Once Human

Once Human

NETEASE INTERACTIVE ENTERTAINMENT PTE. LTD

iOS

無料

App Store
からダウンロード
Google Play
からダウンロード

みんなのレビュー・口コミ

★★★★★
iOS

オープンワールド系ゲームに慣れた民にとってはなかなかの天国具合

[解らない事を自ら動いてなんとかしたくなる性分]の人で 尚且つ,
[発熱伴うレベルのモバイル版ゲームの対処に慣れた人]で
[ゲーム専用にiPadやiPhone等端末×複数台を 使い倒し目的で用意出来る経済力ある人]ならば,

こんなに楽しいモバイル版のオープンワールド系ゲームは無い。

⚫︎特に建築系ゲーム要素や“仮想空間に住む系”要素に慣れている人にはたまらない。時間が溶ける。

ただし,拠点(=自分が住む家)は
[バイク等乗り物・キャンプ等一時的に設営する場所]と同様に
“作った本人が使わず一定期間以上放置していると運営側で
『他のユーザーの妨げになる判断』をされて一旦回収される

” 原則建てたその場に永住”する様なゲームでは無いので
[数日間ログインもしない・何時間も使ったまま放置すると一旦回収されるもの認識]で
建築物は他の建築要素有りゲームにもありがちな
ここでは設計図と呼ばれるスロットに保存して回収されたらまた呼び出す(=領地移転)ものという認識で居るとびっくりはしないかと思う。

(拠点回収までの期間はフレンドさん等の様子を見る限り[1週間以上ログイン無し放置]くらいかなぁという印象)

ロケーションの良い場所やシナリオの進展具合で良い場所は
[椅子取りゲーム状態]で
そこに拠点を置きたい人も多いのは確かなので
運営の『放置していて他のユーザーの妨げだから一旦回収』の仕組みは
理にかなっているとは思う。

⚫︎キャラクリ(=自分がそこの世界で着る“ガワ”)の自由度もそこそこ高いのでそういった要素の好きな人には楽しい。
(顔面や体型などは細かく弄れるが髪型等は今のところ少なめ。 衣装等は課金要素多め。)

⚫︎バトルパスと呼ばれる“達成に伴って貰える報酬”の課金による差や
毎日ログインする事によって貰える微課金要素,
建築や一部武器や乗り物用・衣装等のスキンやガチャくらいしか課金要素は無い。

“ただ遊ぶだけ”では課金必須では無いのでゲーム要素自体は無課金や微課金で充分。
(ただし課金によって“住む系”要素は充実するし 当たり前だが課金の差によるある程度の運営からの優遇は感じる=体感)

周囲の他人が課金している事が気にならない人なら問題ない。

⚫︎ソロプレイを楽しめる・勝手にひとりで探したり進めたり出来る性分の人ならゲームの進め方も困らないと思う。

ただモバイル版は使っている端末スペックや環境によっては
戦闘画面の反映や範疇・建築物などの読み込みや反映などがアバウトな事も。

使い回し用に端末を複数用意出来る人やPC版もプレイ出来る人なら問題ないが それが叶わない人は多少なりともストレスかも。

⚫︎良い意味でも悪い意味でも他ユーザーとの遭遇率はやや低め。
ひとりで楽しめる性格の人には楽しいが 他の人達と楽しみたい派の人は退屈に感じるかもしれない。

たくさんの方達と楽しみたい人の中には
あらかじめ仲の良い仲間を作って隣接した場所に複数人でかたまって拠点をかまえて複数人で楽しんでいる様子もまま見かけるので
そんな楽しみ方も選べるのもこのゲームの良いところかと思う。

⚫︎原則シーズン毎に自分の所持しているアイテムや装備・レベルなどが
おおよそリセットされ次のシーズンには一定数しか持ち込めない
“転生状態“から再スタートするようなシステムのゲームなので
(そのまま保留して居残る選択肢もある)
そのあたり理解せずゲームスタートしてしまうと初心者さんは多分困惑する。

自ら調べたり試したり出来る性分の人なら問題ないが
説明が少ないゲームを“不親切”に感じる人だとストレスかもしれない。

[説明が細かく書かれて居ないと悩む人]や
[仕事用または普段使いの1台しか無いiPhoneや
スマートフォンを隙間時間にこのゲームに使いたい人],
[発熱伴うモバイル版ゲームに慣れていなくて “ゲーム使い倒し目的”でローテーション出来る複数台のiPhoneやiPadを 用意できない人]等は

このゲームに使った端末への負荷に悩んだり 何をすれば良いのか悩んで飽きてしまうと思う。

(他の負荷のかかるゲームに慣れている人ならわかるかと思うけれど
複数台のゲーム使い倒し用端末をローテーションして負荷を分散すればモバイル版でも バグや反映の遅延なども当たり前だが少なからず改善する。
端末スペックや環境の影響が大きいのも言うまでもない。)

by,PC版&モバイル版ゲーム参加中で
モバイル版=ゲーム使い倒し用にiPhoneとiPadを複数台ローテーション, 微課金でゆるゆる楽しんでいる 色んなゲーム(特にオープンワールドや住む系要素好き)を長年遊んできた暇な人。

&ネットイースNGP正会員です。
=もうかなり昔に運営側が謎の選出権で選んだメンバー。
まだ未発表のゲームのテストサーバやβ版に呼ばれたり正会員用フォームから運営側とやり取り出来たりするネットイース系ゲームの古参民です。

今回のワンスヒューマン というモバイル版にするには難易度の高すぎる作品のモバイル版化実現には心からの感謝と労いの気持ちばかり。

有難く存じます。谢谢你度过了一段幸福的时光!

by 屍★

ワイヤレス コントローラー Switch/PC/IOS/Android全対応【方向ボタンレイアウト可能/背面ボタン/スマホホルダー付き】プロコン ゲームパッド 自動連射 Bluetooth/2.4GHz/有線接続 6軸ジャイロセンサー マクロ機能 MFI認証 HD振動 高耐久ボタン 日本語説明書付き (Black)
★★★★
PR

期待値が高すぎたかも、でも良い商品

スマホゲームにハマってる息子のために購入。最初は半信半疑でしたが、これ本当にすごい!PUBGやフォートナイトの操作が別次元に。マクロ機能で必殺技が1ボタンになって、息子が「これチートじゃん!」って大興奮(笑)スマホ挟むだけでSwitchみたいになるし、振動もリアル。3000円台でこのクオリティは正直驚きました。ゲーム好きなら買って損なし、マジでおすすめです!

★★★★
iOS

普通に良いが、ラグい

・マッチング
過疎。最悪30分待ち。

・ボス・ギミック
遠距離攻撃の判定がガバガバ(ボスに限らない)。
ソロ挑戦する為に毎回ダンジョン入り口まで行かなければならず不便。
アレクシアムの卵が破壊できない。

・判定
上記の通りで、敵の遠距離系攻撃は基本避けれないと思ったほうが良い。

・敵&オブジェの描画速度
致命的に遅い。不意打ち・めり込みは日常茶飯事。非常にストレス。

・デビエーション
能力が発動しない。
召喚されない。
活躍度ゲージが突如ゼロになる。
オブジェクトにめり込む。
ローンウルフの集敵能力が発動しない。
ゲルの回復速度が極端に少なくなる。

・家具
同名の家具が存在している。機能についても、説明が無く分からない。

・クレイドル
謎のナーフ。これにより超火力悪運ビルドが消滅&全ビルドの火力が激減。異常現象があるサーバーでは、デビエイト支配の枠が異能防衛になっている為、より火力が出せない。

・拠点建設
設置判定がガバガバで、設置物を置きたい場所に置けない。
優良スポットは暇人が秒で占拠してしまう(2垢使って広域を陣取るプレイヤーも居る)。
建築上限が少ない(今後のアプデで増える)。
一部建築物が消失する。
設置可能場所に設置出来ない場合がある。

・キャラクリ
幅は広い。ただし、
UIが左に偏っている。
間隔が狭いので誤タップしやすい。
同じ名前の項目が存在する。どこを弄ればどこが変わるのかが分かりづらい。
キャラメイク画面でキャラを保存・インプットした際に画面の拡大縮小しか出来なくる。
髪型&髪色が保存されない。
新キャラ作成時に、髪色を自由に調整できない&選べる髪型の種類が明らかに少ない。など、不具合が多い。
個人的にはキャラメイクがこのゲームでの一番のストレス要因。

・バグが多い

UIがズレて表示される。

バフの効果が乗らない。

愚者の判定がガバガバ。直視していても動く。

武器効果が発動しない。

敵・敵の攻撃が壁をすり抜ける。

突如フレームレートが低下し、動作が重くなる。

汚染地帯にいながら理性値が減らない時があり、その後突如として理性値が減る。

ロード後、地面に埋まる(自力脱出不可)。

一部NPCが消える。

・グラフィック
良い方。ただし、他同様に顔は最高画質でも老けて見える。

・スキン
スキンが全体的に派手で、世界観にマッチしておらず、汎用性も殆ど無い。
その為、課金する意欲が湧きづらい。
イメージとしては荒野行動。

・運営の対応
ユーザーの指摘からの認識、改善までが非常に早い。
今の所は、問い合わせにもきちんと対応してくれるので好印象。

by これは一体…

★★★★
iOS

説明不足、ラグ、バク等多すぎ

なんも変わり映えしない。ネットイースが今まで出したサバイバルゲームとさして変わらない。ホラー感出してるけど今までもあったよな?以前のゲームであった、ガチャで数万かけて作るバトルスーツとかいうpay to winが無いのは評価できるが、マップ上にあるはずのテレポート施設がなかなか表示されなかったりバグで動けない、説明不足で何やればいいかわからない、説明がすぐきえる。アイテムの名前が一致していない。序盤から必要な乗り物のガソリンが枯渇して移動が制限される。全体的に動きが悪い。等あげればキリがないほどゴミ要素満載。今までのノウハウとかを頭の悪い運営は活かせないみたいだね。課金しなくて済むのは助かる。本当に中華は終わってんな

追記

フレンドに勧められて、永い夢プレイ中だが、アプデ後から、今まで発生していた動物が全く発生しなくなった。ただでさえレアな皮は2日プレイしてもでないレベルなのに、何故こんな馬鹿丸出しの仕様にしているのか?頭が悪すぎる。プレイして1ヶ月だがあまりに酷い作業ゲーすぎて、もう飽き始めている。

さらに、バグだらけなのは改善されていない。デビエーションがだせない。回復アイテムを持っているのに使えない。画面レイアウトが設定通りにならない。敵が見えないのにダメージは受ける等。挙げればキリが無い。1番ひどかったのは防具を作る過程でレア素材を使って作成したら作成しようとした防具とは違うものが出来上がり、カスタマーに言っても素材を返すなどの対応はなかった。良いゲームだと思ったが運営がゴミなのでやる価値なし。運営の能無し共は必死で改善すべき。

by ○川

★★★★
iOS

説明不足、ラグ、バク等多すぎ

なんも変わり映えしない。ネットイースが今まで出したサバイバルゲームとさして変わらない。ホラー感出してるけど今までもあったよな?以前のゲームであった、ガチャで数万かけて作るバトルスーツとかいうpay to winが無いのは評価できるが、マップ上にあるはずのテレポート施設がなかなか表示されなかったりバグで動けない、説明不足で何やればいいかわからない、説明がすぐきえる。アイテムの名前が一致していない。序盤から必要な乗り物のガソリンが枯渇して移動が制限される。全体的に動きが悪い。等あげればキリがないほどゴミ要素満載。今までのノウハウとかを頭の悪い運営は活かせないみたいだね。課金しなくて済むのは助かる。本当に中華は終わってんな

追記
フレンドに勧められて、永い夢プレイ中だが、アプデ後から、今まで発生していた動物が全く発生しなくなった。ただでさえレアな皮は2日プレイしてもでないレベルなのに、何故こんな馬鹿丸出しの仕様にしているのか?頭が悪すぎる。プレイして1ヶ月だがあまりに酷い作業ゲーすぎて、もう飽き始めている。
さらに、バグだらけなのは改善されていない。デビエーションがだせない。回復アイテムを持っているのに使えない。画面レイアウトが設定通りにならない。敵が見えないのにダメージは受ける等。挙げればキリが無い。そして、端末の発熱、電池消費も酷い。iPadでやっているがあっという間にバッテリーなくなります。長くは保たないゲームです。携帯でやろうとしてる人はやめておいた方がいい。
運営の能無し共は必死で改善すべき。私はどんどんやらなくなるだろう。

by ○川

★★★★
iOS

これはプレイしたらダメなやつ。

iPhone16pro MAXでプレイ中だが、スムーズに落としても端末熱くなるわ、フル充電から3時間程度しかプレイできないわ、こんなゲーム初めてです。
フル充電から2時間程度で50%以上消費してます。

カクツク、敵見えない、再接続しまくる、活性剤使っても使用できないもしくは間に合わなずに死ぬ。
どうなってんの?

ちなみにリリース当初からプレイしてますが、リリース前まで100%だったのが現在のバッテリー最大容量は96%と激減。
これをデバイスで遊ぶのは辞めた方がいい。

4月24日リリースから7月17日現在でバッテリー最大容量は94%に。このゲームをやりだしてから減りが早い。たった3ヶ月でバッテリー最大容量が6%も減るのはもはや異常。やらない方がいい。
ゲーム自体は面白いけど、ゲーム以前の問題です。
バッテリー消耗しまくってもいいなら止めませんが。バッテリーだけじゃなく他の箇所にも故障リスクあるので自己責任で。

by キッング4768

モバイルバッテリー 大容量【20000mAh大容量·超薄型·業界新登場】モバイルバッテリー 軽量 小型 急速充電 3台同時に充電 LED残量表示 PSE技術認証済 安全回路保護 Type-C入出力兼用&USB出力ポート搭載 低電流モード搭載 携帯充電器 スマホ充電器 コンパクト&軽量 旅行/出張/アウトドア/停電/防災緊急用 iPhone/Android/iPad全種機器対応
★★★★
PR

機能面は文句なし、あとは耐久性次第

スマホゲームやってると電池がすぐなくなるのが悩みでした。友達に勧められてこのモバイルバッテリー買ったんですが、これが大正解!20000mAhでゲーム三昧でも2-3日は余裕で持ちます。薄型だからスマホと重ねて持っても邪魔にならないし、3台同時充電できるから家族みんなで使えて便利。LED表示で残量が1%単位で分かるのも地味に助かる。この価格でこの性能なら文句なしです!

★★★★
iOS

酷いゲーム

誤解のないように先に書いて置くけれど、ゲームそのもの自体は良作です。いくつかのバグと、シナリオ二周目をやるメリットがないことを除けば。

今回、星1をつけた理由としては、運営理由による鯖統合があり、人気がある拠点スポットから他のプレイヤーと拠点位置が被っているという理由で退去させられたことです。この際、課金者(課金でしか手に入らない建物素材を使っている人)を優遇しており、自身も建物素材は買っていないものの、衣装などで課金はしていたので金額の問題なのでしょうが、こういったことで優劣をつける運営だということに納得が行っていません。

また、鯖移動によるデメリットについても説明不足な運営です。再三に渡って鯖移動の案内を出して来るため、上記のこともあったことから鯖移動を決めましたが、デメリットを確認して見ると、シナリオアイテムと建物が引き継がれないという旨だけ書かれており、拠点の建て直しくらいならば、と移動を決めました。そして、実際に移動してみると、素材、装備、弾薬等、100時間以上掛けて集めたものが、全ロストしました。

正確には引き継ぎ自体はされて、臨時インベントリに格納されていましたが、そこから出した途端に全ロストしました。
こちらの確認ミスなら致し方ないけれど、そう言った文面は読み取れなかったので、恐らくはバグではないかと思います。

こんなバグを放置しており、高額課金者しか優遇しない当たり、長生きできないゲームでしょう。ゲームが良くても運営がこれでは、ね…。

by リーヴェン

★★★★★
iOS

今までやってきたゲームの中でも上位

自分が今までやってきたスマホサバイバルの中ではトップクラスにレベルが高い。理由としては、スマホサバイバルでよくある無理やりチュートリアルをさせられて自由に動けないというもの。このゲームではチュートリアルやストーリーの進行はあるもののそれを終わらせなきゃ自由に出来ないということが全くなく
完全に自由にできるというのがひとつ。オープンワールドという点や、複数のシナリオがあったりPVEとPVPのシナリオが別れてあり、どちらも好きな時に出来ること、やればやるほどデビエーション(仲間にできる使い魔てきなやつ)
や武器の種類が増えるなどのやり込み要素、そして1番は民度がめちゃくちゃ良いこと、スマホでやるFPSやTPSなどでいる暴言厨や出会い厨その他などの迷惑人はなかなか見かけない(自分は始めてからだいぶ経つが一度も見かけていない)さらにこのゲームをやっている人々は協力感の多い人が多くレベリングや素材をくれたりと初心者やシナリオに入りたての人の手伝いなどをしてくれる人が多い。たまにバグなどがあったり、容量が半端ないことを除けば何不自由なく楽しめるサバイバルゲームだと思う。
まじで楽しいから1シナリオだけでもやってみて!

by さらばたらば蟹

★★★★
iOS

無駄に肥大化したアプリの容量がバグの原因

最近修正する度にバグが増殖してますね。
何故バグが消えずユーザーからの問い合わせが増え続けてるのか

その答えは余計な物を付け足してバグを解決しようとしているからです、余計な縛りを削っていけばバグは大幅に減らせます。

このレビューを見た皆さんへのオススメとして一言。
今後 対策後に容量が増えるならそれに比例してバグ等も増えると思われるのでこのゲームに見切りを付ける目安になりますよ。



解説
領地建設時に障害物判定やスナップ・支持力の項目などがありますよね?
これらの項目も一見すると何の問題も無く見えますが、実際はプログラムに干渉して負荷をかける仕様なのでエラーやバグが発生しやすいです。
他にも水中や落下時にテレポート出来ないですよね?この様な条件付けなども同じく負荷が掛かるので問題が起きやすいです。
このゲームはそういった要素が随所に存在する為、頻繁にバグりますが、解決策が更に負荷を掛けるので手に負えなくなってきてますね。
なのでこれらの不要な条件を削って負担を減らせば問題は減りますが

by mpmpwj

★★★★
iOS

ソロプレイの満足度が高い

MMOを期待するとがっかりする部分も多いだろうし、ボスの当たり判定が明らかにおかしい、動物が地面にめり込むなどバグも散見される。
が、これを理由にプレイを躊躇うのはもったいない。 このゲームの真価は、建築・栽培など1人でコツコツ進められる要素にあるのではないかと感じる。これらの要素は非常に楽しい。時間と手間はかかるが、私のいるマップではカピバラ・ワニ・オオカミ・熊・鹿・羊・ウミガメ・カメを飼育し、繁殖させることができる。動物には(恐らくランダムで)ランクが設定されており、見た目にはわからないため、最近は専ら動物のランクガチャを楽しんでいる。モーションが長いが釣りもできるし、プレイを進めていけば生産の自動化もできるようになる。人はあまりおらず過疎気味だが、それが却って終末世界のリアリティを出しており没入感がある。数週間ごとにシナリオが切り替わりアイテムが引き継げないという要素を理解せずにゲームを進めていたため、当初は絶望もあった。しかし現状では、同じことの繰り返しになったとしても、新しいマップへの期待が上回っている。何度もシーズンが切り替わってもプレイを続けられるかどうかは自信がないが、一周目の楽しさだけでも味わうべきゲームである。

by Runnira

★★★★★
PR

★★★★★
iOS

説明不足、ラグ、バク等多すぎ

なんも変わり映えしない。ネットイースが今まで出したサバイバルゲームとさして変わらない。ホラー感出してるけど今までもあったよな?以前のゲームであった、ガチャで数万かけて作るバトルスーツとかいうpay to winが無いのは評価できるが、マップ上にあるはずのテレポート施設がなかなか表示されなかったりバグで動けない、説明不足で何やればいいかわからない、説明がすぐきえる。アイテムの名前が一致していない。序盤から必要な乗り物のガソリンが枯渇して移動が制限される。全体的にに動きが悪い。等あげればキリがないほどゴミ要素満載。今までのノウハウとか頭の悪い運営は活かせないみたいだね。課金しなくて済むのは助かる。本当に中華は終わってんな

by ○川

★★★★★
iOS

いいmmo

MMOとしては神ゲーだと思う。MMOあるあるpay to winが無く、地道な作業で確実に強くなれる。PVEとPVPでサーバーが分かれてるうえ日課も無いので、気ままにプレイできる。


ファーム(素材集め)が序盤は多いが、後半になるにつれ機械やデビエーション(仲間になるポ○モンみたいなの)の力を借りて様々なものを自動化できるため、素材集めに時間を割かれる感じがあまりしない。そのため、欲しいアイテムの探索をするために○○をまず集めて…みたいなことになりにくいのが良かった。

とにかく広くて、序盤はよく他の人に会ったが、後半エリアだとあまり会えない。寂しい。孤独に作業するのが飽きたら、チャットで募集をかけてチームを結成するのもあり。

武器の種類が多く、キーワード(いわゆる属性)が多いため戦闘のダレは少ない。ただ強い武器弱い武器の差はあるため、だんだん使う武器が固定されていく。ここは残念だった。(ショットガンなどの一部武器種は全バリエーションが弱いなんてのもザラ)

難易度は高く、最強装備を着ていても回避や遮蔽が大事で、ゴリ押しは通じにくい。
ボス攻略はマルチが推奨されているが、アクションが得意なプレイヤーなら多分進めるはず。
苦手な人もマルチの募集をかければ数の力で倒せるので、ここら辺はいい塩梅だと思う。だが説明が足りず、ボスの攻略方法が分からなくなることもままある。


ラストダンジョンがソロ討伐させる気ないくらい鬼ムズい。募集かけても人来ない過疎サーバーだと苦しい。
具体的に言うと

・大ボス本体は無敵バリアを持っているため解除が必要

・そのために特定地点まで中ボスを誘導して倒す×5(特定地点は狭いしボスはついてこないしで大変)しかも属性ごとに特定地点が分けられていて、中ボスは一度に2体出るので誘導も大変。

・大ボスは中央に陣取り毒エリアを生成してくる自爆特攻ゾンビを召喚したり、自機狙い+ある程度のホーミングをする高威力弾(遮蔽に入ってもすり抜けるスポットがある)を10発撃ったりとやりたい放題。

・取り巻きや中ボスも遮蔽裏に通じる遠距離攻撃を持っている。しかも数が多い
↑これが前座です。僕はここで詰まって先が見えてません。

あとロゼッタという敵対MOBの人間キャラが居るんですが、通信機の会話がこっちまで聞こえるのでムサイおっさんの叫び声をロゼッタの拠点攻略中はずっと聞かされます。普通に嫌です。設定でONOFFできるようになってほしい。

by ワンワン芳香

★★★★★
iOS

いいmmo

MMOとしては神ゲーだと思う。MMOあるあるpay to winが無く、地道な作業で確実に強くなれる。PVEとPVPでサーバーが分かれてるうえ日課も無いので、気ままにプレイできる。


ファーム(素材集め)が序盤は多いが、後半になるにつれ機械やデビエーション(仲間になるポ○モンみたいなの)の力を借りて様々なものを自動化できるため、素材集めに時間を割かれる感じがあまりしない。そのため、欲しいアイテムの探索をするために○○をまず集めて…みたいなことになりにくいのが良かった。

とにかく広くて、序盤はよく他の人に会ったが、後半エリアだとあまり会えない。寂しい。孤独に作業するのが飽きたら、チャットで募集をかけてチームを結成するのもあり。

武器の種類が多く、キーワード(いわゆる属性)が多いため戦闘のダレは少ない。ただ強い武器弱い武器の差はあるため、だんだん使う武器が固定されていく。ここは残念だった。(ショットガンなどの一部武器種は全バリエーションが弱いなんてのもザラ)

難易度は高く、最強装備を着ていても回避や遮蔽が大事で、ゴリ押しは通じにくい。
ボス攻略はマルチが推奨されているが、アクションが得意なプレイヤーなら多分進めるはず。
苦手な人もマルチの募集をかければ数の力で倒せるので、ここら辺はいい塩梅だと思う。だが説明が足りず、ボスの攻略方法が分からなくなることもままある。


ラストダンジョンがソロ討伐させる気ないくらい鬼ムズい。募集かけても人来ない過疎サーバーだと苦しい。
具体的に言うと

・大ボス本体は無敵バリアを持っているため解除が必要

・そのために特定地点まで中ボスを誘導して倒す×5(特定地点は狭いしボスはついてこないしで大変)しかも属性ごとに特定地点が分けられていて、中ボスは一度に2体出るので誘導も大変。

・大ボスは中央に陣取り毒エリアを生成してくる自爆特攻ゾンビを召喚したり、自機狙い+ある程度のホーミングをする高威力弾(遮蔽に入ってもすり抜けるスポットがある)を10発撃ったりとやりたい放題。

・取り巻きや中ボスも遮蔽裏に通じる遠距離攻撃を持っている。しかも数が多い
↑これが前座です。僕はここで詰まって先が見えてません。

あとロゼッタという敵対MOBの人間キャラが居るんですが、通信機の会話がこっちまで聞こえるのでムサイおっさんの叫び声をロゼッタの拠点攻略中はずっと聞かされます。普通に嫌です。設定でONOFFできるようになってほしい。

by ワンワン芳香剤

★★★★
iOS

普通に良いが、説明不足

・激遅マッチング
過疎りすぎてマッチングしない。最悪30分待ち。

・初見殺しなボス・ギミック
一切説明が無い。後述する判定も相まってストレス。
また、挑戦する為には毎回ダンジョン入り口まで行かなければならず不便。

・判定が酷い
敵の遠距離系攻撃は基本避けれないと思ったほうが良い。

・敵の表示が遅すぎる
不意打ちは日常茶飯事。特に月の予兆イベントでは常に低HPで活動する関係上、突然敵が目の前に現れて瞬殺されるのは非常にストレス。

・デビテーション
入手先の記載がなく、厳選できない。

・家具
日本語訳がおかしいのか、同じ名前の家具が存在している。機能についても、説明がない為、分からない。

・クレイドル
初心者鯖、通常鯖、白銀の荒野、サーバーで使えるクレイドルの数、能力にかなり違いがある。白銀でしか使えないビルドもある。

・拠点設置
マップ上に、他プレイヤーの建築物も存在する上、優良スポットは暇人が秒で占拠してしまうので、思いの外手狭に感じる。

・ラグが多い

敵が壁をすり抜ける。

一部UIが消えて反応しなくなる。

アレクシアムの卵が破壊できない。

スコープ画面で照準が消える&濁った表示になる。

デビテーションが召喚されない。

一部収容所を連続挑戦した際、裏世界に飛ばされ、落下死する。

宝箱が開けない。

敵の攻撃が壁を貫通する。

汚染地帯にいながら理性値が減らない時があるが、突如として理性値が減り始める。

ロード後、地面に埋まる(自力脱出不可)。

by これは一体…

スマホ 冷却ファン ペルチェ素子 急速冷却 USB給電式 伸縮式 スマホクーラー 軽量 手が邪魔にならない 原神 荒野行動 FGO実況専用 静音 揺れない スマホ熱対策 ゲーム/ライブ/写真撮影/動画視聴/テレワーク時に対応 日本語説明書 Besecou F30(ブラック)
★★★★★
PR

予想以上に使いやすくて重宝してます

最近スマホが熱くなりすぎてゲームが重くなるのが気になってました。半信半疑でこのクーラー試してみたら、本当に20秒くらいで冷たくなってビックリ!音も全然うるさくないし、クリップ式だから付け外しも楽々。90分くらい連続で使えるから長時間プレイでも安心です。思ってたより小さくて軽いから持ち運びも苦になりません。スマホの発熱で困ってる人には素直におすすめしたいです!

★★★★
iOS

時間泥棒

オープンワールドのサバイバルmmo
ゾンビ系の終末世界でキャラも世界観もキラキラしてなくて割と現実味があって無骨な感じが良い

家をクラフトしたり素材集めをしたり武器を強化したりダンジョンに挑んだりって感じで良くあるテーマのゲームではあるんだけどこのゲームはpay to win要素が一切ない代わりに時間to winな感じ
とにかくやり込みや細かい知識が物を言うゲーム

故にゲーム始めたては右も左も分からず離脱率がエグそうなゲームでもある
チュートリアルも説明不十分で分かりにくい
youtube解説動画は必須かも
ただ色々理解が追いついてくればくるほど面白さも倍増してくる
日課もないので数日放置しても全く問題ないところも良し

ソロでも充分楽しめるしフレンドとVCなどしながら知識を共有し合うのも楽しそう

モバイル版は操作性にやや難アリで視点バグや敵が急に目の前に出現したりボタンが小さすぎるなど要修正要素は幾つかあり

by naoshii

★★★★★
iOS

おもろいけどある程度スマホの性能必要

オープンワールドで敵もユニークで面白い。
けど自分のスマホの性能が低いせいか
防衛戦みたいなのをやる時にモンスターが表示されなくて、抵抗できないまま守護対象がボコボコにされて終わる。
まぁ自分はiPhoneSEでゲームからも「ご利用のデバイスは現在対応されてません」って言われてるからしゃーないかなと思いつつ
それ以外だとダンジョンの謎解きが初見だと分かりずらかったりするが攻略サイト調べればわかるので無問題
レベル50までやりました。楽しかったです
スマホかPC新しいの買ったらまたやります!

by かまぼこGG

★★★★★
iOS

自由度が高く自分のペースで楽しめる

最近プレイしたオープンワールドの中では全然期待していなかったがとても楽しめた。キャラクリからこだわって作れてこだわったらこだわったなりのプレイしたら別人みたいな印象はあまりない。
が、プレイしていると太ったりする。
建築も比較的簡単で自分なりのこだわりが出来る。建築スキルも含めてミームと呼ばれるポイントが必要になるのでタスクをこなしてレベルアップする必要がある。
PVEでゾンビっぽいのや映画泥棒みたいなユニークなのと戦ったり大型モンスターと戦ったりする。ある程度ソロでクリアもできるし誰かと戦うことも可能。
基本的に人口が少ないのか他の人と遭遇することはあまりなく気楽に遊べる。
ペットと言うか似たようなものが居て個体差のある仲間を増やしたり武器や防具を集めたり着飾ったりの要素も楽しい。

by lilipp

★★★★★
iOS

かなり良ゲーではある

モバイル版リリースからやり続けてみて、完全に無課金でもイベントで上位に入ることも出来ています。
サーバーはPvEでやっていますが、たまにある自由参加型のPVPイベントでも全く問題なく楽しめています。
ゲームシステムとして、自由度も高く、これ以上ないほど満足はしています。
ただ、自由度が高いのに説明やマニュアルがないのが初心者の方には問題点となっているように感じます。
例えば、釣りでも釣り方は全く説明がないです。他にも味方の救助のボタンが、レイアウトを変えたためか見当たらなくなってしまいました。またフロンティアという協力型のボス戦もシールドを削るのに特殊な武器が必要になりますが、その説明も全くなく最初は無駄に弾薬を消費してしまうことも多々あります。

こういった問題はワールドで質問すると大抵誰かが回答してくれるので解決は出来ますが、予めYouTubeなど配信者さんの動画を見てゲームの進め方を知る事をおすすめします。

またiPadでのプレイですので、個人的にはコントローラーでプレイに対応していただけると嬉しいです。

by BigSum99

ソニー ゲーミングイヤホン INZONE Buds:WF-G700N Fnatic監修 / 完全ワイヤレス / 低遅延2.4GHzワイヤレス接続 USBType-Cトランシーバー同梱 / LE Audio対応 / アクティブノイズキャンセリング / 立体音響 / 最大約24時間バッテリー / 急速充電 / マイク付き / PS5 スマホ PC Switch ホワイト
★★★★★
PR

使ってみて納得、評判通りの商品

普通のワイヤレスイヤホンでゲームしてたんですが、音の遅延が気になって友人にこれを勧められました。2.4GHz接続だと本当に遅延ゼロで別次元!足音の方向がめちゃくちゃ分かりやすくて、敵の位置が手に取るように把握できます。12時間連続使用できるから充電切れの心配もなし。つけ心地も軽くて長時間でも疲れません。ちょっと高いけど、ゲーム用としては投資する価値ありだと思います!

★★★★★
iOS

かなり良ゲーではある

モバイル版リリースからやり続けてみて、完全に無課金でもイベントで上位に入ることも出来ています。
サーバーはPvEでやっていますが、たまにある自由参加型のPVPイベントでも全く問題なく楽しめています。
ゲームシステムとして、自由度も高く、これ以上ないほど満足はしています。
ただ、自由度が高いのに説明やマニュアルがないのが初心者の方には問題点となっているように感じます。
例えば、釣りでも釣り方は全く説明がないです。他にも味方の救助のボタンが、レイアウトを変えたためか見当たらなくなってしまいました。またフロンティアという協力型のボス戦もシールドを削るのに特殊な武器が必要になりますが、その説明も全くなく最初は無駄に弾薬を消費してしまうことも多々あります。

こういった問題はワールドで質問すると大抵誰かが回答してくれるので解決は出来ますが、予めYouTubeなど配信者さんの動画を見てゲームの進め方を知る事をおすすめします。

またiPadでのプレイですので、個人的にはコントローラーでプレイに対応していただけると嬉しいです。

by BigSum99

★★★★
PR

★★★★★
iOS

普通に良いが、説明不足

・過疎りすぎてマッチングしない。最悪30分待ち。

・ボスの説明が無く、完全初見殺し。そのため、LEN研究所ではギミックが分かってないプレイヤーとばかりマッチし、攻略不可になってる。

・デビテーションの入手先の記載がなく、厳選できない。

・日本語訳がおかしいのか、同じ名前の家具が存在している。機能についても、説明がない為、分からない。

・クレイドルにおいて、pc版と比べて何故か半数程の種類の能力しか無く、それによって特定のビルドが機能しなくなっている。

・1番の不便は、ダンジョンに入るのに、いちいちダンジョン入り口まで行かなければならず、ビックリするほど無駄な時間を過ごすこと。

by これは一体…

★★★★
iOS

普通に良いが、説明不足

・過疎りすぎてマッチングしない。最悪30分待ち。

・ボスの説明が無く、完全初見殺し。そのため、LEN研究所ではギミックが分かってないプレイヤーとばかりマッチし、攻略不可になってる。

・デビテーションの入手先の記載がなく、厳選できない。

・日本語訳がおかしいのか、同じ名前の家具が存在している。機能についても、説明がない為、分からない。

・クレイドルにおいて、pc版と比べて何故か半数程の種類の能力しか無く、それによって特定のビルドが機能しなくなっている。

・1番の不便は、ダンジョンに入るのに、いちいちダンジョン入り口まで行かなければならず、ビックリするほど無駄な時間を過ごすこと。

by これは一体…

★★★★★
iOS

ソロでも遊びやすい!

異形の怪物の種類が少なくて、ボス以外はゾンビのような人型の敵がほとんどでした。コストの問題もあるかもしれませんが、もっと化け物だらけを期待していました。
 初日以降はフィールドでも全然人に会わなくて、ギルドのようなものがないため(共同建築のような集団はあります)隣人や道中出会った人とフレンドになるのは難しいです。
 至近距離で人を見かけたのはショップがある安全地帯だけでした。もっと多人数であそびたかったので残念です。
 数ヶ月おきに一部のアイテム以外リセットされるようで、ソロ専門でやる初心者は始めやすいと思います。

by MAUS

イヤホン bluetooth ワイヤレスイヤホン 48時間の再生時間 重低音 LEDディスプレイ表示 小型/軽量 IPX7防水 ブルートゥース 接続瞬時 Hi-Fi ブルートゥースイヤホン Type-C 急速充電 ぶるーとぅーすイヤホン iPhone/Android/Pad適用 スポーツ/通勤/通学/WEB会議 (ホワイト)
★★★★
PR

シンプルで使いやすい、長く愛用したい

スマホゲームやってると有線イヤホンのコードが邪魔で困ってました。安めのワイヤレス探してたらこれを発見。音の遅延も気にならないし、ゲーム中の効果音やBGMがクリアに聞こえます。48時間持つから充電忘れてもしばらく大丈夫だし、軽くて長時間つけてても耳が痛くなりません。防水だから汗かいても安心。タッチ操作で音量調整できるのも地味に便利。この値段でこの性能なら文句なしです!

★★★★★
iOS

久しぶりにハマったゲーム

最初は自分に合わない世界観だなと思いすぐ辞めると思ってたんだけど、特に建築、バトルにハマりました。武器を作るために材料集めも楽しい。荒野行動の操作でホラーの👻⏰バスターズしてる感覚、友達やフレンドとも楽しくできるのがいい所!
少しめんどいところがあるとすると、ゲーム始める前サーバーを合わせてゲーム内でワールドも合わせないと出会えないので最初少し戸惑うかも。
建築勢は絶対やるべきだと思います!さよなら

by ははまへめぶい

★★★★
iOS

サーバーの区別

モバイル版ってどのサーバーになるのかわからない。PCはこっちのサーバー、モバイルはこっちのサーバーって項目を付けてほしいです。モバイル版のみと言うわからない場所にチェックがある事です。モバイル版のみのチェックマークの説明がないのでわからりません。ストレージ重たいです。25ストレージ使います。サーバーが多いから少なくしてほしい。スマホ版のサーバーとPCサーバーとスマホが両立サーバーの意味あるかわからない。

by キャンTA

★★★★★
iOS

残念

めちゃくちゃ面白い!課金しても強さは変わらないから、課金勢と無課金勢の間に差がないのは神。
そして逆に、残念だと思った所は、MMOなのに過疎ってて人が居ない。なので全てのコンテンツをソロでやる必要がある。つまり無理。
一つのサーバーに4000人入れるらしいが、4000人中ちゃんとやってる人は数十人でしょうね。
まぁ⋯リリース延期しまくってたせいで誰も注目しなくなっちゃったからね⋯、あんまり長くないだろう、自業自得だね⋯。

by ラズリ3173

★★★★★
iOS

稀に見る神ゲー

pay to winはない
課金はスキン スキンガチャ バトルパス(スキン付き)
スキンにバフもない

チーター、暴言、グリッチはすぐにbanされる

簡単に古参PC勢においつけるようなった

PvPサーバーのP crashは人多い、いつでもpvpできるため気楽にやりたいなら経験値、資材も多いしおすすめ

Pveはバグ ラグが酷い(根源にプレイヤーが集まるだけでバグりまくる)

by RIA068

Philips (フィリップス) モバイルバッテリー 10000mAh 大容量 小型 携帯充電器 Lightning type-c ケーブル内蔵 22.5W タイプc ライトニング 4台同時充電 スマホ 持ち運び iPhone 16 / 15 Android iPad 各種機器対応 PSE認証済 (ピンク紫)
★★★★★
PR

リピート確定!家族にも勧めたい

スマホゲームしてると外でバッテリーが切れるのが悩みでした。普通のモバイルバッテリーは重くて邪魔だったんですが、これはカードサイズで超軽い!ケーブルが内蔵されてるから持ち歩きも楽だし、ゲーム中に充電切れになってもサッと取り出せます。10000mAhで容量も十分、急速充電だからゲーム中断時間も短くて済む。4台同時充電できるから友達とシェアもできて便利。コンパクトなのにしっかり使えて満足です!

★★★★★
iOS

建築勢集まれ最高です

ライフアフターから来ました。比較的序盤から楽にお洒落な建築が楽しめて最高です。プールとかも課金購入しなくても地形利用して簡単に作れるのが最高ですね。あと感覚としては序盤色々開放しないといけなかったり野営地ノルマのデイリーに縛られる事なくマイペースでプレイ出来るのが自分にはピッタリでした。さらに建築だけを楽しめる別のエリアも存在していて、まだ手をつけていませんが楽しみでしかたがありません。このゲームは見た目以外には課金要素がなくて建築素材やアバターには課金要素があるみたいですがお布施のつもりで貢ごうとは考えております。

最後に建築勢バンザイなゲームを作ってくれて今の所はかなり満足しています。ありがとうしかない。

by ルイさま

★★★★
iOS

ぼんやりしたい人には向かない

ステージの探索は面白いから☆5なんだけど、フィールドで時間の経過で勝手に空腹と喉が渇く状態になっていくため、何もしてなくても命の危機に陥ることができるゲーム。他ゲーでちんたら採取しながら鼻歌とかしてた人は罰ゲームにしか思えないだろう。
調子こいて遠出すれば後悔します。変なところに家を建てたら壊されるし、はじめから選べるパーツにドアがないのは意味不明すぎ。どこから出るの?

開け放しておいたらモンスター来ますけど?という話。

水を作る装置、パンを焼く装置と冷蔵庫くらいはじめから持っててよくない?文明のある生活しかしたことない人がゲームやってるのに。これは人権無視レベル。アンストします。

by ururutururu

★★★★
PR

★★★★★
iOS

ちょっと残念

ゲームは面白いよ。成長システム、武器の多さ、リセットがあるシナリオシステム…しかし、今回のスマホアプリは、残念。

とにかく、UIが悪い。
ボタン小さい、見にくい、タッチしにくい、わかりにくい。
説明少ない。用語が統一されてない。
特に、用語がバラバラなのが。ゲーム中で『初心者クエストをクリア』って条件が書かれてたけど、実際はメインストーリーのクリアが条件だった。

ローカライズ担当がゲームしてないの丸わかりよ。

by Heizo_Gaming

★★★★★
iOS

ひたすらめんどくさい

個人的には合わない、という感じでした。サバイバルクラフト系が好きなら刺さるのでしょうがめんどくさがりはレベル10でギブ。何をするにも材料がいるし他にもスキルツリーみたいなのもあって、なんか全体を通して小難しく何をやったらいいのか全くわからない。全てが苦痛。例えるなら仕事の後にさらに仕事する感じ。あと容量えぐい。無職の暇人たちしか出来なくね?笑笑

by 島田虎信

★★★★★
iOS

感想

このゲームのいい所
・課金ゲーではない
お金をかけたらその分強くなる、なんて事はありません。

・レベル上げ
強い敵を倒せば上がる、だけではなく、木や石などを採取するだけでも経験値が入りますし、それで何かを建築するだけでも経験値が入るのでレベルは上がります

・プレイスタイル
PvPvEの為、戦闘スタイルは様々ですが、何よりシナリオが複数あり、PvEを楽しみたい用のシナリオ、PvPを楽しみたい用のシナリオ訳がされているのがとてもいい所

・シナリオ
シナリオはシーズン事に終わりが来て、また一からゲームをする事になります。そのおかげで、仮にフレンドとサーバーが違って遊べなくなってしまったとしても、シーズンが終わって次のシーズンになったら遊べたりもします(サブ垢を作れば即遊べる)

・報酬関係
無課金でも本当に色々報酬が貰えて楽しめる事間違いありません。
(武器やスキン、デビや家具、装飾品など)

とまぁ他にも沢山あるのですが、何より本当に楽しい

時間が溶けるとはこの事

※改善点

・やはり多少重いのでケータイが熱くなる(当方スペックiPhone16プロ)

・キャラメイクは作ってる最中は可愛いけど、いざゲームの世界に入ると中々微妙なクオリティになります 笑

by goodtime0099

★★★★★
iOS

人が居ない

先にPC版が出てクロスプレイ出来てるみたいなのですが人が殆どいないない。そのせいでダンジョンのオートマッチも全然出来ないしワールドチャットも賑わってない。もう既にオワコン状態の物をスマホでリリースしたみたいです。私みたいにスマホからやり始めた人も少しは居ますがサーバーご100近くあるためかどこも過疎ってます。そして物凄くごちゃごちゃしててやりにくい。何をしたら良いか全くわからない状態。まだライフアフターやアースリバイバルやアンドーンの方が面白かった。そしてやはりスマホの発熱とバッテリー消費がヤバい。課金しながら遊ぼうと思ってたけど人も居ないし既にオワコン状態のゲームに課金する気もなりません。

by クロムレア

★★★★
iOS

これはまだまだ神ゲーになるゾ

最近のスマホゲー、もう全部同じに見えて飽きてた。
MMOやりたいけど、人付き合い面倒だし、課金しないとボコられるのも嫌だった。
だから「Once Human」って名前見たときも、正直そんな期待してなかった。

でも…触ってみて「ん?これ意外といいかも」ってなった。

・課金で強くならないっていうのは本当で、ガチャはあるけどスキン系とかで、無課金でもちゃんとプレイできる
・日課やスタミナに縛られず、自分のペースで進められるのがマジで快適
・グラフィックと世界観がしっかり作り込まれてて、ホラー要素も結構本格的
・PvPも理不尽さがあまりなく、今のところストレスは感じてない

ただ、悪いとこもある。
・端末によっては結構重たい。スマホ熱くなる。
・翻訳がちょいちょい変で、雰囲気ぶち壊すことがある
・チュートリアル長くてちょっとだれる

全体的に、「めっちゃ神ゲー!」ってほどじゃないけど、「最近のスマホゲーの中ではだいぶ良心的」って感じ。
変な誇張もなくて、普通に遊び続けられそうな作品。アプデが楽しみです!

by 暇人だよーん!

★★★★
iOS

搾取ゲーム

流石に初日の拠点に他プレイヤーが武器持って押しかけてくるのはどうかと思う
ライフアフターでも同じような事柄が理由で建築好きや採取制作好きが移住して過疎ったのに懲りないというか何というか。朝起きた時に自宅が崩壊してて、リアル時間割いてやり直すのを毎日とかになったら嫌でも他行くよね。物資とかの問題だけじゃない、このゲームへの興味も減って行くし、課金する気も全くなくなる
自宅襲撃系の無い他ゲーム行きます。お疲れ様。

by 縷々2025

★★★★
iOS

雰囲気だけかもしれない

正直ふざけないで欲しいまあスマホに出たばかりなのはわかるだけどチュートリアルで裏世界行ってリスポーンしても戻れないってどうゆうことなのですか?確かに雰囲気は神ゲーでしただけどバグの多さといいマップが広いゲームとしてはしょうがないことだとわかっていますがもう少しリリースまでに調整など確認などして欲しかったです。
後レビューではプレイできないなどの声が上がっていますがそれはダウンロード可能日が水曜なだけでリリース日が木曜でプレイできないだけなのでレビューで心配になってしまう人達は安心してゲームできる様にこれでなったはずです。
まだまだこのゲームはバグだらけな世界だと思いますが、それほどまだ期待の余地があるってことなのでこれからのアップデートに期待してます。

水曜日から楽しみに待っていた者より

by どこぞのエビ

★★★★
iOS

課金が戦闘力に影響しないソシャゲ

タイトル通り課金して強くなるソシャゲではなく、課金要素はバトルパスや衣装や銃、車両や建築などのおしゃれ要素のみ。
不満があるとすればLv10から強制的にPvP対象になることと、普通の装備をスキンにできないこと。初期の服がどエロくてずっと着てたいのに着れないのが残念で仕方ない。

by Renne.0825

★★★★★
iOS

最高のサバイバルクラフトゲーム🎮!

基本的な強さのプレイ部分は全て無料で楽しむことができ、プレイしたらちゃんと強くなってボスも楽に倒せるようになります!
でも、それだと作業的だと思うこともありますが、そんな時は私は高難易度のダンジョンに挑戦したりしてます。
そのためにビルドを組んだりするのも楽しいです!
課金部分はよくあるスキンとか建築で使う家具とかですね。
見た目を沢山楽しみたい方は微課金でもそれなりに服装の着せ替えを楽しめますよ!
ここまでいいところを言ってきたのですが、悪いところも少し言っていきたいと思います。
一つ目はスマホ版ではやはりプレイしづらい部分があるように感じますね…
コントローラー対応を早くしてほしいなと思います🎮
課金の価格設定が高い💲!もう少し低くした方がユーザーも課金しやすいかもと思います。

by カルビー014

★★★★★
PR

★★★★★
iOS

課金なしでここまで遊べるなんて

終末世界のサバイバルがこれほど楽しめるとは思わなかった!不気味で美しい世界を探索し、異形のクリーチャーと戦う緊張感は最高。
素材を集めて自分だけの基地を作り、仲間と協力して戦う楽しさが詰まってる。戦闘もスリル満点で、銃やスキルを駆使してバケモノを倒す快感がたまらない。

しかも、驚きなのはガチャ課金が一切ないところ!
リアルなお金を使わなくても、十分に楽しめる。ゲーム内での工夫や努力でしっかり成長できるから、無課金でも気軽にプレイできる。

終末世界でのサバイバル×建築×戦闘が好きな人、絶対試す価値あり!

by 氣リスタル

★★★★★
iOS

面白い

一言で言うと面白い。ただライアフに慣れすぎて最初はやりにくいかも!一人でも充分楽しめるけど、レベルや武装等上げずにクエスト進めていくとかなりきつい。一撃で倒される時もある!ボス倒す時はチーム組んでやるのおすすめです。後チュートリアルなさすぎてほんまに何から始めたらいいか分からんし魚釣り難しすぎるし、でもそこも含めて今後改善されるだろうし期待大!

by ウイラブ

★★★★★
iOS

う、うーんw

ストーリーの内容がイマイチ頭に入ってこないままグイグイ進んでく辺り、いつものMMOだなと思いました。
キャラクリを拘って作った割に実際に出てきたのが魂抜けたようなツヤ肌キャラで笑いました。

操作感も然り1時間ぐらいでそっと閉じました。

by headphonebear

★★★★★
iOS

キャラクリについてのレビュー

iPad m4を使っている者です。
キャラクリが細かくていいと思ったが、グラフィックを最高にしても顔が全く見えない。だから実質髪の色くらいしか認識できないw。そんな感じでグラフィックがいいゲームはすごいんだなーと再認識。
グラが悪すぎてチュートリアルで萎えました、、、

by 魔神うー

★★★★★
iOS

予想以上に楽しい

広告でキャラメイクの細さや建築に惹かれて予約ダウンロードしました。キャラメイクは想像以上に細かく、自分の好きなキャラを作れてしまいます。
ゲーム自体も細かく、サバイバルもしっかりしてるし戦闘も気持ちいい。
ラグやバグはリリース直後なので仕方ないと思います。
キャラのセリフは英語だけど字幕は日本語にできて、サラッと英語の勉強もできちゃうような...w
オープンワールドゲームはやったことありますが、サバイバルオープンワールドは初めて。操作感はオープンワールドそのもので操作しにくい訳じゃない。
サバイバルや建築が最高に楽しいです

by しぐれ

★★★★★
iOS

課金で戦闘力の差が出ない優良ゲーム

PC版からプレイしています。最初はウィッシュマシーンで勘違いされる人がいるかもしれませんが、課金では戦闘面の強さが変わらないゲームです。課金要素は主にキャラや家の外見関係です。
普段のアップデート内容を見ていてもプレイヤー寄りのQoLアップデートが多く今後も期待出来ます。

by Vani125

★★★★★
iOS

Iam the first person to rate this game

IAM THE FIRST PERSON TO LEAVE A RATING ON THIS GAME ON WEDNESDAY 23RD APRIL 11:01 INDIA TIME/私は4月23日水曜日11:01(インド時間)にこのゲームに評価を残した最初の人物です!!!!!!

by Cristiano-Ronaldo7

★★★★★
iOS

新時代の奇跡のスマホゲームです

MMOは対人関係がちょっと…
最近のスマホゲームは日課やイベントが多くて時間が…
RPGは好きだけど1人でやってると飽きが早くて…
オンラインゲームは課金しないと課金する人にボコられるし…

そうしてスマホゲームから離れていた私ですが
このゲームはなんと

ソロでも友達とも楽しめてなんと
『強くなるための課金が存在しない』
これは課金ができないんじゃなくてちゃんとガチャやスキンの購入で無課金者と差もつけられるんですが、課金したら強くなるというシステムが一切ないんです!
だから課金者にボコボコにされることもありませんし、強くなるために無理して課金する必要もありません
このバランスが画期的!

そして日課もなく自分のやりたい時にやりたいだけ
ゲームに縛られずゲームを楽しめる
それだけか?もちろんいいえ

ホラーゲームを思わせる線密に作り込まれたクリーチャーやボスのデザインに可愛いキャラクターも
スムージングで快適な操作感
圧倒的なやり込み要素と新規が入りやすい一定期間でサーバーリセットシステム(これも画期的!)

パクリゲーや側を変えた同じシステムのゲームに飽き飽きしていた皆さん
2025年やっと全てのいいとこ取りをした全く新しいゲームがきましたよ

by ドウェイン・ジョソンソ

閉じる

レビューを検索する