みんなのレビュー・口コミ
ドーパミンが止まらない
選手の育成、街の発展、試合での勝利、新しい建物の入手等ドーパミンが得られる要素が満載です。
スマホで手軽に遊べるため、スキマ時間があればついついやってしまいます。
とある試験が終わったため、このゲームに着手しましたが、試験前に着手しなくて本当に良かったです。
by eda-_-mame
とりあえず何週かしてみた感想はただの運ゲーになるゲーム
Aランクからの試合は能力、調子関係なく単純に運ゲーになる。 とくにSランクとかになるともはや相手はテーターという感じでやっててむなしくなりました… カイロソフトのゲームで野球のやつもそうでしたが終盤になるとただの運ゲーになるのは選手を鍛えたりすることの意味が無くなるので意味不明です。 もっと調整だったりきちんとしたゲーム作りをしてほしい。 それが無理なら100円にするとかでやらないとダメだと思う。 ちなみにBランクまでしかしない前提ならそれなりに面白いです。
by 又吉
Bリーグファンにお勧め
Bリーグのオフシーズンにはこれでバスケ熱を燃やしてます。小さなクラブから一部リーグ(B1的な)まで駆け上がる様は最高です。
試合も3Pと見せかけてのクイックドライブ!とか、可愛いキャラが頑張っててハマりました。
by ししまる828
お気に入り
カイロさんの作品を今まで5作品ほどプレイしましたが、その中でもかなりお気に入りの作品になりました。
やり込みが必要ですし、時間はかかりますがバランスは取れていると感じます。
個人的にバスケの試合部分がかなり面白いです。もともとバスケがルール上、早い展開で攻守が入れ替わるゲーム性なこともあり、見ていて飽きないです。
また、コートにいる選手全員が必ず活躍するので、キャラクターにも愛着が湧きやすいとも感じています。
by ジャドン
カイロスポーツ作品の中では、一番オススメ
他のスポーツ作品よりも、レギュラーメンバーが少なく、選手管理がしやすかった。またバスケットなので、試合展開も早く見ていて楽しい。
この作品も、一周目は流して一回クリアしてから、二周目で高速化してプレイするのがテンポ良く攻略するポイント。とにかくキャラクター成長やお金を貯めるのに時間がかかるので、通常モードではプレイするのは難しい。
私の場合で高速モードを使いながら、カイロリーグ完全攻略まで35時間以上かかりました。ちなみにキャラクターは、みんなステイタス2000にならないと勝てません…。
また戦術は関係無いとのレビューもありますが、戦術は変えるだけで勝てるようになるので、関係はあります。特に「ダンク」「3ポイント」などは、調整しないとなかなか決めてはくれません。
あと残念だったのは、「カイロくん」や「ソフ子姫」が一番最後に出てきてもキャラクター成長が遅いので、一から育てようとは思えなかったところです。もしお金が後半は余りまくるので、お金で「レベルアップ」出来たらもっとバランスが取れて面白かったと思いました。
とにかくカイロファン以外にも、オススメ出来る面白い作品でした。
by まくべす
イライラする
他の方もレビューされてるように、スタメン全員絶好調&オーラ状態でも格下チームにボロ負けすることが多々あり、周回してやり込むほどイライラします。
現在4周目でステータス的には全チームでぶっちぎりの最強状態のはずですが、ゴールの裏側やコートの外に向かってシュートを打ってみたり敵のゴール下に向かってバックパスしてみたり、プレイしながら舌打ちしてしまうことばかりです。
大変面倒くさいですが、試合前には必ずセーブして負けそうになったらリセットするしか対処出来ないので、これから始める方は気長にプレイして下さい。
by Unemodoki
1週が十年ですが、月に二回試合することになります
そのため、育成や運営に使う時間より、試合を放置することにじかんがかかりすぎ、テンポが非常に悪い。 育成相性や、テナント設置相性もほぼ誤差になるため、ひたすら試合してポイント貯めて特訓だけです。 初めるかたは、一年目は自販機たくさんたてて完全放置でいいかもしれないレベルです。
by k h
やり込める
非常にゆっくりですが、適正というのはゲーム参加数により上がって行く。
初期メンバー6人でもゆっくり育ててあげると十周目までくるとほぼ全員Aランクになる。
各種の数値もほとんど9999なので負けることほぼなくなるが、何事にも万が一があるのでセーブ–ロードの繰り返しで全試合制覇せよ。
ここまで来るともはや魔法のランプやファンレターも惜しまない、訓練方針を回復優先にして効果をS(220以上にすれば)ハートの消費も抑えられる。
一年半近くやってきたが、6人全員がAになったらやめるかもしれない。
by 源錠司
基本能力数値系ゲームなんで、シンプルに強くしたくなる要素があり、ハマってしまった
選手能力だけではなく、施設関連も能力を高める必要がある。相性探しも面白かった。 試合もオートで難しい操作が不要なのも良いのだが、序盤小学生のバスケットをみている感じ。ゴール下フリーなのにパスを回してみたり(笑)速攻して切り込んだのにパス! 思わず『おい!』と叫びたくなる事はご愛敬。戦術や選手の質が上がれば、良いバスケットになってくるんで、差を楽しむのも面白い。 2周目で選手能力高いのを最初から使えたり、高速モードもあるんで試合に勝つのが快感になる。2周目以降で完全制覇狙いで長く遊べるのも◎ 損しないゲームです。
by ソレナンデ商会
さすがの中毒性
PC版の漫画家さんのゲームからずーっとやっており、中毒性がわかっている分社会人になってからはあまりプレイできていませんでした。
久しぶりにカイロソフトのバリエーションを見て、大好きなバスケのゲームがあることを知り覚悟を決めてDL。
わかってはいましたがやめられません(。-∀-)
細かいですが七村ルイタローが大好きです。笑
by (´・_・`)...
おすすめ
カイロソフトさんの買い切りは3作目になります。お寿司、プール、バスケ。
地道にステータスを上げてスキルを覚えさせたり、戦術・フォーメーション等、試行錯誤しながらやるのが面白い。
要望としては、試合中に選手交代(準備中)させて得点や失点等せず終わった時、次の試合でその交代が反映されてしまう事。
あとは、サブの選手は獲得した順番に上から表示されると思いますが、選手交代をする際に下まで探さないといけないのが面倒なので、順番の入れ替えができればありがたいですね。
確認不足だったら申し訳ないです。
スポーツが好き、地道に選手を育てるのが好き、そんな方におすすめです。
値段が上がってしまいましたが、買う価値はあります。
バスケも100年以上やるぞ!
by ウェットティッシュ。
最強にはなれません
楽しくてカイロソフトで1番やり込みました
5週して主力キャラのほとんどを能力値MAX(9999)にしました。
ですが最強にはなれませんでした、、
カイロリーグという1番レベルの高いリーグでは
ドリブル力9999あっても即バランスゲージを削られてスティールされますし、シュート力9999あっても意味わからない所にシュートうちますし、ジャンプ力9999あってもブロックやリバウンドはほぼしませんし、ディフェンス力9999あってなおかつ力士の心得(移動速度下げてボール奪取アップ)+ボール奪取率アップのスキルを付けても、普通にドリブルで突破されます、2人で行こうとも。
(全員ポジション適正A以上)
なのでいくらやり込んでも最強にはなれません。
ちなみに能力値がほとんどMAXでも負ける時は負けるので、1周目で攻略は不可能に思えますが、
調べたら全選手の能力が1000以下の人でも普通に一番強いチームに勝ててました。
なので能力の数値は上がっているけれど、AIの能力には限界があってそこから強くならない、もしくは自分のチームに合わせて敵チームの強さが変動している、どちらかだと思います。
不満点はアプリがたまに落ちるくらいです
それ以外はとても楽しいゲームだと思います。
by のあ。。。
クラブ運営と街経営の合わせ技
新しく結成したバスケクラブのオーナーとなり、全国リーグ優勝を目指すゲームです。メンバーを契約して増やしたり、メンバーを特訓してクラブを強化してゆくクラブ運営と、クラブ周りの土地に様々な施設を誘致したりスポンサー契約をしたりする経営の2つを通してクラブを大きくしてゆきます。試合はオートで進むので細かい操作は要求されません。他のクラブと戦い勝つ喜びと経営によってクラブが大きくなってゆく楽しさの両方を楽しめます。
by だらけ(ブログもやってます)
面白いが爽快さはない
やり込み前提の難易度。選手のステータス上げがかなり面倒なため、普通にクリアするだけでも相当の時間を要する。
ちなみにいつものカイロソフトのステータスアップ大成功!はないため地道に。高ランク選手も獲得時はステータスが低いため実戦に投入できるのは先の話。
スムーズに攻略できたらいいなーって人にはオススメしない。
作業でもいいし時間かかってもいいしとにかくバスケがやりたいシミュレーションがやりたいって人にはオススメ。
by 赤い水性絵の具
最近のカイロの中でもかなり面白いアプリだと思います
試合も毎回見ててもなかなか選手の動きが上手く出来ていて作戦を考えるのが面白い。ディフェンスが悪くなったらマンマークではなくあえてゾーンにして選手を下げ3Pで狙ったりたりすると、カウンターが上手く行ったりと、攻守がそれぞれ戦術に絡んでいたりします。試合の勝ち負けは選手の能力以上にコンディションがかなり影響していて、スタミナ管理はもちろんの事ですが調子がニッコリ以上をなるべく維持するようにすると試合に勝ちやすくなると思います。調子は普段の練習を基礎トレーニングと調整重視の切り替えを基本として、特訓でハートを使って「ぐっすり休む」を実行して上げることが出来ます(その他の能力は特訓とアイテムで上げるようにする)、試合に勝てない方は試して見てください。
by Googleユーザー
面白かった
一度バグでフリーズして動かなくなり、その後最初からプレイし直してやっと一部リーグ突破しました。
正直めちゃめちゃ楽しいです、難しさのバランスも丁度良いし、育成の楽しさがカイロさんの今までのスポーツ物に比べて更に進化した感じというか…初期メンバーも鍛え抜くとかなり強くなるのもキャラ推しには嬉しい!
ただ、バグに怯えながらプレイするのは正直しんどいのでそこだけ早めにアプデして欲しいです…。まだまだプレイしてやり込みたいので(*´꒳`*)
今後も面白いゲーム期待しています。いつもありがとうございます!
by コングコング
カイロスポーツで一番好きかも
とりあえず一時間ほどプレイした感想。
試合は短め&得点直後のパス回しみたいな重要ではないシーンは早送りで、サッカーや野球の時のようなダレた感じはなくサクサク進む。
他カイロゲーに比べるとキャラが雰囲気イケメン・美少女の好感持てるデザインで、個人的には畠山とまとがお気に入り。糸目の実力者って感じでw
あとは野球サッカーテニスのいいとこ取りって感じかな?選手はスカウト制、施設は選手だけでなく一般人も利用、ある程度常連になるとレベルアップして金払いがよくなる。
不満としては各ポジションが何する人なのか説明がないのと(ググれば済む事だけど他カイロスポーツゲーではこういう部分に説明あったので)
サッカーや野球と比べて選手が少ない競技なのでもっと細かい指示出したかった。こいつはリバウンドに集中、おまえは3pガンガン狙え、みたいな感じで。
まあ、とりあえずカイロゲー好きな人なら満足いく内容だと思う。
by おえかきだいすきくん