みんなのレビュー・口コミ
課金する予定のない人はご参考に
リリースから無課金でやってきた者の正直な感想です。
まずAP(行動ポイント)についてです。低級任務は10APでできますが上級任務になると20必要なのに対し、初期の最大APは100しかなく修正され200になりましたがそれでもまだ少ないです。ランクは250まであるようですが、他のソシャゲのようにランクに応じてAPが増える訳でもなく、ただ追加できるフレンドの数が増えるだけなのでなぜランク制度を入れたのかが謎。
次にガチャについてです。リリース最初期はそれなりに石を配ったり、無料で10連回させてくれたりなどしてくれていましたが、今では対して石はくれません。そのくせに新キャラだけはバンバン出すので圧倒的に石の供給が追いついていない状態です。
その上ガチャの天井はなんと200連。つまり10連は1500個なので30000個のガチャ石が必要になります。全てのガチャなどを我慢して全てのイベントをクリアしても恐らく貯めるのは無理なんじゃないかな?というレベルで必要なのでその時点で課金者優遇なのが分かります。ちなみにそれだけあれば次に持ち越せるかと思うかもしれませんが、もちろんリセットです。一応50連でUR確率50%になりますが一度も出たことはありません。
最後にキャラのレベルについてです。他のソシャゲと違い、Lv99がMAXですが、レベルMAXにするためにはイベントの報酬で手に入るアイテムを使うしかありません。それも1つのイベントで1個しか手に入らないのに対してMAXにするためには2個必要。イベントも大体2~3週間に1つなのでキャラ一体レベルMAXにするだけでも最低1ヶ月以上はかかります。もっと早くしたいなら課金するしかありませんが、課金したとこで有償の石を、2500使って月に1個しか買えないのでかなり微妙です。
他にもカンストキャラが2~3体必要なミッションに対して推奨レベルが明らかに少ないことや、ストーリーモードが少なすぎるし手抜きすぎるなど多くありますが、1番無課金で遊んで修正して欲しい点は上記の3つです。
ここまで読むとわかると思いますが、ちょっと読んだことがあってジョジョが好きだよー程度の方はすぐにブラウザバックしてください。絶対に続きません。私が受けた印象は廃課金者かかなりのジョジョラーでやっと続けられるかなってレベルのゲームです。
by ガッバガバ
持続力C
良いところ、面白く感じるところは人それぞれあると思うので、ストレスになる部分を挙げます。
・ルール説明が下手、そもそも説明されないものもある。攻略サイト見た方が早く正確、簡単に理解できる。
味方にも攻撃するアビリティがあるのにそれについての説明は全く無し。
一応ゲームルールを理解するためのバトルもあるが、どういう風にしたらクリアになるのか、失敗になるのか明確じゃないので慣れるまで何度か失敗する。
慣れれば割と楽しい。
・ストーリーを読み返す機能が無い。ストーリー図鑑なる物はあるが、相関図のみでストーリーを読み返せない。
読み返したい時はメインストーリーステージをこなす必要があり、その度にAPを持っていかれる。
1ステージごとに、ストーリー前半と後半の間にバトルが挟まれる形だが、バトル終了後にその場で再度バトルに挑むと何故か後半のストーリーは読めなくなる仕様。後半を読むにはもう一度同じステージに挑んで再戦などせずにバトルを終わらせる必要がある。
バトルをスキップ出来るならまだ良いが、ストーリーをスキップする機能しかない。逆だろ。
・バトル中の操作感がイマイチ。
アビリティごとに攻撃できる範囲が決まっていて、移動した後にアビリティを選択する形だが、その範囲に敵がいなかった時選択画面上部の×を押さないと再び移動が出来ない。
つまるところ、攻撃範囲を表示しながら移動が出来ないので移動しては確認、を逐一しなければならない。
また画面の空いてるところをタップで選択画面を消す、ということが出来ず、×を押さないと移動画面に戻れないため利便性に欠ける。
・ホーム画面でキャラクターが同じことしか喋らない。
ホームに戻ると勝手に喋るが、毎回同じセリフなので聞き飽きる。タップしても同じセリフ。
・(たぶん)ボイスは使い回し。
状況ごとのボイスはあるが、声の高さも迫力もアニメで聞いたものに酷似している。たぶん切り取っただけ。
あとは個人的に気になるもの
・3Dでの表情が全て一緒。3D鑑賞機能、必殺技のカットインなどどれも同じような表情をしていて面白みがない。
・チーム設立に500も石を取られるのが正直理解できない。
・バックグラウンド周回を設定する時毎度1回はオートバトルを見なければいけないのが正直キツイ。
by _( _´ω`)_
システム改善希望
そこまでがっつりやりこんだわけではありませんが、個人的に感じたいい点と悪い点を挙げていきます。課金はUR確定分だけしました。
いい点
①オートやスキップ機能
オート戦闘や☆3クリア後のスキップ機能があるため、サクサクプレイできます。あれこれ集める素材も多いのでこれは本当に良かった。
②キャラゲーとしての質○
キャラのグラフィックも綺麗だし、図鑑も丁寧。ストーリーもフルボイス
③普段目立たないキャラも実装
主にサポーターですごくマイナーなキャラまで実装されていて、キャラゲーとしては個人的に高評価です。他のレビューでは「○○がいない」という意見も見かけますが、徐々にメインキャラを実装して注目を維持したいのかな、と思っています。(下位レアリティで実装していてもいいとは思いますが)
悪い点
①APの圧倒的不足
他の人も書かれていますが、やる事に対してAPが圧倒的に足りません。広告で1日300増やせますがそれでも物足りないです。今後のアプデで上限が200になるようですが、ストーリー進行やキャラの強化のための素材集めを進めるのにまだまだ足りないと思います。
ランクアップで上限も増えていっていいのではないでしょうか。
②育成項目が多すぎる、強化しづらい
作り込みすぎて、覚醒、ランクアップ、アビリティなど強化する項目が増えすぎてそれに伴って必要な素材も多いです。また、必要数も多いため1体育てるのにも結構な周回を求められます。しかし前述の通りAPが足りないのでなかなか育成が進まず、なかなか次の難易度に進めません。1回あたりの獲得数を増やすか、難易度の増加をしてほしいと感じます。
さらに、下位の素材がHARD以上で落ちず、分解機能もないためAP不足が加速しています。
③システムが複雑すぎる
先述した育成項目もそうですが、バトルシステムもかなり複雑です。5属性に正義・悪属性、耐性・特効と相性だけでもかなり多く、脱落者が続出しそうに感じます。
総じて、先のクエストに進むための作業がかなり多いため、続けていくのにかなりの労力が必要に感じます。キャラゲーとしては魅力もあるので、サブゲーとしての適性の方が高いと感じます。いろいろ言いましたが、AP200上限などユーザーの声への対応は早いのでこれからの改善に期待しています。
by べけけ15
持続力C
良いところ、面白く感じるところは人それぞれあると思うので、ストレスになる部分を挙げます。
・ルール説明が下手、そもそも説明されないものもある。攻略サイト見た方が早く正確、簡単に理解できる。
味方にも攻撃するアビリティがあるのにそれについての説明は全く無し。
一応ゲームルールを理解するためのバトルもあるが、どういう風にしたらクリアになるのか、失敗になるのか明確じゃないので慣れるまで何度か失敗する。
慣れれば割と楽しい。
・ストーリーを読み返す機能が無い。ストーリー図鑑なる物はあるが、相関図のみでストーリーを読み返せない。
読み返したい時はメインストーリーステージをこなす必要があり、その度にAPを持っていかれる。
1ステージごとに、ストーリー前半と後半の間にバトルが挟まれる形だが、バトル終了後にその場で再度バトルに挑むと何故か後半のストーリーは読めなくなる仕様。後半を読むにはもう一度同じステージに挑んで再戦などせずにバトルを終わらせる必要がある。
バトルをスキップ出来るならまだ良いが、ストーリーをスキップする機能しかない。逆だろ。
・バトル中の操作感がイマイチ。
アビリティごとに攻撃できる範囲が決まっていて、移動した後にアビリティを選択する形だが、その範囲に敵がいなかった時選択画面上部の×を押さないと再び移動が出来ない。
つまるところ、攻撃範囲を表示しながら移動が出来ないので移動しては確認、を逐一しなければならない。
また画面の空いてるところをタップで選択画面を消す、ということが出来ず、×を押さないと移動画面に戻れないため利便性に欠ける。
・デイリーミッションの報酬に石が無い。
強化アイテムやAPなどが報酬になっているのはありがたいが、石の報酬はないので真面目にデイリーこなしても石は貯まらない。
・ホーム画面でキャラクターが同じことしか喋らない。
ホームに戻ると勝手に喋るが、毎回同じセリフなので聞き飽きる。タップしても同じセリフ。
・(たぶん)ボイスは使い回し。
状況ごとのボイスはあるが、声の高さも迫力もアニメで聞いたものに酷似している。たぶん切り取っただけ。
あとは個人的に気になるもの
・3Dでの表情が全て一緒。3D鑑賞機能、必殺技のカットインなどどれも同じような表情をしていて面白みがない。あと2Dは瞬きしない。
・チーム設立に500も石を取られるのが正直理解できない。
・バックグラウンド周回を設定する時毎度1回はオートバトルを見なければいけないのが正直キツイ。
by _( _´ω`)_
星1レビュー勢全員エアプ。
「更新ボタンがありません」
AppStoreでアップデートしたらいいだけです。ゲームのバグではなくレビューを書いているあなた自身のバグです。
「バグ多すぎ」
「スマホ熱すぎて火傷した」
バグはまだまだ多いし、BOTの動作が重くなることはある。リリースしたばかりなのだから仕方ない。対人戦でもないんだからラグなんて大して問題にはならないし、メンテで少しずつ改善してるんだから運営急かすな。
対人ゲームなのに2戦に1戦は回線落ちして、回線落ちしたらペナルティ課されるスクアドラとかいうゲームに比べたら何も気にならん。
火傷するレベルで熱くなるのはレビュー主のスマホの問題。普通はならん。
「AP枯渇しすぎ」
広告視聴やチームログインボーナスで合計300程度貰える、1戦6APのメインクエスト2戦するだけでランクが上がり、ランクが上がる事にAP全回復。AP上限を上げるアプデも今度予定されている。AP無さすぎてクエスト出来ないはただの甘えかエアプ。
「ガシャ渋すぎ」
お前の運がないだけ。
こっちは無課金勢でもユニット、サポーター共に最高レアリティキャラ4~5体は揃えられた。ガシャで爆死したからといって星1レビューでわざわざ運営に文句言いに来るのは筋違い。
これからも頑張ってくださいオラドラ運営。これほどジョジョ愛に溢れた良ゲーはなかなか無いです。まだまだ発展途上の段階なので改善の余地はありますが、努力次第でファンパレのような良ゲーになれると思います。
強いて言うなら、原作依存したメインストーリーだけだとやり込み要素があまりにも無さすぎて後々になって苦労すると思うので、ファンパレのように原作に基づいたオリジナルストーリーシナリオを定期的に出してくれればより長続きすると思います。くれぐれも方向性を間違えてファンを裏切らないようにお願いします。
by 清水良太郎
改善してほしいこと
初日からやり込んでいます。その中で気になる点がいくつかあるので改善頂きたいです。
【最重要】
・APが圧倒的に足りません。一日中プレイしている訳ではないですし、AP0のメインストーリーが少なすぎてとっくに読み終わりました。強化要素が複数あるのにやりこもうとするとどうしてもAPで詰まります。配布してる分など焼石に水です。
先日APの母数を100→200にすると発表がありましたが、正直ズレてるなあと思いました。ましてAPで商売しないでください。同じくAPに不満を持っていたチームのメンバーは引退しました。
先日チーム内でAPについてアンケートを取ったところ、未回答以外全て「足りない」でした。流石に星まで使ってAPを補充する気にはならないようで、そこでやめざるを得ず、ゲームへの想いが萎えてしまうそうです。「正直200でも足りない?」という質問に関しても未回答以外「足りない」でした。
APを感じさせないようなプレイを求めます。やり込み要素とAP制度は矛盾していると思います。
【重要】
・DIOのTHE WORLDでのミス: 時が止まってる世界で動けるのはDIOだけなのでミスするのは設定と異なると思います。
・吉良吉影のシアーハートアタック: シアーハートアタックをくらわす時に「狙った獲物は絶対逃さない」的なことを言ってるのに絶対死んでないことに違和感を覚えます(原作的に)せめて死なないにしてもミスはおかしいかと、、、
・世界観を守ってほしい: 何故プロシュート兄貴が屍生人たちと一緒にいるのか(兄貴のスタンドはそういう類のものでない) 兄貴だけでなくエシディシが屍生人とつるんでいるのもおかしな話です。そもそもディオ / DIOには屍生人が攻撃できないようにしてほしいです。原作を壊すようなことはやめてください。
・敵の色を変えてほしい: 敵と味方のキャラが被る時、相手の服の色などを変えて欲しいです。パッと見、ゲージだけじゃ分かりにくすぎます。
・メインストーリーを全てAP0にしてほしい: 「全て」というのはHARD / VERY HARDも含みます。クエストが発生するストーリーはAP6かと思いますが、メインストーリーに関してはAPを意識せず進めたいので(この先の三部など長編を考えると) AP0で統一頂きたいです。APがなくなったことで先へ読み進みたい気持ちを邪魔されるのは荒木先生も不本意ではないでしょうか。
・「協力者選択」画面の「更新」ボタンの反応が悪いです。数回ユニット一覧画面に戻ってやっと反応します。もっと大きく押しやすくしてほしいです。
・DIOの投げナイフがもっと見たい: 基本クエストはオートにしていますが、DIOを引く前(公式協力者)と自分のユニット(Lv78)が行った計2回だけしか見たことがありません。折角かっこいいカットインですし原作でも人気のシーンでもあるので増やしてほしいです。
・不定期にハイエロファントグリーンが真っ黒になります。クエストをまたいでも直らず、アプリを再起動しないと直りません。
・URとSRのチョイスに違和感があります。主人公はURにすべきかと…(後ほど出てくるのでしょうが) ジョルノや徐倫、仗助ファンのジョジョラーは気分良く無いかと。せめて今後のスケジュールで主人公の実装を発表するなどしたほうが良いかと思います。
・キャラ(ユニット)が少なすぎて10連ダブりまくり: Rキャラ5凸こえてコインになりました… キャラもっと増やしてください。こちらも実装予定を公開してほしいです。
・URジョセフがかわいそう: 他のキャラに比べて3Dカットインが少ない、技のミス確率も高い…運営に嫌われてますか?私はジョセフファンではありませんが、その私が感じるレベルで冷遇されていると感じます。
以上です。
色々と書かせて頂きましたが、楽しいゲームを作ってくださり、みなさま本当にありがとうございます。
当方、無課金で遊びたい訳ではなく、APではなく好きなキャラなど有益なことに課金したいと思っております。
これからもユーザーに寄り添った運営をよろしくお願いします。
by にゃの.
持続力C
リリースしてからまだ8日ですが、プレイヤー側の要望を少しずつ反映、改善してくれるようです。(公式X)
バグは多いですが、対応も早めなので運営さんには今のところ不信感はないです。
良いところ、面白く感じるところは人それぞれあると思うので、改善してほしいところを挙げます。
・ルール説明が下手、そもそも説明されないものもある。攻略サイト見た方が早く正確、簡単に理解できる。
味方にも攻撃するアビリティがあるのにそれについての説明は全く無し。
一応ゲームルールを理解するためのバトルもあるが、どういう風にしたらクリアになるのか、失敗になるのか明確じゃないので慣れるまで何度か失敗する。
慣れれば割と楽しい。
・ストーリーを読み返す機能が無い。ストーリー図鑑なる物はあるが、相関図のみでストーリーを読み返せない。
読み返したい時はメインストーリーステージをこなす必要があり、その度にAPを持っていかれる。
1ステージごとに、ストーリー前半と後半の間にバトルが挟まれる形だが、バトル終了後にその場で再度バトルに挑むと何故か後半のストーリーは読めなくなる仕様。後半を読むにはもう一度同じステージに挑んで再戦などせずにバトルを終わらせる必要がある。
バトルをスキップ出来るならまだ良いが、ストーリーをスキップする機能しかない。逆だろ。
・バトル中の操作感がイマイチ。
アビリティごとに攻撃できる範囲が決まっていて、移動した後にアビリティを選択する形だが、その範囲に敵がいなかった時選択画面上部の×を押さないと再び移動が出来ない。
つまるところ、攻撃範囲を表示しながら移動が出来ないので移動しては確認、を逐一しなければならない。
また画面の空いてるところをタップで選択画面を消す、ということが出来ず、×を押さないと移動画面に戻れないため利便性に欠ける。
・カード詳細の確認がしづらい。
どんなアビリティがあるのか、一番大事なところなのに確認に手間がかかる。
今のところ編成画面でのカード長押しと強化画面でしか確認できない。編成しながらカードの内容を確認とかできない。
・選べる強化素材チケット、何故かガチャチケと同じくくりなので毎回ガチャのためのロードが入る。一応演出オフには出来るが、無意味なロードが入る。
・ホーム画面でキャラクターが同じことしか喋らない。
ホームに戻ると勝手に喋るが、毎回同じセリフなので聞き飽きる。タップしても同じセリフ。
・(たぶん)ボイスは使い回し。
状況ごとのボイスはあるが、声の高さも迫力もアニメで聞いたものに酷似している。たぶん切り取っただけ。
あとは個人的に気になるもの
・3Dでの表情が全て一緒。3D鑑賞機能、必殺技のカットインなどどれも同じような表情をしていて面白みがない。あと2Dは瞬きしない。
・チーム設立に500も石を取られるのが正直理解できない。
・バックグラウンド周回を設定する時毎度1回はオートバトルを見なければいけないのが正直キツイ。
by _( _´ω`)_
ジョジョ好き、幻影戦争途中リタイヤ組
ジョジョキャラが動いてシミュレーション出来る!嬉しい!
ここがピークと思う。
幻影の時もそうだったが、作り込みとかゲームを作る人は讃えたい。fftがソシャゲで!クオリティ高い!と始めたものの、運営/企画が簡単に裏切ってくる。
ジョジョの為にお布施はしますよ。でも幻影戦争の重課金前提のシステムそのまま、キャラを育て上げるのにどれだけ金と時間をかけさせるんだ。
レベル99にしようと思ったらアイテム足りない。イベントで1、時間制限付きの石(1000円)で1、5000円の課金で1。一つのキャラ99にするのに2つ必要。
タイミング逃したら5000円の課金を強いられます。
んでリリース一週間でキャラ追加。レベル上げれません。
キャラ、アシスト、サポートでガチャしながら素材集めに走り回ります。
スタミナも少なく求められる素材の数も種類も多い。
ステージの難易度が上がると低ランクの素材は落ちない。
どこのステージどんだけまわんねん。反応の悪いポチポチをずっとさせられます。
恐らくここら辺は時間が経てばじゃぶじゃぶ余るぐらい配布されると思います。幻影はそうでした。ただし、上限解放されて課金額も上限解放されますが。
制作会社さんは消費者庁コラボやら色々ユーザーを裏切ってるんです。我々裏切られてるんです。改心してジョジョ出してるのかなと思いきや、デジャブしか感じません。
前例がある分、見切りつけられるのも早いと思うので運営さん頑張って下さい。
面白くて応援したくなればみんな課金するんですよ。
この期待裏切らないで下さい。
by すま☆ほん
原作ファンには嬉しい
ジョジョのスマホゲーム(コラボ等以外)ということで、事前登録から参加していた勢です。リリースから1週間ほどですが、現在の良い点と悪い点を書いておこうと思います。長文になります、すみません。
良い点
・比較的ガチャ石が貯まりやすい
1500個で10連が引けるのですが、リリースしたばかりということもあってか、かなり良心的な貯まり具合です。排出率も10連でUR(R、SR、URの3種類です)が2枚出るなど、良い方だと思います。
・運営側の対応が良い
不具合を早めに修正してくれたり、要望を出すと検討している案としてお知らせで報告してくれたりと、運営側の努力の見える対応で、他のゲームと比べるとプレイしやすいです。
悪い点
・戦闘中に画面がフリーズする
戦闘画面で音が途切れたり、画面のカクつきがあったりします。育成画面の方でも、グループレベルアップをしようとすると音が途切れ、レベルアップ画面に移行できない等の問題もあります。その時はログインし直すことで直りますが、頻繁に起こるので少し面倒です。
・今の所読めるストーリーが少ない
リリースしたてなのでしょうがないとは思いますが、6部まで表示されているのに読めるのは1部と2、3部の3〜4分の1ほどです。加えて、本編の一部をナレーションで飛ばしている感じが強いです。原作とは少し違った印象を持ちました。
繰り返しとなりますが、リリースしたばかりなので、これから先どうなるかは分かりません。ですが、今の所は楽しくプレイさせていただいてます。ジョジョ好きの方にはオススメします。
by アイリス⚜
持続力C
リリースしてからまだ8日ですが、プレイヤー側の要望を少しずつ反映、改善してくれるようです。(公式X)
バグは多いですが、対応も早めなので運営さんには今のところ不信感はないです。
良いところ、面白く感じるところは人それぞれあると思うので、改善してほしいところを挙げます。
・ルール説明が下手、そもそも説明されないものもある。攻略サイト見た方が早く正確、簡単に理解できる。
味方にも攻撃するアビリティがあるのにそれについての説明は全く無し。
一応ゲームルールを理解するためのバトルもあるが、どういう風にしたらクリアになるのか、失敗になるのか明確じゃないので慣れるまで何度か失敗する。
慣れてくれば割と面白い。
バトル中心のゲームなので改善してほしい。
・バトル中の操作感がイマイチ。
アビリティごとに攻撃できる範囲が決まっていて、移動した後にアビリティを選択する形だが、その範囲に敵がいなかった時選択画面上部の×を押さないと再び移動が出来ない。
つまるところ、攻撃範囲を表示しながら移動が出来ないので移動しては確認、を逐一しなければならない。
また画面の空いてるところをタップで選択画面を消す、ということが出来ず、×を押さないと移動画面に戻れないため利便性に欠ける。
・カード詳細の確認がしづらい。
どんなアビリティがあるのか、一番大事なところなのに確認に手間がかかる。
今のところ編成画面でのカード長押しとレベルアップした時以外に確認できない。編成しながらカードの内容を確認とかできない。
・選べる強化素材チケット、何故かガチャチケと同じくくりなので毎回ガチャのためのロードが入る。一応演出オフには出来るが、無意味なロードが入る。
・ホーム画面でキャラクターが同じことしか喋らない。
ホームに戻ると勝手に喋るが、毎回同じセリフなので聞き飽きる。タップしても同じセリフ。
・(たぶん)ボイスは使い回し。
状況ごとのボイスはあるが、声の高さも迫力もアニメで聞いたものに酷似している。たぶん切り取っただけ。
あとは個人的に気になるもの
・広告を視聴するミッション・ガチャがある…これだけでサ終が心配になる。
・3Dでの表情が全て一緒。3D鑑賞機能、必殺技のカットインなどどれも同じような表情をしていて面白みがない。あと2Dは瞬きしない。
・3Dキャラの鑑賞機能、スタンドと本体両方の時はタップするとポーズとってくれるのにどちらか単体にするとしてくれない。残念。
・チーム設立に500も石を取られるのが正直理解できない。
・バックグラウンド周回、便利ではあるが周回を設定する時毎度1回はオートバトルを見なければいけないのが正直キツイ。
システム上仕方ないのかもしれないが…
by _( _´ω`)_
グッド なかなかおもしろいゲームだ
URには必殺技というのがありカットインがとてもかっこいいです!更にバトルアビリティという強力な攻撃にもカットインがあるので2つの演出が見られて本当に感動しました!
SRには必殺技はありませんがカットインつきのバトルアビリティがありURと同じキャラだとポーズは同じですがセリフが違ったりします(例:UR空条承太郎、SR空条承太郎)
そしてこのゲームは基本的にSRでも進められます。が、ストーリーの後半になるにつれて難しくなります。それでもレベル強化、覚醒、限界突破、ランク、アビリティと様々な育成要素があるので鍛えまくれば進行不可にはならないでしょう。
ジョジョが好きな人ならばきっと例えSRでも推しキャラがどんどん強くなっていき活躍の場面が増えると嬉しいでしょう。
『大切なのは真実に向かおうとする意思だ』少しずつ毎日コツコツ強化していきましょう
単にパワーが強いキャラを編成するのではなく、属性相性や攻撃耐性なども考えて編成すれば必ず道は開けます。
『山を登る時、ルートが分からん頂上がどこにあるかも分からんでは遭難は確実なんじゃ!確実!そう コーラを飲んだらゲップが出るというくらい確実じゃ!』
少なくともジョジョDRよりキャラの見た目がよく、URではないSRのキャラにも魅力や価値があるので本当によく出来たキャラゲーだと思います!
ただ、たまに動かなくなったり端末が熱くなったり操作がおかしくなるのは考えものですがね...
by ジョーカー・ジョースター
ジョジョのゲームでなければすぐ飽きる
ジョジョのキャラが操作できるということや必殺技の演出など、ジョジョファンとして嬉しい要素もあり今のところ続けられているが、正直キャラゲーでなかったら3日で辞めてしまうようなゲームだと感じる。
ユニット(キャラ)、サポーター、アシストカードと、ただでさえ強化する対象が多い上に、ユニットの中でもレベル、覚醒、ランク、アビリティと強化項目が分かれており、強化素材を集めるためには様々なクエストを何度も周回する必要がある。その割にAP(スタミナ)の上限が100と少なく、1回のクエストの消費APも10〜20かかり、1つのパーティーに編成する5体のユニットを満遍なく強化するのには非常に時間がかかる(クエストのミッションの中に戦闘不能ユニットなしというものがあるため、満遍なく強化することは必須)。現状強化素材を集めるためにしかAPを割けない作業ゲーと化しており、せっかくURのキャラを手に入れても爽快感が全く感じられない。プレイヤーランクが上がるたびにAP上限を上げる、素材クエストのAPを下げる/報酬を上げるなどの対応をして欲しい。
配信開始直後ということもあり大変だとは思うが、改善がなされることを期待したい。
by bonjeeeen
序盤から大変
ストーリー進めるのも育成するのもとにかくテンポが基本的に悪い。キャラゲーだとしても、歴代のジョジョたちのURはあるべきなのにそんなこともなく、SRまでしか実装されていないとか正直悲しい。
オートバトルにしているとAIの思考が長いのか、突然めちゃくちゃ長考し始めるタイミングもあります。リアルに15秒くらい止まった時はさすがにゲームがバグったんかと焦りました。
ゲーム自体としても、キャラクターを強化する要素が初っ端から多く、ソシャゲ慣れしている玄人向けだと思われます。それか課金も辞さない人向け。
そしてクエストに行くためのスタミナの回復速度、回復するために使う石の量などバランスがまあ酷い。
あとガチャ演出は初ゲットキャラであろうとスキップを押すとガチャ結果に完全スキップ。演出見ようと思うとアニメ化されている6部までのジョジョたちがわちゃわちゃしてくれます。まあちゃんと見てもUR確定演出がすごく分かりにくいです。
全体を通して、あまり息が長くないゲームなのかな〜…ジョジョゲーは短命なのが多いなぁ……と悲しくなりました。
グラフィックは綺麗ですし、3Dのキャラたちがただただ意味不明に全力疾走している所を見るのは面白いです。それだけですね。
by まらやはなさたかかあな
惜しい
まず、個人的には全体的にかなり高評価。
ストーリーの表現は賛否分かれそうではあるが、印象に残るアニメカットや、漫画のセリフの細かなところまでキャラはフルボイスで作られていてジョジョを知らない人でも始められると思った。
その分、新しいストーリーが開放されるのも非常に時間がかかりそうで、6部がストーリーに来るのは何年後になるのだろうか…
実装キャラも、なんでお前?といったキャラが多数おり、(逆になんで居ない?と思うキャラもいるけど)今後もマイナーキャラまで網羅し、それが動き喋るのはちょっとした図鑑のようで見るだけでも楽しそうに思える。
1つだけ残念に思っているのは必殺技等のカットシーンで、モーションやエフェクトには満足してるが、表情を動かせないモデルを使っているのかみんな真顔で動いてるのが気になった。
短いカットなので気にならないキャラもいるが、一部(特にダイアーさん)がものすごくシュールな感じになってるため、カットシーンくらいは表情がついたらさらにかっこいいモーションになると思った。
by 看板の行列
楽しいけど
リリースから7日間、アリーナ含め体験しての感想です。
良かったとこ
・キャラのグラフィックが綺麗。イラストもだし3Dも図鑑から見れるのありがたい。他にもキャラの詳細、アシストカードのストーリーまで見せてくれるので見てて面白いから集めたくなる。
・ストーリーがフルボイス!ジョジョのアニメを見たくても見れなかった人にとってとか少しアニメ見てる体験になるんじゃないかな。垂れ流しにしててもセリフが耳に入ってくるので好きなシーンとか逃すことは少ないんじゃないかな。
・思ってるよりUR排出率が優しめ。2%とちょっと高めで50連目でURの確率が50%になる。当たらない時もあるけど50連目でUR排出率が結構上がるのは優しい方な気がする。
直して欲しいとこ
・育成リソースがデカすぎる。レベル上げ、アビリティ(別ゲーで言うところの天賦とか)のボードを上げてからそのアビリティ自体のレベル上げ、限界突破(凸)、ランク、覚醒(レベル上限突破)とやることが多いのにユニットだけじゃなくてサポーターも少し育成項目は減るとはいえそれもやらなきゃいけない。結構きつい。
・APずっと100のまま!!
プレイヤーレベル30になってもずっっっとAP100のまま。育成のリソースがデカいって言ったけど必要素材も勿論多くなるしレアリティも高いのにAP足りなくて周回できない。回復の手段としてアイテムとかガチャ石割るとか広告見るとかあるけど、アリーナ勝ち抜きのために育成しようとしたら結構キツキツ。
・ガチャ演出ちょっと長い。ジョナサンから徐倫までの主人公が出てくれるのは嬉しいしいいんだけどガチャ結果までがちょっと長い。UR確定演出まで待つか全スキップかしかない。UR確定演出が気になるから見てるけど、確定出るまでが今のところジョルノの辺りだからそこまでも長い。我慢するかスキップすればいいのかもしれないけど…
・ホーム画面のボイスが1つしかない。複数喋ってくれるのかと思いきやずっと同じセリフ。もう少しバリエーション増やしても良かったんじゃないかなと。バトル目的の人もいればキャラ収集目的の人もいるからもうちょっとキャラクターのボイスについては増やして欲しかった。
まだリリースして7日ってこともあるので改善されてくと思いますが現時点では星4かなと思ってます。せっかく出たジョジョのゲームですので長続きして欲しいな…!
by 無ミ無週
楽しいけどAPが足りない!
現在プレイヤーランク32の者です!
良い点と悪い点を以下にまとめます。
まず、良い点はハーヴェストがアイテムを集めてくるのが早く、暇な時に覗くのが楽しいところです。集めてくるアイテムも必要なものばかりで、微量であっても嬉しく感じます。また、ユニットを探索に出しておけば勝手に経験値が貯まっていくのも助かります。かなり早めに貯まっていくので、実戦で使うにはレベルが足りないキャラや、レアリティの低いキャラはここで育てるのが良い気がします。
必殺技のアニメ再現や、技を打つ時のモーションなどもジョジョラーとしてはとても嬉しいです。ボイスがたくさんある点もありがたいです。
チーム編成するときに、スタクル再現してみたりボスキャラ揃えてみたりなど、相性を色々考えるのも楽しいし、おまかせにしてババっと編成できるのも良いです。
また、キャラごとに技の特性が違って、近距離型スタンドと遠距離型スタンドの間合いの違いや、技ごとの攻撃範囲の設定がしっかりそのキャラっぽいのも嬉しいです。
オートや戦闘スキップがあり、ながら作業に出来るのも良い点です。
個人的にはUIも分かりやすく戦闘も比較的難しくないですが、レビューを見る感じ意見が分かれていそうですね。たしかにステージややることは多いです。
悪い点は、APがひたすら足りない点です。
レベル上げや覚醒などに必要な素材が多く、ガチャを引くためにスターも必要で……とやることがかなり多いのに、APが100しかなく、満足に周回することが出来ません。APの回復をもっと早くするか、APの上限をあげて欲しいです。ステージが難しくなればなるほどAP消費が多くなるので、今後もっと枯渇するんだろうな……と不安が募ります。
また、スターもストーリーをある程度進めると手に入らなくなってきます。(ストーリーを進めたくてもAP不足で周回できなくて、推奨レベルに達せないです。)
また、戦闘が長く感じるのはあります。初期配置的に敵と味方の距離が遠く、移動だけに1ターン使い切ったり、倒した敵の亡骸がしばらく残るせいで近距離型と亡骸と敵がミチミチになって身動きが取れなくなったりします。でもここらへんはオートにしてほっとけるので、気にならない人は気にならないと思います。
APだけどうか!!!!!! 改善お願いします!!!!
by つぶこめの
持続力C
まだ開催されてないイベントもありますが現時点でのレビューを…
良いところ、面白く感じるところは人それぞれあると思うので、改善してほしいところを挙げます。
・ルール説明が下手、そもそも説明されないものもある。攻略サイト見た方が早く正確、簡単に理解できる。
味方にも攻撃するアビリティがあるのにそれについての説明は全く無し。
一応ゲームルールを理解するためのバトルもあるが、どういう風にしたらクリアになるのか、失敗になるのか明確じゃないので慣れるまで何度か失敗する。
慣れてくれば割と面白い。
バトル中心のゲームなので改善してほしい。
・バトル中の操作感がイマイチ。
アビリティごとに攻撃できる範囲が決まっていて、移動した後にアビリティを選択する形だが、その範囲に敵がいなかった時選択画面上部の×を押さないと再び移動が出来ない。
つまるところ、攻撃範囲を表示しながら移動が出来ないので移動しては確認、を逐一しなければならない。
また、画面の空いてるところをタップで選択画面を消すことも出来ないので×を押さないと移動画面に戻れず利便性に欠ける。
・カード詳細の確認がしづらい。
どんなアビリティがあるのか、一番大事なところなのに確認に手間がかかる。
今のところ編成画面でのカード長押しとレベルアップした時以外に確認できない。編成しながらカードの内容を確認とかできない。
・選べる強化素材チケット、何故かガチャチケと同じくくりなので毎回ガチャのためのロードが入る。一応演出オフには出来るが、無意味なロードが入る。
・ホーム画面でキャラクターが同じことしか喋らない。
ホームに戻ると勝手に喋るが、毎回同じセリフなので聞き飽きる。タップしても同じセリフ。
・(たぶん)ボイスは使い回し。
状況ごとのボイスはあるが、声の高さも迫力もアニメで聞いたものに酷似している。たぶん切り取っただけ。
あとは個人的に気になるもの
・広告を視聴するミッション・ガチャがある…これだけでサ終が心配になる。
・3Dでの表情が全て一緒。3D鑑賞機能、必殺技のカットインなどどれも同じような表情をしていて面白みがない。あとホーム画面の2Dは瞬きしない。
・3Dキャラの鑑賞機能、スタンドと本体両方の時はタップするとポーズとってくれるのにどちらか単体にするとしてくれない。残念。
・チーム設立に500も石を取られるのが正直理解できない。
・バックグラウンド周回、便利ではあるが周回を設定する時毎度1回はオートバトルを見なければいけないのが正直キツイ。
システム上仕方ないのかもしれないが…
by _( _´ω`)_
ユニット強化が主目的になっている
強化システムの手間と負担が過剰で、その非効率性がゲーム体験を根本的に損なっている。強化アイテムの要求数が多いにもかかわらずスタミナの消費が激しいため、一度のプレイで得られる強化は極めて小幅。種類も多く、特定のアイテム不足が「必要以上に」頻繁に発生し、強化の爽快感を大きく削いでいる。
結果として、「より難しいステージに挑戦する」という目的から逸れ、「強化素材を集める」という作業的な側面にばかり集中させられてしまう。強化作業自体がメインコンテンツのような状態になっている。
この手のシステムは他のソシャゲに見られるが、これは悪しき風習であると考える。大半のライトユーザー層は、高レアを入手したならば、その後はお手軽に「俺ツェェ!」を実感できることを求めているはず。そのシンプルさがソシャゲには重要ではないか。現状、高レアキャラを手に入れても結局は退屈な強化作業を強いられ、強さが即座に実感できない。これではモチベーションの維持に繋がらないのでは?
コンテンツを充実させる方向性を誤ると、ユーザー目線ではただただ負担でしかない。最初は目新しさでアクティブユーザーが増えるかもしれないが、この面倒さがネックとなり、急激に飽きられると予想する。その結果、他ゲームに見られるようにヘビーユーザーや廃課金層に媚を売って首をつなぐような運営体制に陥るだろう。
by バセテール
キャラゲーだとしても中途半端
"実装キャラ全員にオリジナルの動くイラストが付いていて、リセマラもしやすい"というキャラゲーとしての強みがありながらも、肝心の実装キャラがあまりにも酷い。
水族館の所長やペリーコロさん等、普段日の当たらないキャラも実装されているが、
そんなことよりまず、各部の主要キャラを一通り実装して欲しいというのが一人のファンとしての意見である。
実際に、4部に関しては主人公の仲間である虹村億泰も広瀬康一も未実装となっている。
人気の確かでないキャラを優先して、各部の主要キャラを実装しないというのはキャラゲーとして破綻しているというのが率直な感想。
ゲームシステムに関しては爽快感がまるでなく、毎回、行動やキャラの向く方向を確認させられるせいでテンポが非常に悪い。
攻撃アビリティの演出は良いが、通常攻撃のモーションが一発殴るだけ、というようなものが多く、地味でジョジョらしさが感じられない。
ゲーム進行に関しても、まず最初にやることが、原作通りの内容を紙芝居形式のストーリーで見る。ということなので新鮮な体験が得にくく退屈に感じた。
個人的には良い体験が得られるゲームだとは思わないが、イラストや演出など、良い点も確かにあると感じたし、「このゲームは面白い」という声を否定する意図は全くなく、ただの一個人の感想であるのでご容赦いただきたい。
by のたりのたりかな
人による
ゲームやり込んだりするのが好きな人は好きだと思う!
悪い評価でよくあるのが行動範囲が狭いとかキャラを強化しても全く強くなったって感じられないとかだけどたしかに行動範囲は狭いとは思うけどキャラの立ち位置攻撃の仕方をちゃんと考えれば倒せるしキャラによっては一気に何体か攻撃できるから1ターンでだいたい倒せるかなって感じだからなんでそこを批判してるのか分からない🤔ちゃんと考えてやれば出来るはずなのに、、キャラの強化だけどそれも材料集めやすいしコインも集めやすくて1回だとそんなに強さ感じないけどレベル5くらいにすれば全然感じれる範囲基本やられることもないしまぁうんって感じかな‼️
あとはキャラクター一人一人に専用のモーションがあっていい!基本ほかのゲームって言い方悪いけどマイナーな子にはなかったりするけどこれはみんなあってすごくいい‼️
批判意見多いけどそれはまだちゃんと理解してないだけじゃないかな?人それぞれだけどまずはやって見て!やり込むのが好きな人は好きなゲーム‼️
by カップの2
楽しい
無事にリリースされて嬉しい反面、ジョジョというジャンルでなければ見切りを付けるレベルでゲーム性の部分が厳しい
·育成素材ややる事の多さに対してAP(体力)供給が少ない
·プレイヤーレベルが周回作業で一切上がらない設定なのは何で?
·いちいち挟まるロードの一つ一つが長い
·敵との初期位置が開きすぎていて、序盤何も出来ずターンが過ぎていく虚無時間が多い
·敵の次の動ける範囲が見れず、味方がどこに逃げれば攻撃が当たらないか分からない
·クエストスタート前に敵の数、種類、属性(味方の推奨属性)などの情報が全くない
敵を倒すと湧く敵の情報も一切ない
要望としてはこのあたりの改善
もし出来るなら非攻撃スキルを使った後は続けて攻撃出来るなど、戦闘のテンポを良くして欲しい
オートでも1ステージ8分かかるのはテンポ遅いの部類に入るの思うので…
ガチャはUR確定などの救済もあって良い感じ
絵やストーリー、3Dモデルに関しては文句がありません
流石ジョジョという感じです
これからも楽しませていただきます
by かりん塔
システム改善してほしい〜
良いところ
・バックグラウンド周回があるので、ながら作業ができる。または別のゲームをしながらもできるので楽。
・報酬が多い。初期だけのものも当然あるが、ランク上がるだけで石がもらえたり、ユニットの獲得数でも報酬がもらえたりする。
・リサリサ先生や老ジョセフやエシディシの声を変更しないでそのまま使ってくれたこと。心の底から嬉しい。ありがとうございます。
良くないところ
・ながら作業に最適なゲーム。つまり爽快さとか戦略とか楽しみたい人には飽きやすいと思われる。結局は強いキャラが必須、推しが居ればそれで良いというどっちの意味でもキャラゲー化しているのは否めない。
・オート戦闘時、キャラクターが微動だにしない時間が結構ある。長くて10秒くらい?せっかくのオート戦闘なのでスムーズに進行して欲しい。開始後キャラクターが喋ってて動き出すのが遅いのもどうにかして欲しい。
・AP上限が100で固定?まだランク20なので今後上がるかもですが、周回箇所が大量にある中で上限固定はどうかと思う。回復前提の周回はライト勢には倦厭される要因。ランクが上がったら上限上がるくらいはあって良いと思われる。
・ホーム画面のキャラクターが永遠に喋る。収穫開いて戻れば勝手に喋る。強化画面に行って戻れば勝手に喋る。ちょっとうるさい。キャラクターをタップした時だけ喋れば良いと思う。セリフも1つしか無い&切り抜きセリフだから慣れてくると結構煩わしい。(キャラではなくシステムが)
・報酬が多いのは良いけど受け取る場所が至る所にあって結構面倒くさい。受け取り漏れもありそう。気づいてない人もいるのでは?
・チュートリアル戦闘がかなり不親切。少しミスしただけで戻すのはかなりストレスを感じる部分に思われる。
・必要な素材の要求量に対してドロップ数がまぁまぁ渋い気がする。ただでさえサポートやアシストも強化対象で周回も多いので、ドロップ量はもう少し多めで良いと思われる。今は実装キャラが少ないからそこまでじゃないけど、今後の新規は結構大変そう。
・レビューに「オートは毎回しなきゃいけない」とあったのですが、ユニット編成画面でのオプションから設定すればずっとオートにはなる。ただ、私も最初はそれがわからなかった。戦闘中のオプション画面で設定したことが持続設定として反映されないのは流石に分からなさすぎる。BGM音量とかも持続設定されなかった。持続設定で良いと思います。
・全体的にUIが分かりにくい。出来ることが多すぎる。故の弊害とも言えるが、設定できることがあっても気付けなければ意味がないと思われる。
リリース直後ですので、今後のアプデで改善されていくことを期待しています。
by にこにんや
持続力C
まだ開催されてないイベントなどもありますが現時点でのレビューを…
良いところ、面白く感じるところは人それぞれあると思うので、ゲームとして悪い点を挙げます。
・ルール説明が下手、そもそも説明されないものもある。
初めのチュートリアルみたいな、ここをタップして〜って指示が欲しい。
属性やらパラメータやら見る必要のあるものが多すぎるし、パッと見でどこにあるか分からないものがあって非常に分かりにくい。
なんなら、味方にもあたるスキルがあるのにそれについての説明は全く無し。使ったら味方が死んだ…とかある。
一応ゲームルールを理解するためのバトルもあるが、どういう風にしたらクリアになるのか、失敗になるのか明確じゃないので慣れるまで何度か失敗する。
バトル中心のゲームなので改善してほしい。
・カードの詳細が確認出来ない。ステータスは確認出来るが、どういうスキルがあるのかは確認出来ない。スキルのレベルアップさせた時のみ確認できる。
・ホーム画面でキャラクターが同じことしか喋らない。
ホームに戻ると勝手に喋るが、毎回同じセリフなので聞き飽きる。タップしても同じセリフ。
・(たぶん)ボイスは使い回し。
状況ごとのボイスはあるが、声の高さも迫力もアニメで聞いたものに酷似している。たぶん切り取っただけ。
あとは個人的に気になるもの
・広告を視聴するミッション・ガチャがある…これだけでサ終が心配になる。
・3Dでの表情が全て一緒。3D鑑賞機能、必殺技などのカットインなどどれも同じような表情をしていて面白みがない。あとホーム画面の2Dは瞬きしない。
・3Dでキャラを観察できる機能があり、スタンドと本体両方の時はタップするとポーズとってくれるのにどちらか単体にするとしてくれない。残念。
・チーム設立に500も石を取られるのが正直理解できない。石じゃなくてコインとかじゃダメなんですかね…
・バックグラウンド周回、便利ではあるが周回を設定する時毎度1回はオートバトルを見なければいけないのが正直キツイ。システム上仕方ないのかもしれないが、なんとかならないんだろうか…
by _( _´ω`)_
正直やりにくいしおもんない
ゲーム性は秒でサ終したあのハガレンと同じです。
ただ問題はゲーム性というよりは分かりにくさ、やりにくさかなと思います。
UI、情報、プレイの仕方あらゆるところでめちゃくちゃ不親切になってます。思いつくまま羅列すると
・ホーム画面でのボタンが軒並み小さく、押しにくい。
・バトルレッスンというチュートリアルクエストは自動でメッセージが流れてよく読めない
・敵の情報を調べるために1人1人隣に立って敵をタップした上で更にもう一つアイコンをタップする必要がある(これも小さい)
・バトル中、攻撃コマンドより待機コマンドの方がタップしやすい位置にある上にアイコンがデカくて誤タップする
・バトル中のタップが効いたり効かなかったりよくわからない
・画面を戻す時のバックボタンももちろん小さい
・全体的に情報量が多くて何がどう作用してるのかわからない
・画面の遷移にやたらもたつきがある。
ちょっとプレイしただけでこれなのでまだ色々ある気もします。
今のところずっと眉をひそめて頭に?浮かべながらプレイしてるので楽しさは感じてないです。
スターダストシューターズの方がおもろかった。
by ほほほほす
ありとあらゆる所にストレスが散りばめられてる
ジョジョファンです。
ジョジョのキャラゲーという事で楽しみにしていましたが「ジョジョのキャラが出る」以外に良い点が浮かばない。
バトルにしてもオートでも時間がかかる上に爽快感ゼロ。
弱点や相性、バフデバフの種類が複雑すぎてとっつきにくい。
最近のソシャゲがどうなのか知りませんがステータスをあげる素材が細分化されすぎてストレス。
その素材も素材ダンジョン以外で集める以外手段が無いのもストレス(ストーリーモード等のダンジョンでも多少出てくれればまだマシなのに)
軽微な音バグやタップできなくなるバグなど盛りだくさん。
まぁこれはそのうち治るでしょうが。
あとホーム画面のキャラのセリフ1つだけって、、、。
とにかくこのゲームがジョジョのキャラでは無ければと考えると100%続けることは無いと思います。
by 中野ルナ
ジョジョゲーではない
このゲームは個性がない。キャラクターにジョジョを利用しただけのただのSRPG。
・良かった点
チュートリアル進行中、承太郎の必殺演出がアニメOP再現だったところだけは感動した。
・悪く感じた点
1.ガチャ演出
テンポが悪い。
いちいち6人全員見るか、全部スキップするかのみ。特殊演出を期待する楽しみより怠さが勝る。
2.戦闘面
爽快感がない。
演出が挟まる必殺技以外、ただのSRPGでしかない。
ジョジョのゲームなのに、チュートリアル時点で波紋で範囲攻撃だとか、遠隔スタンドで遠方攻撃だとか、一切ない。
3.ライブラリ音声
恐らく、キャラのボイスは全てアニメのライブラリ音声の流用。
ホーム画面でキャラクターが喋るが、聞き覚えのある言葉しか喋らず感動がない。
アニメ原作かつ低予算ゲームだからなんだろうけど。
4.ストーリーモード
アニメのスクショの紙芝居。演出の工夫もない。
そんなんだったらアニメ観る。
このゲームをやって出た一番の感想。
「そりゃ、ジョジョSSは7年も続いたわ」でした。
あのゲームは漫画を原作にして、キャラの個性再現もCSとアビリティとで最序盤から努力していた。各種演出もファン向けのものが多かった。
終盤こそマンネリ化とインフレでダメになってしまったけど、それまではずっと楽しませてもらったゲームだった。
ジョジョSSのサ終から4年、リリース日からは11年。
ジョジョソシャゲ新作進行中の情報が出てからは2年くらいでしょうか。
ガッカリでしかない。期待して、長い時間待って、出たものがコレ。公式トレーラー時点で嫌な感じはした。
運営も開発も何もかも別物ではあるけど、「新作ジョジョソシャゲ」として期待していたものとは、あまりにも程遠い。
by シュウ
ジョジョ大好きです。
たくさん動いて
声も演出も良くて
ストーリー再現もいいです
でもあんまり面白く無い
ゲーム性?
仕組み?
難易度とかそういんじゃない
作り込みの思考深度が低いというか
ストーリー再現はちゃんと部毎に最後まで見ていけるようにしてほしい
途中で強化死ぬほどやらないと
ストーリーを気持ち良く最後まで順番には見れない
雑魚にやられるUR承太郎が見れるだけ
強化工程が多いのは別にいい
ただ
ジョジョ好きな人はこういうの好きなんしょ?ってやらされてる感じ。
FF幻影戦争っぽい。
言語化するの難しい
すごく良さそうなのに、雑さがある。
既存のコピペ感がすごい。
ジョジョは大好き
だからめちゃくちゃ期待してた
こんなに大々的に事前告知とか広告打たなければよかったのに
広告でたくさん告知したなら
それに見合うように中身をもっと細かい部分まで拘り抜いて欲しかった。
ジョジョ好きの人をターゲットにして、ジョジョそんなに好きじゃ無い人が作ったゲームって印象をうけました。
アンインストールはしません。
今後に期待してます。
by ぶるまル
普通にいいゲーム
最初絶対重いだろうなと思いましたが、ネット制限が来ていても十分にできます。
それにグラフィックが神です!
ガチャは演出が面白いですがジョセフとジョナサン率が高いと思います。
60連して2体被り
吉良吉影とか当たりません...
ぶちゃは当たりました!
技も豊富で移動して攻撃するので楽しいです!
早く4.5.6のストーリー出ないかなぁ、、!
普通に図鑑登録でガチャ石貰えたり、ガチャは回しやすい方でクエストも簡単です。他のゲームと比べてレア度高くても2%で出るのはいいと思います!ストーリーがこってて、やりやすくガチャ石も貯めやすいし、バトルがしやすいです!テンポ悪いと仰ってる方が居ますが自分の速さの問題では?と思います。オートが最初っから付いており、バトル開始後すぐにオートを外すようなのが面倒です。
リセマラにも優しい設定だと思います。2回目作ったときにチュートリアルないので。リセマラしませんけど。
これくらいですかね。
まとめます。
直して欲しいとこ
ガチャでジョナサン、ジョセフ率高め
サポートでスージーQとかエリナも被ります。
4.5.6.のストーリー
オーラがバトル最初についてなくて1日1回ずつつけるか、1回つけたらずっとオートみたいなのがあるといいと思います。
アニメが出たら7も期待してます!
素敵なゲームを作成してくださりありがとうございます。
by 鏡音リン尊い
改善案
ゲームとしてはつまらない。キャラの強化に周回が必要だが、似たような画面を永遠に見続けるのは疲れる。コアなファンには、このシーンでどのような会話が実際に繰り広げられていたのか…など妄想できるのかもしれないが、はたから見たら同じ事の繰り返し。それを一々ダウンロードしなければならずスマホは熱くなる。
前提として私はコアなファンではなく、空条承太郎が出てくる部、そこでJOJOと出会い、ストーリーが変わって離れた程度のファンです。
部、ごとにゲーム性を変えたらいいのになぁって思います。
一部の廃課金してくれるコアなファン向けのゲームであれば私のようなファン層には合わないゲームなのかな?暇があれば原作読んだりゲームシナリオに没頭できるかもしれないが、全員がそうではない事も知っていてもらいたい…もっと手軽に幅広い支持を得るようなゲーム性ってのがあると思うだけに、残念だ。
by からすはなぜなくのか
不満点はいくつかあるけど良い出来。
近頃にリリースされたソシャゲの中では質が良い方だと感じた。ジョジョが好きなら楽しめると思う。
注意点は育成難易度は高いこと。育成素材の種類が多いし必要数も多い。事前登録してなかった人は序盤でかなり苦戦する。
個人的な不満点
•AP(スタミナ)の上限が低すぎる。ランクアップで上限が上がるわけでもない。育成素材の必要数が多いので、毎日の配布分を加味しても足りないように感じた。
•読み込みが遅い。多少のロード時間はしょうがないにしても、オートバトル中にキャラの行動がしょっちゅう止まるのは不便に感じる。
•戦闘UIが見にくい。手動操作がしづらい。真上アングルが一番見やすいが、これでは「ジョジョのキャラ」を使う意味が無いように感じた。
最初にも書いたが、ソシャゲとしての出来は良い方なので、今後に期待。
by 無課金•微課金のエンジョイ勢
うーん…
原作が好きなので、YouTubeでゲームの宣伝動画なんかも見た上で期待せずに始めてみた。(バトルの仕方が個人的には好みではないだけで好きな人はいるだろう)
【良い点】
原作をアニメ版として振り返りができるのはファンとしてはとても嬉しいし素晴らしい✨👏
ガチャも何十回とリセマラしたが思ってた以上にURが出てくれて良かった。
全体的なデザインも原作のイメージ通りでとてもカッコ良い。
【気になる点】
ただ肝心のバトルが、オートにしてるのになぜか謎にキャラが動かなかったりするし爽快感はゼロと言ってもいい😂💦
ゲーム性に関しては元々上に書いたように期待していなかったが、ストレスになるのはちょっと。
今の所まだ課金はしていないが総合的に考えてもう少し様子を見て考えようと思います。
by Y.Lennon
映像は良い
映像はかっこいいしとても綺麗。ジョジョファンなら絶対やりたくなるゲーム。ただし、正直新鮮味は無いと感じました。この手のゲームは数年前に山ほど出たジャンルなので面白いかと言われるとちょっと疑問だし古いとすら感じました。ジョジョじゃなかったら多分やってないと思います。また、挙動がモッサリしていてストレスも溜まります。画面が切り替わる度にいちいちロードが入る、ガチャも演出オフにしても切り替わりに時間がかかる…
今時これは減点材料でしかないです。それと幻影戦争と同じ制作会社なので廃課金ゲーなのは想像がつきます。スマホゲームが何故廃れていっているのかをいい加減メーカー側は理解した方がいいです。ガチャが高い、排出率低すぎる、内容が薄いからです。これならコンシューマー買いますよって結論になるのは当たり前。改めてスマホゲームは終焉に近づいてるなと感じました。
by チョピヤ
タイトルゲー
ガチャ演出、最初のみで演出の多彩さがない
ゲーム内容、良いが、オートがたまにバグって行動しなくなる
ボイス、最高
ガチャ内容、闇鍋ガチャ
良いゲームだが、ffタクティクスの要素を
まんま移植しただけで、捻りがなく
またガチャ演出が、変動などないためガチャ意欲を削る
なんというか、jojoでなければやらない作品だと思いました
もう少し捻りを加えたり、より熱くなれる演出などあれば 良いゲーム?になると思います
by ぷれいやー。。。
必殺技の再現
まぁまぁマイナーな第一部のキャラ、ダイアーのクロススプリットアタックまで再現されていた。しかも一枚絵ではなく、しっかりアニメーションとキャラのモーションが、あの独特なポーズで入る!このこだわりはマジで開発チームのジョジョ愛を感じた。ストーリーモードに関しては、フルボイスでしっかり再現されている。ゲーム要素は薄いが、原作の内容を思い出すには丁度いい。読み進めるだけで報酬も貰える。私が一番危惧していた、ストーリーに関係ないキャラ達が、ストーリーのバトルに絡んでいく、といった事はなく、ストーリーはストーリーとして邪魔が入らず進んでいくので、とても好感が持てる!
こいつはクセー!神ゲーの匂いがプンプンするぜッ!
by Arumeo
Loadingばかりで酷い
せっかくのジョジョアプリということで凄く楽しみにしていたのですが期待はずれ
バトルやストーリーの間のLoadingがとにかく長い。
バトルがマスゲームのシミュレーションなのですが、キャラが背中向けてたり、小さいので誰が誰だかよく分からない。しかもほとんど繰り出しているのはパンチやキック。これでは感情移入出来ません。Gジェネみたいにフルボイスのアニメーション演出的な物を期待していたのですが期待はずれ。
ストーリーが回想出来ますが、ジョジョファンでストーリーはよく知っているので基本スキップ。そしてLoadingが長いから余計イライラでした。
続けても楽しめそうな要素ないので辞めました。
by めなりゅう
不満
条件はよくわからないけど、多分オートでゲームを進行してると、急にフリーズして動かなくってゲームが進行できなくなる時がよくある。あと、よく落ちるので低スペの人はまともにできないです。また、フィールドが使い回しされてるせいでやってて楽しくなかった。特に、育成のステージは敵もステージも同じですぐ飽きた。そして、とても不満だったのはゲームの仕様を説明するためのバトルが不親切でかなりストレスだった。内容は仕様の説明→実践という簡単な内容ですが、誤作動したらfailed と出てイラっとした、おまけにわざわざチーム構成画面に戻す始末。普通に説明をもう一度聞きますか?みたいな確認をして、リスタートさせればいいのにさっき聞いた説明をするわ、構成画面に戻すわで散々。最後に、これは不満じゃないけど、育成するものがかなり多くて大変だった。最初だから仕方ないみたいな譲歩なしの感想としては面白くなかったです。
by § §
長続きしてくれ!!!
ジョジョのゲームは短命なので心配していましたが今回こそは大丈夫だと思う!
理由は属性などが細分化されていてインフレ予防がしっかりしてある点や3Dアニメーションがとても見応えがありキャラに愛着がある人ほど楽しめるものになっているからです。
残念な所は、ストーリーモードを始める時に『ボイスあり』と『ボイスなし』を選ぶ時に一回ストーリーを見ていないとそこにストーリースキップボタンが出てこないことです。確かにボイスあり・なしで始めて右上を押してストーリースキップが出来るんですがその一手間が面倒くさい!
そこを改善すればゲーム体験がより良くなると考えます。
これから私も楽しんでいくので、皆さんも楽しんでいきましょう!
by ヤーリマンネー
書き下ろししか見どころなしのくせに書き下ろしも微妙
ゲーム性はもっさり、ガチャも渋いしストーリーはほぼアニメ流用
唯一の美点は書き下ろしグラフィックなのにそれすらキャラごとの差がひどい。
特に驚いたのは1部ファントムブラッドの青年ジョナサンとディオとの体格差。
原作でもアニメでもジョナサンの方が体格はいいが、二人が横に並んでもさほど違和感はなかった。
なのにこのゲームでは並んだ際に違和感があるほどジョナサンの方がデカすぎておかしい。
ディオは1部から6部にかけての重要な悪役なのにジョナサンがゴツすぎて一発殴ったらKOされそうなしょぼい男に並ぶと見えるので心底ガッカリした。
グラフィックに書き下ろしで力入れるなら体格など並んだ際にちゃんと準拠してほしい。
by @N@K
クオリティが……
もう本当にそのまま、タイトル通りです。
令和7年に出てくるアプリゲームのクオリティでは無いな、と
最初に言っておくと私はジョジョは9部まで全て原作漫画を追ってるくらいのジョジョ好きです。
なので一応このゲームにも期待していましたが、ですがまあこの程度ならやらないかなぁというものでした。
具体的にはとにかく地味って点が大きいです
中華ゲーが軒並み派手な演出で戦闘を盛り上げる中、ダイアモンドレコーズ時代と見た目ほぼ変わらない3dモデルがちまちま敵に近づいてはみっじかい演出で殴って終わり。
ただその繰り返し。
あまりにも爽快感がない。
ガチャから頑張って手に入れたキャラクターにこれ程しかプレイバリューが無いだなんて、課金する気には到底なれません。他の人は知りませんけど少なくとも私は。
ガチャ演出もせっかくジョジョが6人出てきて殴るのに特殊演出は徐倫の登場時の蝶だけ(他にもあるのかも知れませんが見る前にやる気が無くなりました)あまりに勿体無い。
というか集金かなんか知りませんけどガチャの種類多すぎです。
ただのステータス上げるだけの装備みたいな原作の切り抜きを金払ってまで引こうと思いませんから無くして良いと思います。肝心の戦闘がつまらなすぎるのでステータスアップの恩恵なんてどうでもいいですので。
なぜ、数年前のジョジョSSを超えることすら出来ないのか、あっちは戦闘の独自性とか演出含めてのメダルの挙動での原作再現やらいろいろ頑張ってたのに。
ジョジョオタクを舐めないで下さい。多分またすぐにサービス終了するんでしょうね。
でももし面白くなったならまたインストールしますので頑張ってください。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
by ?!!???!、?
何から突っ込んだものやら
2025年の新作とは思えない時代遅れのゲームデザイン、センスのかけらも感じられない散らかったユーザーインターフェイス、原作の名台詞をわざわざ改変する作品愛の無さ、ジョジョ好きな方には特にお勧め出来ません。 因みに既存IPを扱ったアプリで外部広告を見させようとするの物に初めてお目に掛かりその点でも興醒めしました。
by November.Rain.
出来はめちゃくちゃ良い
ストーリーは紙芝居ではなく、ボイス付きでめっちゃ喋るし映像もガンガン動くし、
チュートリアルもすぐに終わってくれるし、
近年量産されがちなマンガ・アニメ原作の低品質ゲームとは違う作り込みを感じる!
シミュレーションというジャンルはジョジョには合ってない気はするけど、キャラのスタンド能力や射程を活かしやすいと思うので、これからに期待大!
イベントなどで原作再現だけでなく、同じクオリティでIFなんかもやってくれるとファンとしては大変ありがたい。
by ちびぽにょ
ジョジョでなければ即辞め
・テンポの悪いありふれた移動型のバトル。ターン制RPGで良かったのでは?としか思えない。
・全体的な挙動の悪さ、重さ、システムの悪い点は改善に期待できるが、根本的なゲームシステムが擁護できない程に面白くない。
・ジョジョのキャラを集めて育成するという点にだけ絞って遊ぶならアリだと思います。ゲーム上の戦略性や駆け引きを楽しみたい方には全くオススメできません。
・ガチャに関しては可もなく不可もなくです。ソシャゲのガチャの確率は金で買うものです。キャラが出ない等の意見は見当違いだと思います。
by ありるーあ
あ
メンテ終了後一通りプレイして思ったのは、バランスのとれたガチャ設定がいいなと思いました ur排出確率は2パーと少し渋めですが、その代わり天井が200と低く、プラス連ガチャ1500石、闇鍋ではないという感じで石の溜めやすさはまだよく分かってないけどこれならガチャは心配ないと思います!!
戦闘面はこのタイプをプレイするのが初めてなのもあるんですが、とにかくめちゃくちゃテンポが遅いなーと感じました キャラが攻撃できる位の距離まで近づくのに何ターンも使うことが多いし、ユニットが5人居るのにマップ?が狭くてキャラが詰まっちゃって最後の方しか何も出来ないキャラが1、2人は毎回出来ちゃうので、マップを広くしたり1ターンに移動できる距離を伸ばした方が快適かつストレスなくプレイ出来ると思います。
他に少し物足りない、あったら嬉しいなと思ったのは
・戦闘クエストの推奨レベルの記載の場所が分かりにくい
・プレイヤーレベルが上がりにくい
・ユニットだけでなくカードもホームやプロフに設定できるようにして欲しい
・状態異常がマークだけで分かりずらいので文字も表記して欲しい
・戦闘クエストの詳細ページに、出てくる敵の詳細、属性、欲を言えば配置を記載して欲しい
・横に墓がある状態で斜めに移動しようとするとガタガタして進めないバグがある(イベントクエスト)
・いつか7部以降のキャラやストーリーも出して欲しい
イベントやコンテンツはこれからたくさん増えていくだろうし、めちゃくちゃ楽しみです!特に戦闘面のテンポの悪さが気になったので改善してくれれば本当に神ゲーだと思います
by あやさまあま
おもろい
グラウィックが綺麗だし、リリースしたばっかなのにキャラの数が多いしで満足。プロシュートがもういるのはびっくりした。バトルステージも監獄や学校や城などストーリーに合わせて変わってるからそれも好き。後ろで流れるBGMも部ごとに変わってるのも好き。ぜひ7部が終わるまでやってて欲しい。あとは、時止めとか時飛ばしとかの演出がどんな感じなのかどれくらいかっこいいのか超絶期待。自分の好きなキャラがぬるぬる動いてストーリーを攻略してるってだけで面白いしオートバトルのAIも賢いからおすすめです。キャラがジャンプした時の縦線とかオラオラ殴るラッシュの拳とか全部かっこいい。今後のキャラの演出に期待大。応援してます〜
by あああag
最初から重課金必要?
無駄に育成要素が多すぎるので無課金勢はめっちゃ時間使わされると思う
・レベル→初期MAX30
・ランク→上げるとステ微増
・アビリティ→選んだステあがる、技も覚える
・覚醒→上げるとLV上限上がるMAX99
・限界突破→同じキャラ重ね
・技→1人6つくらいある
それぞれに10〜200個×1〜5種類素材が必要で、素材クエはオート周回できるものの入手素材量が通常の1/3に。
ストーリーでしかプレイヤーレベルあがらないわりに、1部2章の途中からクリア推奨「レベル26、ランク5 」×5人分
なので途中で2部や3部の序盤に行く事になる
バックグラウンド周回てのもあるが、説明には「これでは経験値と報酬は発生しません」と。なにその無駄無駄無駄ァな仕様
せっかく推しの承太郎引けて頑張ってレベル49、覚醒1、ランク4、アビリティ1/3解放したけと上記のストーリーシナリオで雑魚敵に苦戦させられる
五つ巴なシステムもあって、こちらの攻撃にだけマイナス補正が効きすぎてる、敵の攻撃は不利属性でもガンガン通る
サポートカードとアシストカードてのも別である。
なので上記の面をクリアしようと思ったら、地獄の育成をパーティ全員5人分と、それぞれが装備しているアシストカード、サポートカード全てやらないといけないと言う事になる。
良いとこは、賞品系の排出サービスが非常に良いのと、ガチャの確率は高いかも?初期3回引けるガチャで3回ともURが出た。
さすがにゲームバランスの調整入ると思うので、様子見る人は見て、JOJO愛溢れてるひどはやって問題はないです。
ゲーム自体は面白いですよ。味方に攻撃できたりするし。
by ミスターおでん
待ってました!!でも
本当に祈ってました!
本当に楽しいです!!!
アニメを追体験できるの嬉しいです!!
ちょっと不具合が…
事前登録してやってたんですが‥気のせいだったらごめんなさいジョナサンの攻撃くらった時の声がジョセフに聞こえて‥
ホーム画面に戻った時ホーム設定にしているキャラの見えてはいけないパーツが見えてしまいます(半透明になって白になります)
他にもガチャチケットをやろうとすると引くことができず
元々2枚あったのが謎に一枚になりました
ジョジョ大好きなので直してくれると嬉しいです…
by てんめい0707
ユーティリティ低すぎ
リリース前から何度も利用規約やプライバシーポリシーに同意したけど起動したらやり直し、ユーザー名も入力し直しになる
「規約が更新されたから同意し直してください」的な表示も出てたけど何処が変わったのか分からないから読み直しなのも辛かった
ゲーム中、キャラが行動前に長い台詞を言うからテンポが終わってる
2倍速機能も有るけど、台詞には対応してないし、ステージ毎にリセットされるから毎回ポチポチしないといけない
オート戦闘だけ引き継がれるという謎仕様
画面遷移も画面端の小さいアイコンでしか反応しないし、何度も遷移を挟まなきゃいけなくてダルい
by HeavyNeko
なんでRPG
JoJoが大好きで取ってみたんですけど、、、、
呪術廻戦もそうなんですけど何故にバトルアクションものの作品をRPGの簡単操作にしてしまうのですか
勿体無い
JOJOのソシャゲってだけで課金で稼げるからですか?
もっとオンラインで複数人で格闘できるゲームならよかったのに
結局おもんないサ終しますよいつか絶対
まだ1時間もしてませんが、おもんないです、すいません
期待してただけに残念です
別に悪くはないが、おもんないです
by Andy Mifsud