情報には誤りがあるかもしれません。あくまで参考程度にお願いします。)

by 通りすがりの物体

★★★★
iOS

今後に期待‼︎

私が気になった箇所、運営さん、他のユーザーさんに伝えたいことに関して記述させてもらう。

ゲーム性について
ゲーム性は基本速度を元に手持ちキャラ敵が行動していく某列車ゲームのようなゲーム性である。こういったゲームが好きであれば是非ともお勧めしたいゲームである。

ストーリーについて
まどマギの本編を第三者視点(主人公)で追体験するようなストーリーになっている。主人公がまどマギの本編に触れることであらゆる感情を取り戻す(?)ようなストーリーである。まどマギ本編に触れることができるため、見たことない人はもちろん、本編視聴済みでも楽しめるのではないかと思う。イベントストーリーやオリジナルストーリーが展開されると思うので期待したい。

ガチャについて
個人的な感想ではあるがすり抜けがとても多く感じる。
基本的にピックアップキャラは0.75%で固定されており、星5の排出確率が3%なので約1/3でピックアップキャラが出る仕組みである。しかし、上記はピックアップキャラが1体のみの時であり、数体ピックアップされていたとしても各0.75%のため数が多ければ多いほどピックアップキャラ以外は出ない仕組みのためその辺りは素晴らしく感じた。
しかしガチャに関しては完全に運なので個人的には確率が収束することを願う。

イベントについて
イベントは基本スタミナ(育成素材等を周回するために使用するスタミナ)とは別枠になっており1日5回イベントに挑戦できる仕組みである。現状石を割ることでしか1日5回の上限を超えることはできない。
この仕様に関して、序盤はキャラ育成が進んでいないため育成素材にスタミナを消費したい、でもイベントも進めたいと言うどっちつかずになるということがない。この辺りに関してはとてもありがたく感じた。しかし今後育成がある程度進み落ち着いてきた場合、基本のスタミナをイベントに回すことができず、石を割ることでしか現状回復できないためイベントスタミナ回復アイテムなどこの辺りが今後改善されないと厳しいと感じた。今後の運営さんに期待したい。

育成面について
育成が間に合わず、ストーリーがクリアできない!と言うことはあまりないように感じる。しかし、以下のことを声を大にして伝えたい。プリズムジェムが足らなさすぎる。
育成する上でかなり大事になる魔力解放だが途中からプリズムジェムが足らず進めない。序盤での入手先が交換所かミッション報酬でしかないため序盤での入手難易度は高すぎるように思える。ピュエラピクトゥーラ(ランクが上がることでより上位素材の育成クエストに挑むことが可能になるシステム)のランクが上がれば育成クエストで入手することができるがかなり進めないといけないため新規ユーザーにはその辺りは辛いように思う。私は人魚の魔女までザッとクリアしたが上記で述べたことから色んなキャラを育成することができないため育成キャラを絞らないと勝てない現象に陥る場合があるので下位素材のプリズムストーンで交換できる機能などあればもう少し緩和されるように感じた。

バトルのオート機能について
オート機能は楽ではあるが少し単調すぎる。スキルを使用するためのSPが溜まった瞬間に使われ、枯渇している場合通常でSP回復→スキル使用→SP回復といったループ状態になるためもう少しその辺りのUIが改善されると嬉しい。

キャラについて
まどマギ本編でのキャラが少ない。ほとんどがマギレコのキャラになっている。初期にはほむらとまどかしかおらず、メインキャラである杏子、マミさん、さやかがガチャにいない。
現在のピックアップガチャでマミさんが来たが、このキャラが恒常落ちするのか限定になるのか運営さんからのお知らせがないため現状わからない。この点に関してはまどマギ本編が好きな私からすると残念といった印象である。

お知らせについて
公式Xからのお知らせ、またはゲーム内でのお知らせで今回のマミさんのガチャ、イベントについてのお知らせが一切なく、急に始まった。この辺りに関しては他ユーザーさんからも疑念があったのではないだろうか。今後もイベント等のお知らせがなく急に始まる形式で運営していくなら非常に残念に感じる。登場キャラによってはガチャ禁をするユーザーさんなどもいるためここは今後是非とも知らせてほしい。正直こういった連絡がないだけで離れていくユーザーさんも少なからず出てくるように感じる。

長々と記載したが、ここまで読んでくれた人、運営さんありがとう。
現状とても楽しませていただいている。好きなコンテンツのゲームだからこそ続いてほしいし運営さんの今後にはとても期待したい。

by へいほぽっと

★★★★
iOS

まどマギ・マギレコシリーズファン向け

無課金プレイのレビューです。
先に総評ですが、課金しなくても楽しく遊べる設計になっているのはいいなと思いました(最近のゲームは課金前提なので💦)
今までのゲームで「こうだったらいいのにな〜」というところに手が届いているゲームです。
下記に私が感じたことを細かく書いてありますので、興味のある方は読んでみてください!

○バトルについて ★ ★ ★ ★ ★
軽く説明すると最大5人まで編成することができ、キャラクターごとに役割が設定されています。
アタッカー・ブレイカー・タンク・バッファー・デバッファー・ヒーラーの6種類です。
嫌がらせのような要素はなく、初心者でも簡単かと思います。
SNSだととあるボスがブレイクしづらいため、ブレイカーが持ち上げられてる傾向にありますが、ブレイクしなくてもHPにダメージは通るので敵に合わせてアタッカーが安定して火力が出るように編成するのが大事かと思います。

○キャラモデルやステージについて ★★★★★
私が使っている端末は新しいものではないのですが、落ちたり固まったりせず、サクサクと進みます。
それなのに、キャラクターの衣装やステージは細かいところまでこだわられていました。
魔女結界は色々なゲームでも作られているとはいえ、隅々まで眺められるのは楽しいです。
現段階だとキャラの写真撮影機能はない(?)ですが、キャラクターが増えたら追加されそうな気がします。

○メインストーリーについて ★★★★☆
今回は「記憶を辿る」というコンセプトのため、ファンなら知っている内容ばかり。
かといって、知らない人が見て面白いかと言われると微妙…というか、それだったらアニメとか見て知って欲しいなぁと思いました。
声優さんの演技に興味無いならスキップするのもアリ。
A-Qとナナシ(主人公)の会話は可愛いらしいけど、ステージに入る前は次回予告→クリアして手に入れた感情の話の流れもどうなんだろうか…。

○プレイヤーマッチについて ★★☆☆☆
いわゆるPvPでフルオートです。
1日5回まで無料ででき、マギアストーンを使うことにより回数を増やせます。
これはバグなのかわかりませんが、スキップ機能を使うと高確率でこちらが負けます。
さすがに4000以上戦力が離れているチームに負けた時は驚きましたΣ(゚д゚;)
何が原因で負けたのか戦いを眺めていたらずっと勝ち。
相手チームが残り1人でこちらはHP満タンで5人いるからさすがに負けないだろうとスキップ押したら負けΣ(゚д゚;)
しかもこちらのHPが0になっての負けでした。
スキップはおそらく反映されていないものがあり途中で押しても最初の結果が反映されるのだとは思いますが、1試合長いのでこれは改善してほしいと思いました。

by わんちゃんさん☆

★★★★
iOS

マギレコ好きな人以外はやらない方がいい

・テンポ悪い
・度々入る無意味なキャラダッシュw
・ランダム装備の要素がないのでやりこみが薄い
・まどかマギカエクセドラというゲームをやっているはずなのに、50近くいるキャラのうち、2人しかまどマギ組はいない
・ガチャの天井が200連、バナー引き継ぎなし
・見滝原組が初期実装じゃない

戦闘システムは某星穹列車ゲームを完全にパクっているのに、ガチャはパクリ元から大幅な改悪。
マギレコでさえ100連天井、200連天井と2種類の天井があったのに、それすらない。

そもそもターン制RPGでスピードを導入するなら、ユーザーがある程度自由にスピードを調整できるシステムは必要だし、そのために某ゲームはハクスラ要素があった。それがないのにスピードを導入する意味がわからない。唯一スピードを調整する手段のポートレイトはキャラ強化のシステムとして単純に面白くない。説明文がステータス+n%だけって…

テンポも異常に悪い、スキップ不可のコピペシーンを無限に見せられる。ピュエラピクトゥーラの解放が進んだってどうでもいい報告を何回聞いたか分からないレベル。

リリース延期した挙句、この時代にこんなゲームが出されるとは想像もしていなかったし、自分が魔法少女だったら即魔女化していただろうと思う。

まどマギの名前を使いながら、やっていることはマギアレコード2。これが本当に許せない、原作へのリスペクトが全く感じられない。

マギアレコードがオワコンになったので、マギレコ信者からさらに金をむしり取るために生まれた呪いのゲーム。
誰かを期待させた分、呪いを撒き散らさずにはいられない。

まどマギが大好きでずっと待っていたので、本当に期待外れ。
今ではアイコンにまどかが使われているのを見るのさえ不愉快極まりない。

マギレコが大好きで何十万でも課金できる人以外はやらない方がいいです。
正直誰にもおすすめできないゲーム。面白くないし不快。

by れんつぇれった

★★★★
iOS

これはゲームとは言わない。

他の方の低評価レビューの通り
UIの不便さ、不便さと相まった一回一回入るローディング、クエスト内のすごろくマップ、内容の決まったマス、探索とは名ばかりの一本道の虚無空間…スタレと同じ云々以前にゲームとして成り立ってない。
すごろくマップというのも
①回想 ストーリー関連キャラの回想シーンのあと、一本道を歩いてゴールポイントで終わり。
②戦闘
③探索&戦闘 一本道のマップをキャラが進んで勝手にアイテムを取得、戦闘もはさみ、ゴールポイントで終わり。たまに分岐しているがもちろんその先も一本道、しかも行き止まりなのでまた戻ってからゴールへ。
たまに自分でタップしてアイテム入手をするポイントもあり、オートで走らせていると回収できない。だからといってマニュアルで移動しても一本道なのでなんの面白みもない。しかもカメラが勝手に切り替わるので、マニュアルでスワイプしていて切り替わった時に指を放すと、スワイプ方向をカメラに合わせてやり直すハメになる。なぜか指を離さないとそのまま移動し続けるが。
④エリアボス もっさりした演出が入ってから戦闘
上記の①〜③を適当にマスに当てて、最後はエリアボス、どこかで分岐してボーナスやエクストラ、という内容の全5〜6マス。
もちろんボーナスもエクストラも一本道。
この虚無すごろくを3セット繰り返してクエストボス(魔女)を倒すと1つのストーリークエストをクリア。
これを進めながらストーリーを追体験するならアニメを見返した方が良い。

戦闘は言われていた通りスタレと同じ流れだが、上記の決まった回数の強制戦闘しか無いのでPvPやエンドコンテンツで楽しめれば良いんじゃないかと。メインメニューと同じでボタン、キャラアイコンが小さくて少し不便。
スタレと違うのは、決まった回数しか無いからか、1回毎にステータスがリセット。受けたダメージも溜めたMP(必殺ゲージ)も無かったことに。
ボス戦ではボス(ゲージの長いヤツ)を倒したら戦闘終了、他に敵が居ても倒す必要は無い(というか倒すとバフデバフが発生するなどの倒す必要性を与えられていない?)

キャラが動いて喋って戦ってを楽しめる間はいいのかな…
リセマラしてガチャ演出何が来て誰が出るかを繰り返してた時間の方がまだ面白かった。

by ホスホピ

★★★★
iOS

主人公いる?

いなくていいなAQとの会話何故か飛ばせないし 表情差分が少なすぎる レベル上限のせいで戦闘が長引く 回想とか言う何故かそれが終わったら見るストーリーを飛ばし飛ばし流すものいる? 石がまじで驚く程めちゃくちゃ少ない 4章くらいまで進めてやっと20連分くらい 配布もないに等しい ミッション報酬もないに等しい リリース記念もめちゃくちゃしょぼい 自動で限界突破なくせにプレゼントに入れたりミッションで受け取らないとされないからイベント特効が突破されてない状態で1日5回しか出来ないイベントステージ進めてしまった スタミナを育成にしか使わないのはいいけど育成クエストのレベル上げるのがめちゃくちゃ大変 メインストーリークリアしないと一生上がらないから低いレベルで周回したくないし 必殺技ムービー設定で消させてくれテンポ悪い 星5全然出ないしまあ使える星4も軒並み出ない 使えない星4の被りしか出ない 終わってる 魔力解放が不便すぎる レベルをどこまで上げるか選べない 10まであげたいのに選べないから纏めてで所持素材全部使って10以上になるか一回ずつやるしかない アビリティレベル上げても何も変わってないし テストプレイした? キリが悪い数字で止めたくないんだけど ホワイトアウト演出で目が痛くなる ストーリー中はまだいいがスキルや必殺技の時にいちいちピカピカされると本当に目が痛い飛ばせないし
人魚の魔女やばすぎ
めちゃくちゃ防御力上げてくるし回復するしブレイクまで回復してくる
そのくせやっとの思いでブレイクしても防御力下げても全く攻撃が通らない
そして何故かアタッカーだけブレイク中に攻撃しない

by W.D.Rose

★★★★
PR

★★★★★
iOS

奇跡も魔法もありました

メインストーリー全クリしました。
感じた良い所と改善して欲しい所実装して欲しい要素書いてきます。

良い所

グラフィックが良い
思い出深いまどマギキャラを綺麗な3Dで見れるのはとても嬉しい

イベントストーリーが面白い
常設のオリジナルイベントストーリーですがとても良かった。IFストーリーはまどマギポータブルでもあったのでぜひそれもイベントでやって頂きたい...!

星4も充分強い
SNS等を見てると星4オンリーでストーリー全クリしてる方もいたので星5が引けない方でもある程度やれるのが好印象。特にヒーラー、バッファーは星4でも使う場面が多かったので嬉しい

サポートキオク機能
現状メインストーリー全クリで解放される要素ですが育てたキャラだけど使い道が...ということがある程度改善される要素だなと。使えなくなったからポイじゃなくて主戦力にはならないけどサポートに入れることで主戦力を補助できるというのはとてもいい要素だと思います。

他にも沢山いい要素があったのでぜひ気になってる方はプレイして欲しい。

改善して欲しい所、実装して欲しい要素

ログボ等の×ボタン
×ボタンが出るまでちょっと時間あるのがちょいストレス。
すぐ出るようにして頂けるととても嬉しいです

スタミナ(QP)回復の1日上限
まったりやる人はあまり関係の無いことかもしれないですがガッツリやりたい自分はこれが結構枷になりました。
1日で回復できる回数に上限があるので考えながらキャラを強化していかないと割とすぐ強化素材等が枯渇します。せめてもう少し上限を増やして欲しい...!

イベント、キャラピックアップの告知
事前告知無しでいきなり実装されたマミさんですがめちゃくちゃ強いです。
強いからこそ3日、せめて1日前には実装予告して欲しかったです。
リリースして間もないので告知する暇が無かったのかもしれないのですがこれが続くようだとガチャ引くのを渋って結局飽きて辞めるという人が増えそうだな〜と、検討よろしくお願いします。

長々と書きましたがまどマギが好きな方、マギレコをやってた方は是非やって欲しい。リセマラはまどか+星5一体(ほむらだと嬉しい)で終わるのですがチュートリアルで星5確定10連引ける他20連分無料で配布しているので案外早めに終わります。
ストーリーも綺麗なグラフィックを活かした演出もあるので内容が知ってる方でも楽しめますし、もし詰まっても攻略等が色んなところに上がってます。
ゆっくり自分のペースで楽しんでください。
私は美樹さやかのために貯蓄をしておきます。

by 助六(FF)

★★★★★
iOS

3Dかわいいです。

現行イベントのifストーリーみたいなものを常々求めていました。 魔法少女まどか☆マギカの本編のような辛く厳しいストーリーがあったからこそこのようなifストーリーを楽しめます。マギレコ本編のストーリーは良いのですが主要キャラ以外のキャラが多すぎる。ですからキャラ1人1人感情移入ができません。キャラの愛着が湧かずマギレコへの嫌悪感を少し抱く結果になってしまっています。ガチャ機能のあるスマホ向けゲームなのでキャラが多いのは仕方がないとは思いますが、今回のゲームでは魔法少女のキオクを辿ることが目的となっておりますので今までに感情移入できなかったキャラにも寄り添うことができるのかなあというところには期待させていただいております。 あとマギレコのときのようにまどマギのキャラとの混合がないのが良い点です。 通常のストーリーを進めて、振り返りができること、一人称視点でムービーが見れることがドキドキします。 記憶喪失の少女が主人公であることで新しいキオクを知ることに更なる興奮を味わえます。 個人的な感想ですが、3Dのほむほむがめっちゃ可愛いです。 ifストーリーのほむほむでれでれで見てるこっちが嬉しくなってきます。 あとゲームの雰囲気がとても好きです。個人的にはやはり魔法少女まどか☆マギカの方が好きなので、これからも継続して楽しめると嬉しいです。あくまで魔法少女まどか☆マギカのゲームなのでメインストーリーが魔法少女まどか☆マギカからなのがとても嬉しく、マギレコより全然ハマれそうです。まどマギファン、外伝ファンの両方が楽しめるゲームを期待しています。 あと、セミオート機能があったりやリセマラの際にチュートリアルがスキップできたり、ちょっとしたこういう機能ほしかったなっていうのが盛り込まれていてやりやすいゲームです。

by バームクーヘンおいしそう

★★★★★
iOS

ファンなら楽しめるけど…

自分はまどマギ本編の大ファンです(マギレコはかじった程度であまり知らない)。人魚の魔女を倒したところまで進めた感想です。
一言で言うと、典型的な既存のファンをターゲットにしたキャラゲーという感じで、まどマギを全く知らない新規は非常に入りにくいと思います。
正直3D化などで見た目が派手になっただけで中身はマギレコと大差が無いです。
【残念なところ・改善点】
・ストーリーが紙芝居形式でつまらない
マミさんがシャルロッテに食べられるシーンのような3Dを生かしたシーンをもっと増やした方がいいと思います。
・せっかく3Dになったのに、探索や鑑賞で自由に動き回れない
今後のアプデで魔女結界内を一人称視点で自由に動き回れるようになったら最高ですね。
・魔法少女や魔女などキャラクターを自由に観察できない
なんのために3D化したのかな🥲今後のアプデで365°回転+ズーム機能を追加されることを強く望みます。
・スキップ・バツが小さくて押しにくい
今の2倍くらいの大きさにして欲しいかな…
・戦闘が単純すぎて途中で飽きる
通常攻撃、スキル、必殺技の3つしか選択肢が無く、アニメーションも1つしか無いのですぐにら飽きてしまいます。なにか新しいのを追加するか、アニメーションを複数追加すると少しは良くなるんじゃ無いかな…
・全体的にもっさりしている
スマホのスペックの問題かもしれませんが、全体的に重いです。特にスキップ・バツを押す時にもっさりします。
【非常に良かったところ】
・3Dを生かした、一人称視点のアニメーション
3D化を最大限に生かしていて最高です。マミさんがシャルロッテに食べられるシーンは一人称視点で見れてとても良かった。もっと増やして欲しいです。

総評は、アニメーションも少なく、自由に動き回れず、3D化を全然生かせていない残念なゲーム。低評価レビューを見て分かる通りテンポが悪い。せめて序盤だけでもテンポを良くした方が新規が入りやすいと思う。
まどマギを応援するファンとしては十分楽しめますが、正直とても残念です。一度大型アップデートでUIやアニメーションをガラリと変えるのもいいと思います。

by 新規はあまり楽しめないかな😢

★★★★
iOS

期待はずれ

まどマギシリーズが好きで、マギレコも履修済みの意見です。期待してたからこそ、今後続けられるかわからない正直期待はずれなラインで、まどマギファンとしては悲しいです。

許容範囲内ではあるけど、残念な点
・UIはおしゃれで令和版まどマギって感じで好きだけど、クエスト完了や報酬ゲットなどのゲーム進行の際の演出とSEが噛み合っておらず、のろのろした印象。
・他にも、これ必要か?と思うような繰り返しのクエストや余計な操作要求が多く、段々面倒臭くなってくる。
・某中華SFゲームを真似た戦闘システムを取り入れているため、比較対象があれになってしまうのが良くない。ゲーム開発ガチってる中華ゲーにアニメ産ゲームがクオリティで勝てるとは思ってないが、決して質が低い訳ではないのに明らかに元より見劣りすると毎回感じてしまうのが勿体無い。

致命的な点
・メインストーリーがアニメ本編の焼き直しで、新作ゲームとしての魅力がほとんど無い。本編はちょうど直近で再放送しておりプレイヤーは新しいストーリーを求めているので、オリジナルストーリーを軸に、アニメのストーリーモードもプレイできるよ、という形の方がよかった。内容を知ってるので、続きが気になるといったモチベーションも無く、さやか編中盤までプレイしたところで、モチベーションが皆無になってきている。
・イベントストーリーもプレイしたが、ストーリーが短すぎる上に半分以上が内容の無い戦闘で、ひたすら同じような舞台でポチポチ繰り返すだけ。イベントの特別感が全く無かった。今後解放されるであろうイベントストーリーがこの調子だと、プレイを中断することになりそう。
・結界内を歩き回れると思ったら、「自動で」一方向に進む様子をただ見てるだけの仕様。結界も思ったよりのっぺりしていて、せっかく作ったのにプレイ体験向上には全く繋がっていない印象。

とまぁ、かなり辛口の意見を並べた訳ですが、私はまどマギ本当に大好きなんです。マギレコサ終からの劇場版に動きがあり、そこに輪をかけての新作発表だったので、まどマギの世界観を更新するストーリーが見れるんじゃないかとすごく楽しみにしていました。まどマギシリーズの売りはやはりそのシナリオなので、マギレコはオリジナルストーリーが面白かっただけに、期待はずれを超えて悲しくなりました…。

あと1ヶ月ほどプレイしてみて新シナリオや改善が無さそうなのであれば、まどドラとはさよならしようと思います。

by とある猫変態

★★★★★
iOS

リセマラが全てです!納得いくまで引いた方がいい。ゲーム内の雰囲気最高。

私はまどか☆マギカのアニメしか見てないにわかです。
戦闘に興味なくて、正直
あまり期待してなかったのですが、
私はビジュアルを最優先したい人なので
ガチャでたまたま見かけた
さなちゃんが可愛すぎて
リセマラしまくり、なんとフェリシアちゃんまで無課金で手に入りました

・ガチャシステム 
とりあえず今のガチャシステムは
ピックアップされた星五キャラのみが
ガチャ内容に含まれているのでは無く、
今ある星五キャラは全部とりあえずどのガチャ内にもあるみたいです。
ピックアップされている星五キャラよりは出る確率は低いですが。
ので欲しい星五キャラは何回でも
リセマラして手に入れた方がいいです。
特に私みたいに、性能より見た目派の人はとりあえず、欲しい子出るまで粘った方がいいです。
人魚の魔女あたりで苦戦して
絶対モチベーション無くします。

そんなに戦闘ゲーム系に
手を出してない人でも、
比較的簡単でプレイ出来るので楽しいです。

あと、魔界のクオリティが良過ぎる!!
正直魔法少女達よりすき!
まどか☆マギカを見始めた
きっかけがYouTubeで見かけた
魔界がド好み過ぎて
まどか☆マギカにハマったので、
今回の魔界はどんなもんかな〜
と思ってたら想像以上に
クオリティ高くて素晴らしいです。 
これで自由にオープンワールドみたいに走り回れたら最高だったのですが、、
流石にワガママなのは
分かってるんですけどね。
魔女のコレクションも楽しいです。

ホーム画面や、エフェクト
字幕表示その他、どれもとても
凝って作られています。効果音も可愛い

正直、戦いを求めている人向け
と言うよりは、ゲームの細部を
楽しみたい人のが楽しめる気がしますね

とりあえず星4!

by ぱきから

★★★★
iOS

リセマラが全てです!納得いくまで引いた方がいい。ゲーム内の雰囲気最高。

私はまどか☆マギカのアニメしか見てないにわかです。
戦闘に興味なくて、正直
あまり期待してなかったのですが、
私はビジュアルを最優先したい人なので
ガチャでたまたま見かけた
さなちゃんが可愛すぎて
リセマラしまくり、なんとフェリシアちゃんまで無課金で手に入りました

・ガチャシステム 
とりあえず今のガチャシステムは
ピックアップされた星五キャラのみが
ガチャ内容に含まれているのでは無く、
今ある星五キャラは全部とりあえずどのガチャ内にもあるみたいです。
ピックアップされている星五キャラよりは出る確率は低いですが。
ので欲しい星五キャラは何回でも
リセマラして手に入れた方がいいです。
特に私みたいに、性能より見た目派の人はとりあえず、欲しい子出るまで粘った方がいいです。
人魚の魔女あたりで苦戦して
絶対モチベーション無くします。

そんなに戦闘ゲーム系に
手を出してない人でも、
比較的簡単でプレイ出来るので楽しいです。

あと、魔界のクオリティが良過ぎる!!
正直魔法少女達よりすき!
まどか☆マギカを見始めた
きっかけがYouTubeで見かけた
魔界がド好み過ぎて
まどか☆マギカにハマったので、
今回の魔界はどんなもんかな〜
と思ってたら想像以上に
クオリティ高くて素晴らしいです。 
これで自由にオープンワールドみたいに走り回れたら最高だったのですが、、
流石にワガママなのは
分かってるんですけどね。
魔女のコレクションも楽しいです。

ホーム画面や、エフェクト
字幕表示その他、どれもとても
凝って作られています。効果音も可愛い

正直、戦いを求めている人向け
と言うよりは、ゲームの細部を
楽しみたい人のが楽しめる気がしますね

とりあえず星4!

by ぱきから

★★★★★
iOS

3Dかわいいです。

現行イベントのifストーリーみたいなものを常々求めていました。 魔法少女まどか☆マギカに限った話です。 魔法少女まどか☆マギカの本編のような辛く厳しいストーリーがあったからこそこのようなifストーリーを楽しめます。マギレコ本編のストーリーは良いのですが主要キャラ以外のキャラが多すぎる。ですからキャラ1人1人感情移入ができません。キャラの愛着が湧かずマギレコへの嫌悪感を少し抱く結果になってしまっています。ガチャ機能のあるスマホ向けゲームなのでキャラが多いのは仕方がないとは思いますが、今回のゲームでは魔法少女のキオクを辿ることが目的となっておりますので今までに感情移入できなかったキャラにも寄り添うことができるのかなあというところには期待させていただいております。 あとマギレコのときのようにまどマギのキャラとの混合がないのが良い点です。全くの別作品だと思っているので。 通常のストーリーを進めて、振り返りができること、一人称視点でムービーが見れることがドキドキします。 記憶喪失の少女が主人公であることで新しいキオクを知ることに更なる興奮を味わえます。 個人的な感想ですが、3Dのほむほむがめっちゃ可愛いです。 ifストーリーのほむほむでれでれで見てるこっちが嬉しくなってきます。 あとゲームの雰囲気がとても好きです。個人的にはやはり魔法少女まどか☆マギカの方が好きなので、これからも継続して楽しめると嬉しいです。あくまで魔法少女まどか☆マギカのゲームなのでメインストーリーが魔法少女まどか☆マギカからなのがとても嬉しく、マギレコより全然ハマれそうです。まどマギファン、外伝ファンの両方が楽しめるゲームを期待しています。
あと、セミオート機能があったりやリセマラの際にチュートリアルがスキップできたり、ちょっとしたこういう機能ほしかったなっていうのが盛り込まれていてやりやすいゲームです。

by バームクーヘンおいしそう

★★★★★
iOS

厳選が必要

⭐︎5キャラ所持前提での攻略を想定しているのであろうゲームバランスでちょっと厳しいかな。

最低でも⭐︎4キャラ複数と⭐︎5キャラ1体は居ないと後々詰む可能性があるのでリセマラはしっかりやった方がいい。
(⭐︎5を2体 ⭐︎4を3体が最低条件)

尚且つ⭐︎3は必殺技をもっておらず火力も出せない、大したバフデバフも出来ないので育てる利点がない、リソースを振ってしまうと無駄になるので注意
(限凸しても大して強くもない)

リソース回収のクエストがあるのだがこれが結構罠で、ストーリーを進めて行くにあたってプレイヤーランク以外にもう一つランクがありそれを上げなければリソース回収クエの上限が上がらないのだ。
何故罠かと言うとクエ自体の上限が上がれば上がるほど報酬が増える…これは当たり前だが必要QPは一律10ptなのでどう考えてもランクを上げてからの方が得である。
最初に低ランクをひたすらQP削ってキャラを満遍なく育ててってやっていると後々差が出てしまう。
(リソース不足に陥る)

このQPのシステムもまた厄介で回復に石を砕くのは当たり前だが一日に回復出来る回数が決まっている。
(後から始めた人が絶対追いつけない様なシステムは正直どうかと…)

これから始める人はバトルなどの攻略をするよりもシステムを理解して進めていかないと損するので必ず攻略サイトを見て始めましょうね!

by ーいないー

★★★★★
iOS

非常に残念でした。

不満点
◼️UIが終わってます。スキップボタンは極小で設定ボタンに隣接してたり、横持ちゲームなのにバツボタンは右上にあったり、一発ホーム戻りが出来なかったり小さなストレスが溜まります。
◼️虚無一本道空間をキャラが歩く(走る)を眺めるだけ。しかもオートなのにたまーーに来る分岐や隠しアイテムのためプレイヤーは画面を見る必要があります。2、3歩走って戦闘とかザラなので魔女結界の中は基本虚無が広がっています。
◼️全体マップがすごろくマップで操作性が悪い。たまに分岐しますが操作性悪すぎてストレスです。報酬分岐する意味がほんとわからないつくりです。分岐先もちょっとキャラが歩いて戦闘して終わり。そこから本流にタップで戻りますが操作性が悪い。
◼️ボス戦が雑魚戦より簡単。戦闘はよくあるブレイクゲージとHPゲージ、バフのガードゲージがあります。この調整が終わってます。雑魚戦は多くて5体でブレイクゲージを削ってHPを0にする前に敵ターンが来るとブレイクゲージの回復をされます。雑魚は数が多い為、このブレイクゲージ回復が頻発します。遅延戦闘です。しかしボス戦はボスを倒すと終わりです。とりまきの雑魚は無視してボスだけ集中砲火するとすぐ終わります。
◼️ボス戦はオート不可(メインストーリー)。上記に書いた仕様なのにボス戦はオート不可。ただスキルボタンとたまに必殺技の為キャラをポチポチするゲームになります。
◼️テンポの悪さ。チャプター途中に二、三話すだけの回想や主人公会話パートがありその度にロードしてまたすごろくマップに戻ります。いくらロードが短いとはいえもう少し今は会話パートですって分けてもらえた方がいい気がします。
◼️報酬受取りの一括が一括ではない。例えば戦闘n回クリアなど報酬がありますが、確認画面は5項目しか表示されません。何度も戦闘してからだと一括受取りを連打する作業が待っています。
◼️意味のわからない通知。赤丸通知があるな、と覗けばそこにはクリアチャプターの戦闘ステージを眺めるだけの報酬があります。一応左右には動かせますが石10個を貰う虚無作業を5回行います。
◼️3Dモデルがカチカチ。育成画面でモデル確認できますがカチカチです。左右に回せますが衣装もカチカチです。せっかくリッチなモデルなのに古さを感じます。

まだまだありますが言いきれません。

良い点
◼️まどマギであること

総評
まどマギの皮を被った昔の量産ソシャゲって感じです。正直まどマギでなければキツイと思います。穢れめちゃくちゃ溜まります。魔女になっちゃいそうです。あとなんで杏子が最初からいねーんだよ!!

by ○OoooooO○

★★★★★
iOS

待ち望んでいた新作

まどドラ発表時から約1年、リリースされるのをとても楽しみにしてました。リリースおめでとうございます。
メインストーリーを一通りクリアした為レビューさせていただきます。
良かった点
3Dモデルがとても良かった
Live2Dもデザインなどがマギレコをベースに動き等が進化していて良かった
まどマギの魔女結界がとても凝っていた
(影の魔女戦でアニメと同様に魔法少女も影になっていたり、鳥かごの魔女はほむらちゃんが使っていた足場が各キオクの足元にありました)
ホーム画面が可愛く、いつまでもみていられる
悪かった点
・autoボタンが使いづらい
auto1回押しだとセミオートになり必殺技が自動で打たれなくなるのでせめてauto1回押しでフルオートにしてほしいです。
・開始日が異なる
先行リリースの3/26から始めたのですが、現在確認したところ3/28になっております。
データの紛失等で情報が間違う可能性もございますので対応お願いします。
・ホーム画面に戻りづらい
戻るまでが長いのと、メニューから戻るのが分かりづらいので改善してほしいです。
・ユニオン等各コンテンツ解放までが長い
ハコの魔女等の難所もある為、せめてそれまでの難易度を下げるかお菓子の魔女クリアで一通りのコンテンツ解放してほしいです。
・素材の合成が欲しい
道中強化出来ず詰むのでお願いします。
これからもっと進化していくと思いますので期待を込めて☆5評価させていただきます。

by まどマギ好きな人

★★★★★
iOS

UI周りの改善は早急に必要

ここ最近リリースされたタイトルの中では恐らくちいかわと並んで注目度が高いタイトル。

恐らく某HoYoverseゲーのパクリとかガチャが渋いとか重いとかのキッズコメントで溢れると思われる。

まぁ、強コンテンツのアプリの宿命だよね。

まず、某HoYoverseゲーのパクリってコメントにはこう返したい。

いや、そのHoYoverseゲーも別のゲームからインスピレーション受けたりして作ってるからね?

ガチャ周りに関しては最高レアが3%なのでそこまで酷くない。

重いとかダウンロード出来ないってのは自分の携帯のスペック不足が大半なのでスペックアップなりして下さいと。

このゲームの1番の問題点はUI周りが絶妙に不親切な所。

特に編成、育成辺りのUIがかなりダメダメ。

何故育成するといちいちホーム画面に飛ばされるのか…

キャラのロールを何故もっと見やすく分かりやすく表示しないのか。

こういう細かいけど頻繁に行う作業面でユーザーにストレス与えるのはダメだよ。

他は許容出来るけどこのUI周りのダルさは擁護出来ない。

今からでも遅くないので早急に改修した方が良い。

せっかく強いコンテンツ使ってるんだから勿体ないよ。

by なんか違うわ

★★★★★
iOS

3Dかわいいです。

現行イベントのifストーリーみたいなものを常々求めていました。 魔法少女まどか☆マギカに限った話です。 魔法少女まどか☆マギカの本編のような辛く厳しいストーリーがあったからこそこのようなifストーリーを楽しめます。マギレコ本編のストーリーは良いのですが主要キャラ以外のキャラが多すぎる。ですからキャラ1人1人感情移入ができません。キャラの愛着が湧かずマギレコへの嫌悪感を少し抱く結果になってしまっています。ガチャ機能のあるスマホ向けゲームなのでキャラが多いのは仕方がないとは思いますが、今回のゲームでは魔法少女のキオクを辿ることが目的となっておりますので今までに感情移入できなかったキャラにも寄り添うことができるのかなあというところには期待させていただいております。 あとマギレコのときのようにまどマギのキャラとの混合がないのが良い点です。全くの別作品だと思っているので。 通常のストーリーを進めて、振り返りができること、一人称視点でムービーが見れることがドキドキします。 記憶喪失の少女が主人公であることで新しいキオクを知ることに更なる興奮を味わえます。 個人的な感想ですが、3Dのほむほむがめっちゃ可愛いです。 ifストーリーのほむほむでれでれで見てるこっちが嬉しくなってきます。 あとゲームの雰囲気がとても好きです。個人的にはやはり魔法少女まどか☆マギカの方が好きなので、これからも継続して楽しめると嬉しいです。あくまで魔法少女まどか☆マギカのゲームなのでメインストーリーが魔法少女まどか☆マギカなのがとても嬉しく、マギレコより全然ハマれそうです。まどマギファン、外伝ファンの両方が楽しめるゲームを期待しています。

by バームクーヘンおいしそう

★★★★
iOS

最初は苦痛

魔法少女まどかマギカ、マギアレコード(アニメ、映画のみ履修済み)のニワカライト層ですので、作者のこだわりとかマギレコ(ゲーム)のキャラクターなどはよく分からないけどまあまあ楽しい感じです。
今後に期待ぐらい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
戦闘システムが某ゲーム。
楽しいし、必殺技キャンセルあるの嬉しいけど必殺技も攻撃もデザインがイマイチ。
それに最初まどかちゃんを操作できたから、オープンワールドに近い作品かと思ってたら違った。
オープンワールドとか自由に戦うのが好きな私は最初苦痛だった。
ドッペル出てこないかな〜期待!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ストーリーはオリジナルと基礎のアニメ、映画部分が2種あって良いなと感じました。
でもマミる所に行くまで苦痛。マギレコはしてないけどオリジナルストーリーで救いがあるように救いはあるんですよね?
あと最初の画面?分かるんだけど最初ごちゃごちゃしてて分かりにくかった。
でもオシャレだし慣れると普通に使える。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
作品自体は好きだから頑張ってほしい。

by おけけお自己

★★★★
iOS

まどマギが大好きな人向け

とにかくテンポが悪い。
本当にテンポ悪い。戦闘も探索もほんとに倍速?ってくらい変わってないし、育成素材集めのクエストは一番下のレベルから一つずつちまちまとクリアしていかないといけない。
あとエリアボスとかボスはオートバトルできないし、たまに探索マップ…というか通路のどこかに落ちてるアイテムは手動でタッチしなきゃいけないから完全放置とか脳死タップとかできない。

戦闘システムは某中華ゲームのSFRPG(それ以前に同じシステム出てたらごめんなさい)。パーティに入れられるキャラが一人増えただけ。

キャラの属性と戦闘タイプもパッと見でわかりづらい。
あとシールド削るブレイカーと攻撃力高いアタッカー分ける必要あった?たしかにブレイカーの方が多少削れるかもだけど攻撃力上げて先にHPごと削った方が速かった。敵がもっと強くなれば違うのかも知れないが。

UI小さいし判定狭いし、画面の空白部分じゃチュートリアルページ閉じてくれないからめんどくさい。

今のところメインストーリーを途中までやったとこだけど、普通にアニメ見る方がいいんじゃないか。
ゲームのシナリオとしては、プレイヤーは記憶をなくした状態から、魔法少女たちの記憶を辿って自分を取り戻したり新しく形成したりを目指していくっていうもの。記憶の中では持ち主の姿を取っているからしょうがないけど、ストーリーで亡くなった子がピンピンして探索通路に立ってるのは大分違和感ある。
因みにストーリーでは2D立ち絵とアニメのカットインを組み合わせてだから戦闘時にしか3D出てこない。内容もまるっきりアニメのままだしカットイン使うならゲームにした意味なくない?
探索も基本一方通行だから面白みないし。

あとこれは個人の感想だけど、まどマギ特有の作画を3Dにしたのは結構違和感。そこまで凹凸というか、陰影がはっきりしてる訳じゃないからのっぺりしてる。

まとめると、とりあえずテンポ感と視認性と操作感をどうにかすればもう少し良くなるんじゃないか。

by 鮪蜜柑

★★★★★
PR

★★★★★
iOS

ストーリーやゲーム性

リリースしてすぐ始めましたがチュートリアルが少し長めかなと。
リセマラするのにものすごい時間がかかるので星5キャラでブレイカーかアタッカーが出たらすぐやめてもよし。基本この2体どちらかが出れば進みやすいとは思う。個人的にはブレイカー狙いの方が進みやすいと思います。
ブレイカーアタッカー編成のパーティーでいくのが基本ですが後半になってくるとディフェンダーと全体攻撃持ちのブレイカーアタッカーで行くのがおすすめです。
私はアタッカー単体1全体1とブレイカー単体1全体1とディフェンダー1の編成で進めていますが無難に進んでいます。

ストーリーも、フルボイスでちゃんと進んでいくのでまどマギわからない人でも全然楽しめると思います。
また、私はアニメを見ているので基本飛ばしてしまうのですが例のマミるシーンだけはしっかり見ました。とても綺麗なグラフィックでアニメと変わらない鬱表現に感動しました(笑)

ガチャの排出率はなんとも言えないです。
リリース直後なんて大体どこのゲームも排出率良いですがそれに比べるとまどドラは悪い方なのかなと思います。
それとガチャをする為のダイヤですがまぁ集まらないこと。
10連で3000個消費するのであればもう少し報酬のダイヤを増やすか、排出率を上げるかして欲しいです。
それか、50連、100連、150連、200連で排出率アップ、一周したらリセットなども欲しいですね。
まぁ、無課金勢からしたら1つのガチャに50連さえも厳しいんですけどね。
これから先たくさんのガチャが来ると思うのでそこである程度の調整をして頂けると私達無課金勢は喜びます。

by あちゃこまる

★★★★★
iOS

知らないキャラばかり

だから、まどかとほむら以外、とりあえず要らないんだよ、リセマラ早く終わりたい。

マギレコの特典いいと思うよ、思うけど
既にスタートで差が出るし、温度差も少し感じる、マギレコやってない人は初見のガチャの時点で置いてけぼりのスタート、良い印象は無い。

マギレコはキャラ多くてごちゃごちゃしてるのが、ちょっとって感じでやらなかったから、今回のまどドラは心機一転オリジナルと少しの新キャラが良かったなって切実に思う。

やろうとは思うけどさ、とりあえず知ってるキャラでまどドラの世界に入って、どんなのか体験したいから、リセマラをしています。

それくらいマギレコのキャラにはまだ、魅力を感じないのが個人的な意見です。

初回のガチャ引いた時点でリセマラしたいよね、チュートリアルスキップって、前編カットって感じ、後編が少し長いと思うし、そこもスキップしたかったし、その方がテンポいいよね。

星はチュートリアルが良かったから付けてます
追体験でも3dで再現してるし、いいと思う

by あかあかあかあかあかあかあかあかあかあかあかあ

★★★★
iOS

正直

先行リリースで月間パス買ってスタートダッシュ!
と意気込んでいたのですが…

ガチャ確率や限凸などは他ゲーも一緒なので置いておくとして
ゲームとしての面白さが個人的には残念でした

コマンドバトルなのに選択肢が通常攻撃かスキルのみ
後は任意のタイミングで奥義を打つだけ
タップをするたびにモーションが入りスピード感は無し
雑魚戦ですら怠く感じ、これから何百何千と繰り返す事を考えたらウンザリしてしまって続ける自信がなくなって辞める事にしました

映像やシナリオはとても力が入っていると感じましたが、変わり映えのしなさそうな周回イベントやpvp
ギルドなんかもあったのでレイドなんかもやるのかな?

何にせよ何をするにもモッサリ面倒に感じてしまいます
力を入れたバトルはボス戦や一部のイベントだけで、日々の日課は手軽なら是非遊びたかったのですが
ソシャゲはちょっとした隙間時間で遊んでいる自分みたいなプレイヤーは面倒臭さが勝ってしまいました

by らたさやか

★★★★
iOS

手は出しやすいゲームだと思う

とりあえずランク25、お菓子の魔女撃破までプレイしました。

戦闘面では自分で操作するのとオートでやるのとで選べてスキルを打つか通常を打つかくらいしかないので簡単です。
ただ簡単すぎてちょっと飽きるのが早いなと思いました。スタレみたいなギミックとかもないし、敵の火力が低すぎるのとブレイク時にHP回復があるのでヒーラーとシールダーの出番はほぼないです。

ガチャは星5確率は結構高い気がします。
チュートリアルクリアで星5一体確定、ログボで一体確定、初心者クエストで星5まどかが貰えるのでこれだけで3体は確保出来ますし、
体感30連くらい回したら星5一体出るか出ないかなみたいな感じなのでキャラ確保が簡単です。ただガチャ履歴がないのと、キャラの絵柄が統一されていないのがちょっと悲しいです。
また、マミさん、杏子、さやかは実装待ちとなってます。

ストーリーは詳しいのは省きますが、フルボイスでボスを撃破するとムービーに入ったりして楽しめます。ストーリー中のキャラのイラストも可愛いです。

毎日時間がある時にちょっとずつやる進め方がいいのかなと思います。
フルボイスである程度の戦闘もあって2.7GBくらいしか容量を食わないので気軽に楽しめると思います。

by akane_ringo

★★★★
iOS

本当に笑える

レビューを見てわかった
まどマギコミュニティは馬鹿のおかげで
延命出来ているだけだとね。

戦闘はスタレの真似事
モッサリしたアニメーション
リリース直後からかなりの課金圧

冗談だろ?
プレイしようと思ってる諸君に忠告しておく
ポケラボ運営のソシャゲをやるべきでは無い。
ゲームとしては成り立っているが終始集金の事しか考えていない。私はポケラボのゲームに50万以上課金してきたが全てサービス終了済みだ。

まどドラで金を稼いでサ終をした後、違うアニメでまた同じ事の繰り返し。
もちろん短期的でも楽しみたいなら止めはしない
だが誰にでも庭に金の成る木がある訳では無い。

一般人は辞めるべきだと思う

このゲームに自分の時間を数年間と
数十万、数百万を浪費するのは勿体ない。

by ななねた

★★★★
iOS

イヌカレーの創造物やマギレコのキャラが立体化してるだけで価値があるが…

エフェクトや演出、グラフィックは素晴らしい。キャラゲーにしては力入ってるなー!って感じ。
ただUI周りが不便。ストーリーを読むこと前提に作ってるのは分かるが、何故毎回「今、読みますか?」と聞いてくるのか?
ステージを進める度に毎回聞いてくるのである。特に序盤はプレイヤーLvも上がりまくり、スタミナが溢れまくるので、このタイムロスはイラッとする。
選択肢なんて要らないからストーリー強制的に読ませてくれ。読まない人はスキップボタンでスキップするし、読む人はじっくり読むから。
ステージクリアする度に選択肢がポップするのはめんどくさ過ぎる。
この不便さはまるで広告をスキップする時のようである。

by タカーシ・カアーチャン

★★★★★
iOS

劣化版の崩○スターレイル

まどマギというコンテンツは好きなんですが、それ故に残念と言うかガッカリでした。

劣化版崩壊ス○ーレイルと言ったようなゲームシステムで安っぽい紙芝居もうんざり

目新しさは求めてないけど既存の数年前のゲームより見劣りするクオリティなのは残念でした

by まね?なゆ

★★★★★
iOS

待ちわびた!

ついにリリースを迎えて早速遊び始めました!
グラフィックや音声もバランス良く、バトルの仕様やキャラの固有スキルもしっかり反映された構成です。
BGMも良く、場面場面ではまどマギの楽曲達も登場します。
まだ遊び始めたばかりですが、まどマギ作品がお好きな方なら是非プレイしてみてほしいです!
みんなで遊んで盛り上げていきましょう!

by きゅっ ぷい

★★★★★
iOS

良点・改善して欲しい点

良点:グラフィック、モーション、キャラデザ、イラスト、CV、フルボイス
改善点:チュートリアルが長くてリセマラに時間がかかる。(1周約5分)
UIが小さくて少し押しにくい
変わり映えのしない敵との戦闘
アニメの話を切り取っただけのストーリー
テンポの悪い戦闘(5倍速くらいにできないものか…)
プレイヤーランク依存のレベル上限(知ってる話を読む為にクエストクリアさせるならレベル一気に上げて効率良く倒させてくれ)

感想としては、今の所キャラを集めて愛でるくらいしか楽しめる事がないので、完全新規のストーリー展開の追加をしないとすぐ皆離れていきそうだなと感じた。

by HARUTI

★★★★★
iOS

めっちゃ面白い。

まず最初に驚いたのはグラフィック。
キャラグラフィックはもちろん、必殺技、戦闘スキル演出がめっちゃ綺麗で迫力ありこの演出だけ見てるだけでもやる価値あり。

戦闘は某ゲームに似てるが敵のブレイクゲージを削ってから大ダメージ与えるシステム。
しかしヒーラーとかディフェンダーは回復だけ、守るだけかと思いきや、回復しつつダメージ与えたりバリア張りつつダメージ与えるから便利。

音楽もまどか☆マギカに合う少しシリアス調なのいい。

悪いところは今のところ1つだけ。
チュートリアルが少々長い。

ほんとおすすめのゲーム。

by jwpb.jlm'wg

★★★★
iOS

リリース開始直後の今、3.8ぐらいの感覚

まどマギは原作アニメ・劇場版のみ、マギレコは全く履修していないオタクの個人的なレビューです。めっちゃ長文。
進めたのはさやか編の途中まで。

⭕️良いところ
・イラストが綺麗で可愛い
まずこれ。☆5イラストは皆の戦闘姿が躍動感たっぷりに描かれていて、今後実装される子たちのイラストも楽しみになるくらい。マギレコの子たちにも一気に興味が湧きました。
・魔女、使い魔のデザインがちゃんと見ることができる
本編では影の薄かった、推しである暗闇の魔女さんがしっかり登場していて感動しました。ついに姿を見せてくれた……
戦うときだけでなくても魔女のイラストを鑑賞することもできます。素敵。
・魔女の結界内が綺麗な上に鑑賞で見回せる
これにも感動しました。結界の中にいる!とあるモードをクリアすると結界を定点からぐるっと見回せて、これは良いものだと思いました。
・ストーリーはアニメに忠実
まださやか編の途中ですが、アニメのシーンのカットが挟まりつつ進むので、めちゃくちゃ忠実です。
・名前のない己かわいい
ぬいぐるみ欲しい。

🔺微妙なところ
・3Dモデルを画面全体に表示できるのに拡大はできない
なんで!?!?!?絵を描くときの資料になると思ったのだが!!!!アプデで拡大縮小できるようにしてほしいです。
・魔女の結界の鑑賞も見回せるだけで自由に動いたり拡大できるわけではない
なんで!?!?!?!?!?!?せっかくのすごい作り込みなのに……もっと近くで見せてくれ……
・初見のストーリーを読み始めても、他ストーリーで適用していた早送り機能が作動する
3倍速に設定できる上、短いストーリーもあるため地味に不便。

❌イマイチなところ
・見滝原組全員が初期実装じゃない
めちゃくちゃ個人的ですが、原作アニメのファンとしては結構ショックでした。マミさん、さやか、杏子が初期実装じゃ……ない……!?イラストは既に公開されていたので、はしごを外されたような気分になりました。どんなイラストで実装されるんだろうというひとつの楽しみが消えたも同然。今のピックアップが終わったら早急に実装してほしいです……
・探索に意味を見出せない
某列車ゲームのように敵とのエンカウントに臨場感を出したかったのかもしれないですが、現状ただめんどくさいだけ。決まったルートにしか進めない&基本オートなので余計にめんどくささが増す。
・全体的にモッサリしている
ログボの演出、クエストの演出、ガチャでの演出など、操作不能な場面が多い。じわじわとストレスが溜まっていく。
・スキップボタンやバツボタンが小さくて押しづらい
これも地味にじわりじわりとストレスが溜まっていくポイント。
・飛ばせないムービーが多い
最初だけかもしれませんが苦痛。
・チュートリアル?ヘルプ表示?をわざわざその画面に行かせてから表示する
ホームとされる画面に戻ったら強制的に誘導、最終ページまで見ないとバツマークが現れないヘルプが表示されます。これも新要素が頻出する最初だけだと思いますが、引っかかります。特にチュートリアル直後の編成は今やる意味ある???感満載でした。
・チュートリアルガチャは☆5が1人確定だが、逆に言うと1人しか出ない仕様
これは本当に個人的な感想になりますが、けちいなと思いました。☆5はみんなわりと強いとはいえ。まあガチャ回せばいいんですけども。回しますけども。
・経験値がなかなか手に入らない
ユーザーのレベルに応じてキャラのレベルの上限もアップしていくシステムですが、なかなかユーザーレベルが上がらない。

ぼーっと思い出しながら書くとこれくらいです。
まだサービス開始直後、まだまだ改善される点はたくさんあると思います。
最推しの杏子の実装を待ちつつ、のんびりプレイしようと思います。

by ただのオタク3

★★★★★
iOS

少し不安要素はあるが期待を込めて☆5

様々なゲームの良い所を吸収して創り上げたような作品
ゲームシステム上、テンポが人によってかなり変わるが、
頭を使えば使うほど楽しめる良作です。

loadingの遅さや、UIの動作ラグ等が少し気になるが
少なくとも先行公開な為仕方ないと言える。

iPad 8世代にて9~10時間プレイしたが、
端末の発熱やラグは基本的にない。
もちろん高画質である。ただ9時間目となると流石に充電が減りつつあり、ラグも生じる。逆に言えば9時間も耐えれるのである。

とても期待に満ちた魔法と希望が存在するゲームです
運営さん頑張ってください!!

by RayivFox!!

★★★★★
iOS

簡単操作のダークファンタジーで楽しいです

〜薔薇園の魔女BOSS討伐、各キャラのこころの砂機能解放まで進みました。(一応まだ誰も死んでないです)

1つのステージに対してストーリーが短いため、結構スイスイ進みます。初回ガチャに到達するのも早くて良かったです。リセマラもしやすい設計になってます。
お恥ずかしながらまどマギはミリしらなのでガチャ前のストーリーが長くなくて助かりました。ガチャ引くまで落ち着かないタイプなので……早めに引けたおかげで集中してストーリーも楽しめています。

ゲームの操作としては全体的にやりやすさを感じます。メインクエストの画面から編成をしたり、育成をしたりできるのは意外と大事だと思うので既にできるようになっていて安心しました。
バトルもターゲットやMPなども分かりやすく、世界観にも合っている気がします。今のところ時間制限なしのコマンドバトルなのでゆっくり考えることもでき、ボスバトル以外はオート活用もでき、さらには倍速も既にありとてもやりやすいです。

ただ、探索が……初期はオートで歩かせられる点とキラキラ(があるかもしれないので)探すのに少し神経を使います。道の枝分かれはうっかりゴールに到達しないよう少しずつ進みました。ゴールする際に本当にゴールしますか?などのワンクッションが付くとありがたいです。

by ミリ*

★★★★★
iOS

神ゲー

このようなゲームの実装を深く感謝します!まどマギファンからしたらたまらないRPGゲームです!!!
バトルで各キャラの必殺技がアニメーションで見ることができるので、感激でした!ティロフィナーレの3Dももちろんありますよ!また、バトルではオート機能があります。オート機能の方も、フルオートだけでなく、セミオート機能もあり、そちらは必殺技のアニメーションはカットせずに、残りは自動でバトルしてくれるモードです。フルオートはそこもスキップですね。ファンからしたら、とてもありがたい心配りで運営さんがとても丁寧に作ってくださったんだと感じます。
要望として、各キャラのエピソードにもボイスがあればなあと思ったりしています。本当に余裕があればでいいのですが、追加していただけるとファンとして嬉しく思います。

by 点と直線の距離

★★★★
PR

閉じる

レビューを検索する